mixiユーザー(id:33720481)

2011年04月15日07:55

1 view

脂肪

昨日の 後半、マダム達は余裕ができて 水も飲めるので ! 細かったのが太くなる、というのはおかしい。
欧米人、アラブ人には 日本人やベトナム人では考えられないくらい太い
婦人が老若にかかわらずいる(3月31日の日記の最後の写真のMetro Place d'Italie入り口の映画ポスターみたいなのが本当にいる)。
これは脂肪の摂取、たくわえによるもので 水分ではない。

以上まとめると こうなる:
 空気の乾燥している地域の人々は体内水分も少なく
(羊水も少なく)顔も肩幅も細い子供ができる。
けれど 脂肪の摂取および蓄積が多すぎるといくらでも太くなり
マルシェで大きく道をふさいで歩き 追い越す隙間もない。
日本は空中の水分が多く、そこの人は、生まれつき体内に水分が ちょうどいいくらいに含まれている。だから顔や肩幅もほどよく太い。彼、彼女が脂肪の摂取で1メートル以上といった極端な太さにならないのも さきに水がたまってるからではないだろうか。

ラクダは水分の全くない砂漠にいて 大きな脂肪のかたまりをくっつけている。
このことからも上の推論は正しいと思われる。
ウン、 あと一歩推敲すればいいな。
1 2

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する