mixiユーザー(id:51691436)

2013年03月09日10:02

32 view

京都東山花灯路

写真一枚目は駅置きチラシ、二枚目は会場図。

京都市東山区の、約5キロメートルにわたる散策路(公道や公園)に、露地行灯約2500基を並べ、仄かな明るさを演出する『京都東山花灯路(はなとうろ)』。

今年は3月8日(金)から既に開催中です。3月17日(日)までです。

点灯時間は、18:00〜21:30。

公道、公園が会場ですので、当然無料で楽しめます。

詳しくはhttp://www.hanatouro.jp/higashiyama/index.htmlへ。


会場南端の清水寺へは、

京阪「清水五条(きよみずごじょう)」駅4番出口〜東へ徒歩約25分。

会場北端の青蓮院へは、

地下鉄「東山(ひがしやま)」駅1番出口〜東へ徒歩約9分。

会場中央の八坂神社へは、

京阪「祇園四条(ぎおんしじょう)」駅6・7番出口〜東へ徒歩約7分。

阪急「河原町(かわらまち)」駅1番出口〜東へ徒歩約10分。

京都駅烏丸口から臨時バスも出ます。


自家用車の方はパーク&ライドhttp://www.city.kyoto.lg.jp/mobile/page/0000074982.html

パーク&ライドとは、自家用車は混雑する区域に乗り入れず、離れた場所に停めて公共交通機関に乗換えることです。

リンク先にたくさん書いてある駐車場のうち、帰路で渋滞を避けられておすすめなのは、

大津市浜大津公共
明日都浜大津公共
橋本駅前
大山崎町営JR駅前
大山崎町営阪急駅前

の各駐車場です。
0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する