mixiユーザー(id:614168)

2010年08月01日23:57

139 view

世界コスプレサミットを観に行った

昨日は大須で世界コスプレサミットのパレードがあった。
買い物がてら見に行った。

今年の世界コスプレサミットは15カ国の代表が集まった。
午前中の栄のパレードでは、河村たかし名古屋市長やSKE48やおもてなし武将隊も参加した。
名古屋市長は例年通り徳川宗春のコスプレで牛に乗って練り歩いたそうだ。

大須のパレードは、大須観音の境内から仁王門通を通り、新天地通りから万松寺通りを経て境内に戻る。
わたしは仁王門のピザ屋のチェザリ辺りで見学することにした。
行列が通過したら裏道を抜けて万松寺に出れば2度見ることができるぞ。

でもパレードの規模はかなりのものだった。
沿道には見物客がぎっしりと詰めかけている。
そのなかを世界のコスプレイヤーが通って行く。
キャプテンハーロックを先頭に千と千尋の神隠しやセーラームーンやエヴァンゲリオンやバイオハザードや、その他よくわからない格好をした人たちが通って行く。
やっぱり外人さんはこういうコスプレをしてもグッと決まるものだなあ。
みなさん愛想よくカメラを向けるとポーズを取ってくれる。

世界各国の代表のみなさんが通り過ぎたら、一般の人たちのコスプレイヤーがあとに続く。
発表では700人がコスプレ参加したそうだ。
だから延々と行列は途切れることがない。
ベビーカーを押しているお母さんコスプレイヤーもいた。
もちろん赤ちゃんもちゃんとコスプレしていた。
ほとんど普段着で、なにがどうコスプレなのかよくわからない人もいた。
とにかくみんな楽しそうに歩いていた。
自分も来年はコスプレしてみようかなあ。

ということで予想以上に盛況だったし疲れてしまったので、裏道を抜けて万松寺に行くのはやめた。
PC屋さんでUSBフロッピーを買って帰る。

0 8

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する