mixiユーザー(id:840598)

2012年08月28日05:45

13 view

ダルマですが

 使うのは既にまれに至った物それは裁縫道具、ボタンが取れたとか位だもの出番は殆ど有りません。


 さて、業務用で使う台布巾は各自チクチク縫っています、未使用のお下がりフェイスタオルを確保してチクチクチクと。

 縫い目は大雑把OKとこだわらんでも良いので、何となく手を出してしまうチクチク作業。

 それ故に久々に出した裁縫道具の中は古の発掘作業化ですよ、このボタン何のよ?  

 とかね。

 その中に多分十数年前に買った糸が、十数年前が解るは?とは芯に名前が書いて有る。

 高校の実習用で購入ですね、家で使うならば名前は書く必要は有りません。

 数年前に使った時にその書いて有る名前とも見ながら、一生中に使い切れるのか?と思った位ですよ。

 漸く使い切りましたよ、段ボール芯でたたみ巻のダルマ家庭用糸エジプト綿。

 その芯には「縫糸は綿も絹もダルマ糸をご利用下さい」と。

 その次に使っているのはミシン糸ですが、折が無い分糸がよれないので作業効率は上がっています。

 うーむ、ご利用却下だわな。 
3 2

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2012年08月>
   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

最近の日記

もっと見る