mixiユーザー(id:11174455)

2013年05月05日09:32

262 view

ひさご うちだ 三洋軒 ピース餃子 にゃん邸

【中華そば ひさご】 福岡県那珂郡那珂川町

28(日)ぶん。ひとりきりで過ごす休日もサイコー(゜Д゜)!ということで久々に自由気ままな徘徊。

フォト

こちらは地元で人気の「中華そば」の店。ランチタイムに訪問するとなかなかの盛況ぶりです。



『ラーメン』500円
フォト

非乳化豚骨ベースに魚介を利かせたこちらでは珍しいタイプの醤油ラーメンです。中細縮れ麺・モヤシ・メンマという組合せも新鮮(?)です。

やや酸味がたっているのとゴマ油強過ぎなのが残念ではありますが気分転換にはいいですね。









【うちだ】 福岡県那珂郡那珂川町

フォト

28(日)ぶん。こちらも地元の人気店です。久留米ラーメンを看板に、みそ・チャンポン・皿うどん・焼きそばと一通り揃っています。昼下がりでもやはり盛況な店内、焼めし付きのセットメニューが人気のようでした。



『ラーメン』530円
フォト

豚臭さを漂わせるやや濃いめの白濁豚骨はキリッとした塩味でなるほど久留米。やや硬めのストレート中細麺とキクラゲのシャキシャキとした食感がいい感じ(^ω^)ロースなチャーシューも肉厚3枚入りで味付けもグッド。

トータルでは模範的な久留米ラーメンと言えそうな1杯でした☆









【三洋軒】 福岡県糟屋郡須恵町

フォト

28(日)ぶん。三洋軒の名を冠するこちらは街道沿いの大箱店。肉ミソ丼が気になりつつ…



『ラーメン』530円
フォト

見るからにオイリーそうな半透明のスープは豚臭くワイルドで、長浜ラーメンをこってり・やや濃厚にした感じ。そこへ久留米ライクなストレート中細麺を合わせ、チャーシューはバラでトロける食感。

トータルではやっぱり志免三洋軒とは別物だけどこれはこれでアリかな、と。そして自由気ままとはいえ近場3連食はナシかな、と。そもそもゴールデンウィークも普段通り日曜しか休みがないじゃないかΣ('A`;)









【ピース餃子】 福岡県福岡市中央区平尾

フォト

29(月)ぶん。無料の地域振興情報誌に掲載されていた餃子メインの居酒屋(?)です。ちなみに福岡には「餃子のテムジン」というやはり餃子メインの居酒屋チェーンがあるため、地元の人からすると珍しくはないかもしれません。個人的にお目当てだった麺メニューは担々麺・テールらあめん・汁なし担々麺。その他に担々もつ鍋・担々餃子鍋なんてのもあって気になります。



『ピース餃子』400円
『汁なし担々麺』580円
フォト フォト

ぷっくりとした餃子は見た目もカワイく、肉汁たっぷり焼き目カリッと皮モッチリな、まさに文字通りの一品。味付き・ニンニク控えめです。

縮れ中太麺を使った汁なし担々麺は、強めの芝麻醤に唐辛子と胡椒メインのシンプルな辛味が負けた甘口の仕上がり。温泉卵のまろやかさがそれに拍車をかけるためスパイシーさは皆無に近いです。辛さupも選べるので一般的にはそちらの方が良さそうです。









【にゃん邸】 福岡県福岡市中央区平尾

フォト

30(火)ぶん。かつえだ@平尾(最近はんつ遠藤がパンチ佐藤の紹介で来たらしい)の近く、ラブホの立ち並ぶ小高い丘の麓にある居酒屋でラーメンが食べられます(・ω・)というわけでやってきたところ、場違いな白人男性スタッフと仔犬がお出迎えΣ('A`;)

フォト

麺メニューは汐らうめん・しょうゆらうめん・カレーら〜めん。何でカレー味だけらうめんじゃないの?と思いつつ、かつ人懐っこい仔犬と戯れるシチュエーションは衛生的にどうなの?と思いつつ…



『汐らうめん』600円
フォト

九州では淡麗といえそうな、おそらくは節主体であろう魚介系塩ラーメンです。ウマいといえばウマいけど具材がごちゃごちゃなのと油多めなのと縮れ中麺のバランスが悪いのとで結果イマイチ。。それより外人が隣に突っ立ってて落ち着かないし、犬は容赦なくじゃれてくるし…ここちょっとイヤン('A`;)

3 15

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2013年05月>
   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

最近の日記

もっと見る