mixiユーザー(id:614168)

2009年08月22日23:35

213 view

「世界最大の狛犬」を見た。

岐阜県瑞浪市にある八王子神社へ行った。
「世界最大のこま犬」があると聞いたからだ。
どんなものだろうと期待を膨らませながら、国道363号線を走る。
岐阜県に入るころ、ずいぶん田舎になってきた。
山奥の道をどんどん進む。
やがて国道沿いに、小さな神社が現れた。
こま犬も見える。
陶器製のこま犬で、高さは3.33メートル。
つまり1丈1尺だ。
さほど大きなものでもない。
作られたのがまだ20年ほど前で、古いものでもない。

おもしろくないからガッカリしてしまった。
20年ぐらい前、この辺りは狛犬で村おこしをしようとしていたらしい。
デカ狛犬の近くに、たくさんの手作り狛犬があった。
当時の地元の小学生が作ったらしい。
こちらのほうがおもしろかった。
それぞれに個性あふれる怪物が並んでいる。
しかし名古屋からわざわざ訪れるほどのものではない。
もう二度と来ることはないだろう。
B級スポット観光をしていると、こういうガッカリもよくあることだ。

帰り道に日帰り入浴温泉をみつけた。
「バーデンパークSOGI」というところだ。
森の中の静かな温泉だ。
開放的できれいな露天風呂だった。
入浴料も500円と安い。
ここはまた行ってみよう。
0 5

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する