mixiユーザー(id:2921895)

2013年06月26日19:32

11 view

2日目:小樽から長万部、札幌へ。

2日目、小樽から長万部へ向かいます。
本数のかなり少ない路線ですが、
途中、余市ぐらいまでは、それなりに混雑していました。

ニセコ、倶知安という有名なところを通るものの、
乗客数もまあまあという感じです。

長万部で折り返して小樽へ戻りますが、
長万部駅では有名なかにずしを食べることに。
駅前徒歩数分のところに直売所があり、
そこで買って食べました。


小樽から札幌へ、さらに札幌から、
学園都市線(正式名称は札沼線)に乗り、
石狩当別経由で新十津川まで。
北海道医療大学からは本数ががっくり減るものの、
浦臼という所からはさらに減り、1日3往復しかありません。

事実、浦臼からは乗客は私一人でした。

新十津川で折り返してやはり石狩当別経由で札幌へ。
札幌に近づくにつれ乗客が増えるという感じでしたね。

この日は札幌駅近くのホテルに泊まれました。

0 2

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する