mixiユーザー(id:840598)

2010年06月27日08:46

99 view

270℃ね

今朝の経済番組の特集は岐阜県の産業。

その中に、美濃市の和紙産業から特出した、セラミックシートが有りました。

セラミックを紙の様に薄くシート状にし、シェア90%の供給率と。

紙では無いので燃えません。

熱が関連する機種に不可欠素材と成りますが、その製品応用の内に。

IHは270℃だから、大丈夫と。

チョイ待て、広告収入媒体的には不味いでしょうよ。

ガス1700℃に対し、所詮電気は250℃と6倍差。

その温度を越えるには、密閉が不可欠ですが、IHでは密閉は有り得ません。

磁気発熱は接触しないと稼動しませんから。

270℃への+20℃は、接触部分からの蓄熱分ですね。


だから東電やパチが虚偽や悪徳オール電化広告を打つのです、広告を。


加えて磁石対応のステンレスは熱が伝わるのが遅い。

とは、厚みが有れば熱量が弱く、鍋釜を温めるロスがかかるので、注意して鍋釜を選択しないと、熱効率バランスが悪い。

とは、オールステンレスでは薄い鍋で無ければ、沸くのが遅く成る。


ちなみにその説明に、火力が下がると説明書に出しているも有ります。


そもそもね、電気に対して火と言える生活用品は、電球だけでしょうよ。

広告、野放しですから、ウッカリ大手スポンサーに対するタブーも放送しちゃうのね。


基本知識の隠蔽からの、ほころびですね。
0 7

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2010年06月>
  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930   

最近の日記

もっと見る