mixiユーザー(id:2921895)

2013年03月16日19:42

13 view

本日ダイヤ改正と運転再開。

今日のJRグループダイヤ改正、
東北新幹線の320km/h運転、
さらにスーパーこまちの運転開始・・・などの華々しいネタも数多くあります。


一方、
東日本大震災で被災した路線のうち、
JR常磐線・浜吉田〜亘理間、
JR石巻線・渡波〜浦宿間が運転を再開しました。


石巻線のほうは大震災で地盤沈下が非道く、
震災後は満潮時線路が冠水する有様でした。
かさ上げを行い、浦宿までは復旧しました。

石巻線はあと浦宿〜女川間の復旧で全線復旧ですが、
女川駅移設の案があり、地元からは2015年にも復旧との要望も出ていますが、
実現しますかどうか。

常磐線は一駅だけの復旧です。
代行バスはほぼ従来通りの運転区間ですが、
浜吉田駅の代行バス乗り場を変更できるため、時間短縮にはなるようです。


ほかにも、
JR貨物・梅田駅は廃止されます。跡地は再開発されるとか。
梅田駅の分は、吹田貨物ターミナル・百済(くだら)貨物ターミナルに、
とのことです。

0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する