今を去ること20年前、WRCをあっという間に駆け抜けて消えてしまったGr.Bラリーカー。最新エレクトロニクスにかしづかれた現代のWRカーにはない魅力を今もって備えているまさに「MONSTER」の異名にふさわしい異端児達(MONSTERでないのもありますが)。
82年から発効したFISA Appendix J Group B車両を説明するのには、そのモンスターぶりの前提を説明しうる存在であるGr.4ラリーカーも忘れてはなりません。また一部のWRCで優勝争いをしたGr.2ラリーカー(タルボ・サンビーム・ロータスなど)についての話題も歓迎致します。
またGr.Bホモロゲを取らずに徒花となったフォードRS1700Tや三菱スタリオン4WD、Gr.Bより最低生産台数が少なく更に過激になると言われていたGr.Sについてのお話もしましょう。
1.ラリーが好きな人
2.Gr.BやGr.4及び同時代のラリーカーが好きな人
3.Gr.BやGr.4時代のドライバーが好きな人
4.そのベース車を所有している人
5.ベース車を買おうと思っている人及び憧れている人
6.昨今のWRCがつまらなくなったとお嘆きの人
こんな条件をお持ちの皆様の加入を随時お待ちしております。
TOPの画像は、1986年6月に発刊された「What is Group B?」(二玄社)の表紙です。現在では廃盤となっており、中古書店でも見つかることはそうありません(^^;;。コミュ主が見つけたのが1993年頃でした。
初めてこちらに加入された方のご挨拶の書き込みは、「はじめまして!」のトピックにてお願いします。
http://
---------------------------------------------
関連WEBサイト
「The Group B rally cars - Home Page」
http://
「RALLYBASE.NL」
http://
※世界で恐らくこれが最強となる、1973年以降の過去から現代に於けるラリーのデータベースです。
困ったときには