mixiユーザー(id:840598)

2012年08月09日05:43

12 view

歯にもゾンビ

 風邪薬等の炎症止めが関与している薬には、ゾンビ薬と呼んでいる物が有ります。

 とは症状を治すでは無く、止める。

 通常思われている様な治しはせず止めるだもの、治すならば数日で完治なのが、うっかり服用すれば数ヶ月風邪を引きっ放しに至ります。

 TVCMで散々「早めのアレ」と言っているパブロン等とかカフェイン入りの栄養ドリンクとか、用心に限ります。

 本来は動かせないに相当する症状を、無理に動かすんですものゾンビですよ、こりゃあ。
 

 でね、最近治療が終わった2ヶ月に至る軽度の歯周病ですが、実は知覚過敏対応の歯磨き粉を使っていたのですが、、、

 コレもゾンビ薬じゃね?と。

 炎症が有るから痛いのだし、その痛みを抑えれば治療には怠慢に成ってしまいます。

 歯周病に関しては知覚過敏も症状に成りますが、血が出た時点で歯茎はダメージを受けているのですから、要治療でしょう。

 それを傷まないからと放置すれば、、、、ですね。

 確かに歯科治療は長く成るので厄介ですが、治療が遅れたに相当すると周知しないと、抜けますよ歯。

 で、知覚過敏対応の歯磨き粉を選択した時点で、既に歯周病だと自覚する必要が有りましょうとも。

 てな事に気が付いたうっかり知覚過敏対応の歯磨き粉を使っていた私、治療中に気が付いて歯石予防だけの銘柄に替えました。

 特に歯に関してはケアさえ間違えなければ、一生自分の歯で過ごす事は可能ですから。
2 2

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2012年08月>
   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

最近の日記

もっと見る