mixiユーザー(id:614168)

2009年11月08日23:03

44 view

円空さんを見に行く

守山区の竜泉寺へ行った。
解説すると、名古屋の旧市街からウシトラの方角にある重要で由緒正しいお寺だ。
ここには500体以上の円空仏がある。
でも開館日は日曜日だけだ。
だから近くにあるお寺なのに、円空さんを見学する機会がなかった。

入り口には誰もいない。
入場料は100円だけど、まあいいだろう。
お城の形をした寺宝館へ入る。

10センチぐらいの小さな円空仏が200体ほど並べてあった。
一つずつ大きさや形が違う。
表情もちょっとずつ違う。
円空なんてワンパターンだと思っていた。
でも、こうやって見ると一つずつの仏像がじつに個性的だ。

ここでいちばん有名なでっかい円空仏3体が貸出中だった。
京都の高島屋と愛媛県立美術館を巡回している。
帰ってくるのは2010年だ。
残念だ

円空さんを拝観して、心豊かな気持ちになった。
すぐ近くにある「竜泉寺の湯」に行った。
岩盤浴に入って身体ものんびり。

それにしても、きのう山から下りてきて風呂ばかり入っている。

ということで、登山記録はまた明日。
0 9

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する