mixiユーザー(id:51691436)

2013年03月19日17:17

32 view

弘源寺の特別拝観

写真は弘源寺のサイトhttp://kogenji.jp/より拝借した画像。

京都市右京区にある、世界文化遺産天龍寺の塔頭、弘源寺(こうげんじ)では、

5月19日(日)まで、

春の特別拝観が実施されています。

(以下コピペ。)

枯山水庭園「虎嘯の庭」。
竹内栖鳳とその一門(上村松園・西山翠嶂・徳岡神泉ほか)など文化勲章受章画家の日本画等を公開しています。
幕末の刀傷も見所のひとつです。
また、毘沙門天立像(国指定重要文化財)も公開。

(コピペ終わり。)

拝観時間
 9:00〜17:00

拝観料
 500円


弘源寺へは、

嵐電(京福電鉄)「嵐山(あらしやま)」駅〜西へ徒歩約3分。

阪急「嵐山(あらしやま)」駅〜北へ徒歩約11分。

JR「嵯峨嵐山(さがあらしやま)」駅南口〜西へ、野々宮バス停を南へ、徒歩約16分。

嵐山地区の路線バスは、平日と土曜休日とで経路が異なり複雑ですので、地理不案内の方は敬遠されるのが良いでしょう。

自家用車の方はパーク&ライドhttp://www.city.kyoto.lg.jp/mobile/page/0000074982.html

パーク&ライドとは、自家用車は混雑する区域に乗り入れず、離れた場所に停めて公共交通機関に乗換えることです。

リンク先にたくさん書いてある駐車場のうち、帰路で渋滞を避けられておすすめなのは、

大津市浜大津公共
明日都浜大津公共
橋本駅前
大山崎町営JR駅前
大山崎町営阪急駅前

の各駐車場です。

2 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する