mixiユーザー(id:11174455)

2013年05月24日20:59

131 view

まきい 四川飯店 龍虎軒 沖食堂 クッカー 山ちゃん 来来軒

ベスト盤『THANK YOU!!!』のリリース記念ツアーで福岡にやってきた夙川ボーイズのライブへ。

フォト

同作に「2つ目の革命」「ロンリーボーイズ」が入っていないのは個人的に残念ではありますが、小さな箱にぎゅうぎゅう詰めで大変な盛り上がりでした。若者が多くてちと肩身の狭い思いをしたものの、年甲斐もなく弾けてしまい挙げ句の果てに物販で1万円の大人買い(^ω^;)また来てね!








【まきいさんちの食堂】 福岡県福岡市中央区

フォト

05(日)ぶん。自宅の近所にあるちょっぴりセレブなスーパーマーケット・makii、その側にある母体が一緒の食堂です。麺メニューはちゃんぽんとにゅうめん。その他にヘルシーそうなランチセットが並びます。



『和風ちゃんぽん』580円
フォト フォト

オーガニックちゃんぽん(・ω・)

ということで和風とも少しニュアンスの違う、素朴な野菜スープの淡い味わいを楽しむちゃんぽんです。ちゃんぽんに求めるダイナミズムとは真逆の、しかし予想通りといえる1杯はまあ福岡らしい内容。おにぎりは食べ放題なのでコスパは良いです。









【四川飯店】 福岡県福岡市中央区天神

前回→http://mixi.jp/view_diary.pl?id=1812263503&owner_id=11174455

12(日)ぶん。デパ地下にあるイートイン形式の陳な店です。前回は鉄人担々麺を食べたので…



『担々麺マーボーセット』945円
フォト フォト

思いのほか醤油ラーメン然とした1杯。

ゴマ香りのよい芝麻醤は食べ進んでもスープと分離したまま、不味くはないがやはり汁なしなんだなぁ〜と。

マーボー豆腐はねっとりとした餡が印象的でなかなかウマい。









【龍虎軒】 佐賀県唐津市

フォト

15(水)ぶん。唐津市街地にある老舗です。なかなか趣きのある店構え・古いけどシンプルで掃除が行き届いており好感の持てる店内、なかなか良いですね(^ω^)



『ラーメン』550円
フォト

クセのない純とんこつ(^ω^)

ほんのり白濁したスープはシャバいけど微かにクリーミー。シンプルな塩ダレでビシッとしめてあります。自家製とある加水率低めのストレート細麺は極細麺でありがちな押し付けがましさが全くなく、もちろんウザい替玉も存在しません。チャーシューは薄切り死肉で風情あり。

トータルでは隙のない完成された1杯。良き環境で食べる良きラーメンかな(-ω-)〃









【沖食堂】 福岡県久留米市

前回⇒http://mixi.jp/view_diary.pl?id=1872349263&owner_id=11174455


フォト

17(木)ぶん。マニア垂涎の有名老舗です。個人的には来ようと思えば週イチくらいでも来れる気軽さが逆に足を遠退けていたり(^ω^;)



『支那うどん』380円
フォト

ニボい(^ω^)

これが一体何の食べ物なのか?となると微妙ではありますが、とりあえずラーメンというくくりで。

サラリとしたスープは福岡水準としては珍しいくらいにニボニボしく、決して高尚ではない替わりにアツアツでパンチある味わいです。

ちゃんぽんのような太麺はしかししっかりとしたコシがあり、どことなくうどん風でもあり、何だかウマい。薄切りのチャーシューも申し分なし。

トータルでは個人的にデフォのラーメンより上と思う1杯。これだけをサッと食べて立ち去るのが遠征組にはできないクールな立ち振舞いであります(^皿^)次はうどんと牛丼の組合せで攻めよっと









【SAKABA クッカー】 福岡県福岡市中央区警固

フォト

19(日)ぶん。マイミクsalutさん既訪、最近オープンした九州初の汁なし担々麺専門店を謳う麺酒場です。麺メニューは確かに汁なし担々麺のみ、その他はお酒のツマミが並びます。



『汁なし担々麺(1辛)』600円
フォト

広島風汁なし担々麺(・ω・)

花椒を効かせた油そばチックなタレに細麺を絡めて食べる1杯です。たっぷりのネギと挽肉が特徴的で、有料トッピングの温泉卵もオススメみたいです。辛さは唐辛子やラー油による直線的なものとは違うため好みは別れてしまうかも?









【山ちゃん】 福岡県福岡市城南区南片江

フォト

19(日)ぶん。環状線側道にあるチャンポンとラーメンの店です。餃子チャンポンや餃子カレーといったチャレンジメニューが気になりつつも…



『チャンポン』530円
『ラーメン』400円
フォト フォト

むむ、ウマい(・ω・;)

関東の人がイメージするチャンポンらしいチャンポン、つまりはリンガーハットのようなクリーミータイプのチャンポンです。麺や具材に対してスープは少ないけれど、そのぶんトロッと濃厚で豚骨だけでなく野菜の旨味も十分に感じられます。野菜はややしんなり。これは福岡のチャンポンとしては上位にランクインしそうですね〜!

一方ラーメンもなかなか。ゴマ油が強過ぎるきらいはありますが、ほどよい濃度のマイルド豚骨を出汁で食べさせるテクニカルなタイプです。極細ひと回り太めのストレート麺はやや平打ちで、そのせいもあってか気持ちグミッとした弾力です。

トータルではまた来たいと思わせる店。内装はやや微妙ですが店主も気さくで良い店と思います。









【来来軒】 佐賀県神埼市

フォト

20(月)ぶん。街道沿いに佇む老舗です。写真では分かりにくいかと思いますが暖簾はいい感じにボロボロでカッコいい穴が空いています。メニューはラーメン、ラーメン大、玉子、いなりずし(1つ)のみ。



『ラーメン』500円

フォト

シンプル佐賀とんこつ(^ω^)

クセの全くない芳醇ライト豚骨です。同じく主張の少ない中細ストレート麺、チャーシューは死肉一歩手前のギリギリ感がナイスなソフトミシミシ。

トータルではパンチがないけど地味にウマく、万人に愛されそうな感じ。末長く続いて欲しいお店です。
3 8

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2013年05月>
   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

最近の日記

もっと見る