mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

手話ブローチ

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
詳細 2012年3月13日 12:18更新

手話ブローチ『デフサポート』

(名称の説明)
デフ=耳の不自由な方・

サポート=助ける

(色の説明)時計回りに

クローバー黄色=難聴・耳の不自由な方

クローバー黒色赤鉛筆=要約筆記通訳OK

クローバー黒色緑鉛筆=筆談・要約筆記OK

クローバー青色=一応、手話勉強中

クローバー桃色・紫色=手話会話OK

クローバー赤色=手話通訳活動中

として難聴者・聴覚障がい者と会話する時の目安になればと思い、作りました。
真ん中のは徳島県手話通訳問題研究会が作られた『ゆびっち』(著作権あり)で、これを元にカラフルなブローチを作りました。

難聴者・中途失聴者・聴覚障がい者は誰から見てもわからない、目に見えない障がいなので黄色なら一目でわかるし、例えば、赤色→通訳活動中に付け、普段は他の紫色のを付けたりと自由に付けて、手話サークルや何かの大会イベントなどの集まりの時に、胸や鞄につけたりと必要に応じてつけて頂けたら・・・。

車の聴覚障がい者マークのように、手話ブローチ『デフサポート』が普及して欲しいなあ〜と思っています。

手話講座や要約筆記講座の終了記念品にいかがですか?

るんるん1個200円+送料で承ります。(一部、福祉施設や手話サークル運営などに寄附させて頂きます)

るんるん手作りなので、時間がかかります事、ご了承下さい。

るんるん問い合わせはメッセお願いします。

コミュニティにつぶやきを投稿

最近の投稿がありません泣き顔
つぶやき・トピック・イベント・アンケートを作成して参加者と交流しようわーい(嬉しい顔)
参加メンバー 6人

もっと見る

開設日
2010年11月22日

5295日間運営

カテゴリ
その他