松浦大悟参議院議員を応援するコミュニティです!
☆★松浦大悟参議院議員公式ウェブサイト☆★
http://
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
参議院議員 松浦 大悟
生年月日 1969年10月3日(38歳)
出生地 広島市
出身校 神戸学院大学法学部 卒業
学位・資格 法学士
前職 秋田放送アナウンサー
所属委員会
内閣役職 参・法務委員会 委員
世襲 世襲ではない
選出選挙区 秋田選挙区(2013年改選)
当選回数 1回
所属党派 民主党
(会派:民主党・新緑風会・国民新・日本)
党役職 -
会館部屋番号 参議院議員会館517室
松浦大悟 オフィシャルサイト
松浦 大悟(まつうら だいご、1969年10月3日- 、血液型:B型)は、参議院議員(秋田選挙区)。広島県広島市出身。神戸学院大学法学部卒業後、1992年秋田放送にアナウンサーとして入社。2006年12月に第21回参議院議員通常選挙立候補のため退社。「秋田・市民のメディア研究会」会員。
2007年7月29日投開票の第21回参議院議員通常選挙に、民主党、社民党の推薦を受け無所属で出馬し、初当選。秋田放送のアナウンサー時代に、仕事を通じてメディアリテラシー教育の必要性を実感した、と述べている。また、アナウンサーとしての顔のほかに、論壇系の書籍やイベントの最新情報を紹介するブログサイト「不機嫌な日常」を開設しており、こうした方面へ関心のある人々の間でも知られていた(出馬に伴い閉鎖)。当時掲げられていたサイト説明文は「有事においても自由に発言できるメディアのひとつとして」。地元紙の報道によれば、こうしたイベントを通じて親交のあった社会学者の宮台真司らに強く促されたことが、選挙への出馬を決めるきっかけとなったとされる。
2007年の選挙では無所属で当選したが「支持団体の四者(民主党・社民党・連合・鈴木陽悦参議院議員)の意見を聞いて所属会派や政党を決める」と表明。当選後、将来の民主党入党を前提に参議院会派である民主党・新緑風会入りに意欲を示したことに社民党が反発したことから第168臨時国会前の会派入りを見送る。しかし、後に社民側も松浦の会派入りに理解を示す姿勢へ転じ、翌2008年1月18日招集の第169通常国会より民主党・新緑風会・国民新・日本へ参加している。同年8月には民主党秋田県連が民主党入党を了承した。9月、党本部常任幹事会の承認を経て、民主党に入党した。
秋田放送在籍中の主な担当番組
テレビ『ワイドゆう』(司会)
テレビ『ゆうドキっ!』(司会)
『24時間テレビ』(秋田担当パーソナリティ)
ラジオ『No.5(ナンバーファイブ)』(パーソナリティ)
ラジオ『元気満タン秋田だwin』(パーソナリティ)
ラジオ『ごごはWIN'S』(中継担当)
地上デジタルテレビジョン放送関係のCM
☆自己紹介トピック☆
http://