2000年以上もの歴史をもつオリーブオイル、アダムとイブの話でも鳩がオリーブの枝を運んでくる。
天然100%のオリーブオイル、その性質と味を研究して行こうと思いますので、関心のある方はどしどし投稿してください。こちらも ご覧下さいませ。
http://
最近では、オレイン酸がコレステロールを減少させたり、糖尿病のインシュリンに働きかけたりと ここ10年で信じられないほどのオリーブオイルが輸入されていますが、残念ながら日本の大手の食品業界が、低品質のものを、そこそこの価格でスーパーで販売しているので日本のスーパーでは余りいいものが販売されていません。
この食品業界のありかたも みんなで疑問を呈していくべきと考えています。
全てイタリアの食材は、バルサミコ、パルメジャーノ、ランブルスコ、トマトソース、など美味しくないものばかりで、これがイタリアの味と思われるのは本当に心外です。
オリーブオイルは、スペインが生産量 世界一ですが、その品質はイタリアが世界一と言われています。フランスでも生産していますが、余り知られてはいません、しかしニースやプロヴァンス付近でも生産は されていて、Vallee de baux
と言う場所が 最上級のオイルを生産していると言われています、またスペインでもいくつか生産拠点はありますが、バレンシア地方が一番生産量が多くて上質のオリーブオイルは ピレネー山脈南方のレリダ県が 最上級産地と言われております。
イタリアでも産地が3箇所あり、ジェノバ(リグーリア産)やや軽い味、南のバーリ(プーリア産)すこし重い味、そしてイタリアでも最高級と言われるトスカーナ産が品質と風味においてもとても美味しいんです。
スーパーでは、トルコ産、ギリシャ産、アフリカ産、などありますので、皆さん気をつけてくださいね。最近は生産国が書いてない物もあります。
本当に美味しいのは、さらりとして、風味が青りんごやハーブの香りがしますよ。
オリーブオイルはクレオパトラが使用していた歴史もわかっており、お化粧品や、石鹸、薬としても利用されています。
日本人とアメリカ人が世界でも大腸がんが多いのは、これまで利用してた油が原因だと言われています。
オリーブオイルでも100%絞ったものをエキストラバージンオイルといいますが、熱を加えたり、他のものと混ぜたものはエキストラバージンオイルとは言いませんので、お気をつけてください。
昨年イタリア貿易振興会でオリーブオイルのソムリエコンテストを実施したようです、このようなコンテストにも参加してはどうでしょうか?
欲しい方は、メールにて直接お問い合わせください、かなり安く提供しています。ケース単位ですが、1本の場合は こちらからどうぞ。
http://
当社のオリーブオイルを お試しになっていらっしゃる方からの ご感想を是非お願い致します。
http://
FACEBOOK page オリーブオイル
http://
2008年 2月からオリーブオイルで花粉症の酷い症状をかなり克服できました。周りの多くの方にも 小さじ一杯 朝と晩摂取して、感謝されています、何年も色んな事をやって、薬で調整しておりましたが、まさかこんなに身近に克服している物があるとは。エキストラオリーブオイルには 抗炎症作用があり、花粉症のヒスタミンの分泌を30%軽減するようです。騙されたと思って お試し下さいませ。
http://
営業目的のトピを立てたい方は まず管理人へ問い合わせをして承諾後にして下さいませ、承諾ない場合は即刻削除させて頂きます。
オリーブオイル収穫ツアー
ツアーと言ってもフィレンツエ空港集合
フィレンツエ駅解散ですよ。
第一回
2007年10月29日から3泊4日
参加者 3名(マイミクさん)
ヴィッラピティアーナ 泊
オリーブオイル工場見学
ザモールのアウトレット
キャンティ ルッフィーノ ワイン工場見学
http://
第二回
2008年10月29日から3泊4日
参加者 7名
ヴィッラピティアーナ2泊
ヴィッラリガッチ 1泊
オリーブオイル工場見学
ザモールアウトレット
サンタテア オリーブオイルのハンドクリーム
モンテプルチャーノワイン工場見学
ピエンツァとヴァルドオルチャ観光
http://
第三回
2009年10月27日から3泊4日
参加者 6名
ヴィッラピティアーナ 3泊
オリーブオイル工場での収穫体験と見学
ザモール プラダ リチャードジノリのアウトレット
ガイオーロ ディキャンティ ワイン工場見学
シエナ サンジミニャーノ 観光
http://
第四回
2010年10月26日から3泊4日
参加者7名
ヴィッラピティアーナ 3泊
オリーブオイル工場見学とテイスティング
ザモール&プラダのアウトレット訪問
LE QUERCE カンピーリアマリッティマ
ボルゲリ地区 ワイン工場見学
ピサの斜塔見学
ヴィラピティアーナにて 料理教室
http://
第5回
2011年10月25日から3泊4日
参加者 8名
ヴィッラ ピティアーナ 宿泊
http://
オリーブオイル工場見学とテイスティング
ザモール&プラダアウトレット訪問
FRESCOBALDI キャンティ ワイン工場
カマルドリ修道院見学
POPPI & AREZZO 散策
ヴィッラピティアーナにて 料理教室とワインの試飲
http://
第6回
2012年10月25日から3泊4日
参加者 12名
ヴィッラ ピティアーナ宿泊
http://
オリーブオイル工場で一番絞りのテイスティング
ザモールのアウトレット
キャンティワイン工場訪問
オリーブの木の台所用品メーカー訪問
ブルネッロ ディ モンたるチーノ赤ワイン工場
2回目の ピエンツァの町を散策。
(今回から 前後 エミリア州と後はナポリを皆さんで訪問)
第7回
2013年10月23日から3泊4日
参加者 5名
宿泊 ヴィッラピティアーナ
オリーブオイル工場で一番搾りのオイルテイスティング
ザモールアウトレット
キャンティルフィナのワイン ヴィンサント 工場訪問
プラダアウトレット訪問
ぺコリーノ チーズ工場 訪問
コルトーナ散策
第8回
2014年10月25日から3泊4日
参加者14名
宿泊 http://
ヴィッラ ピッティアーナ
オリーブオイル工場 初搾り試飲
アウトレットモール訪問
キャンティ RUFFINO ワイン工場
オリーブの木を使った台所用品工場
ぺコリーノ工場、キャンティワイン工場
黒豚(チンタセネーゼ)農場
Bezzecca