mixiユーザー(id:1082861)

2012年08月18日13:06

7 view

14日は新宿 五の神製作所で海老つけ麺〜藤沢で地ビール

かなりの行列(12:30で24人待ち)だけど、食券先購入制なので、店内に入ると比較的早く食べられました。
待ち時間30分くらい。
海老つけ麺のスープはかなり濃厚で、スープに入ってるチャーシューとメンマもなかなかいいです。
麺は全粒自家製麺の太麺で茹で上がり500g、女性は小盛を選ぶと、トッピングが無料になります。店内は紙エプロンがあり、女性客も
多いようです。
海老つけ麺750円。羽村のいつ樹の、2号店ですが、羽村はつけ麺+ラーメンで、新宿はつけ麺専門(海老、海老トマト、海老味噌の3種)のようでした。

その後所用を済ませ、小田急で藤沢に戻り、熊沢酒造直営のビアレストランで地ビール飲み放題〜二次会で隠れ家っぽい「隠れ家」という店で飲んでました。

15日は新盆で実家、実家でいとこ夫婦と晩酌して、帰宅。

16日から仕事再開で、17日は帰りに茅ヶ崎の串焼き「糸半」。

ここは食べ物が異常にCPがよく、ガツ刺し(大皿にたっぷり+塩、しょうゆ、ぽん酢から選択可+薬味はしょうがとニンニクが左右についてくる+ネギたっぷり)が300円、120円の串焼きのお任せ5本セット(塩・タレ・ニンニクあり)が500円、〆のごはん+漬物+鶏つみれ団子スープのごはんセットが300円、会計締めると出てくる自家製アイスが無料サービスです。
上記+キャベツたれに、酎ハイ、生ビール、ホッピー、すだちみつサワーで2900円でした。


1 1

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する