mixiユーザー(id:840598)

2010年11月02日21:12

6 view

指先一つは中華屋生まれ

 北斗真拳の発端は神保町の中華屋だった、との話。

 経緯は、合氣術関係者が中華屋で経絡を使った術の話をしていたに、たまたま集英社の担当が近くの席だったと。

 中華屋密度が高い神保町の、思えばローカルな経緯から北斗の拳が出来たと至ります。

 と、数年前に上映された「隠し剣鬼の爪」も、同系列の合氣術から来ている物で有ると。


「ケンシロウは失敗だった」。北斗の拳に作者原哲夫がまさかの不満。
http://news.mixi.jp/view_news.pl?id=1394047&media_id=103


 でその宗家が実演したを見学したのが、術を探ろうと鍼灸学校に通った笑い話が有りました。

 元は同じでも用途が違うのですから、習える訳も無し。


 因みにそれを聞いた当の合氣の会は、神田近辺にも募集の貼り紙を出している小さい会です。
0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2010年11月>
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

最近の日記

もっと見る