mixiユーザー(id:840598)

2010年06月20日08:46

69 view

清正事情

梅に染井吉野に藤に、咲いたら見に行く花はそれぞれ。

その内に花菖蒲が有ります、場所は明治神宮。

本殿前の庭には小川と池が有り、神宮の森に注いだ雨が、奥の泉から湧き出て沢を作り出しその沢が菖蒲沢に。

呆けるには丁度良いほとりの池には蓮の花、亀が散歩しています。


さて問題は元の清正井、パワースポットだと出されて、現在はとんでもない事に成っています。

実は十数年前から知っていて、近くに寄って時間が有れば、呆けに寄って奥で水を飲んだりして遊んでました。

その後、飲めませんとの看板が。

御利益水目当てで荒れるを阻止する為と思ってましたら、

原宿整体(ホームのURL貼り付けの医療)の医師の話では、お賽銭を泉に入れるが出て、看板を付けたと。

何とかの泉じゃあ有るまいし、たまに手水鉢に入ってるのを見ますが、勘弁して欲しいです。


の現在、混雑防止から整理券配布の警備管理に成りました、パワースポットだ何だと。

友達の情報では、芸能人の明治神宮詣での影響と。


加えて、コンビニで見たパワースポット本の表紙に、角度から泉の奥を崩さなければ撮影不可の、有り得ない角度から撮影した写真が掲載されていたも見つけ。


幸せに成りたいは誰もが一緒。

だけれどね、欲望と幸せを取り違えたらいけません。

欲望だから破壊も構わずに至るのですから。

0 4

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2010年06月>
  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930   

最近の日記

もっと見る