■このコミュニティは■
・カルト映画をこよなく愛す人達のためのコミュです。
・同じ映画を同じ時間に観て感想を語り合いませんか?
・同じ映画に対する想いや知識を自分の心だけに留めないで、色んな方たちと共有し合いませんか?
・共有することで、今まで知らなかったことや新たな発見ができるかもしれません。また色んな方の映画に対する想いが胸にドキューンとくるかもしれません。
・世間の評判や批評を気にせず、固定観念や先入観をなくして、映画と向き合いましょう。きっと、どの映画にもいいところや愛すべきところがあるはずです。
・映画に対する知識の度合いは関係ありません。映画に対する素直な想いを語り合いましょう。何故なら、生まれた環境、年齢、性別、仕事、映画との出逢いは異なるわけですから、十人十色の意見感想があっていいはずです。
〜こんな経験ありませんか〜
・好きなカルト映画に対する理解者がまわりにあまりいない。
・カルト映画に対するマニアックな話を堂々としたい。
・カルト映画の初心者だが、過去の作品をもっと知りたい。
・自分の好きな作品や監督をけなされるとすごくムカつく。
・観る機会がなかった作品を観てみたい。
・HORRORがもぉのすごく好き・愛し過ぎてしまう。
・レンタル屋で何を借りるかいつも迷う。
などなど2点以上当てはまる方は必見では
[コミュニティで扱うカルト映画のジャンルは]
俗に言われるホラー映画・スプラッター映画・スラッシャー映画・オカルト映画・モンスター映画・サスペンス映画・バイオレンス映画・切株映画・ジャーロなどB級〜Z級に定義されている作品を取り扱っていきます。
≪掲示板≫
⇒http://
【コミュニティの趣旨(改訂)2008.4.19】
・参加者の方であればトピ作成可能です
・ご作成いただくトピ内容は
■■?映画の作品名(1作品)
その作品を観る、または観る予定の方、昔観た方、観たいと思った方が自由に議論する場です。
但し、トピ有効期限を設けます。期間は1ヶ月。
同期間内に同時に同じ作品を観るというコミュ趣旨でありますので、1ヶ月という制限をさせていただきます。
作成1ヶ月を過ぎたトピ(1作品)は書き込みは不可とします。
この「1ヶ月ルール」の趣旨の詳細等を知りたい方は
⇒http://
※何らかの事情で観れなかったもしくは新しく参加いただいた方々が、後に其のトピック(1作品)を観られた時に書き込みが出来る場所、またその感想等を集う専用トピ「同時多発カルト映画閉館後...」(期間終了後に映画を観た方の感想を集うトピ)がございますので、期間終了後に作品を観られたり、書き込みたい方はそちらに書き込みをお願いいたします。
⇒http://
また、同じ作品名のトピ立ては不可とします。但し、パート2やリメイク、スピンオフ作品は別作品ですので、トピ立ては可能です。「2度立て禁止ルール」
[注意]
トピ数の制限はしませんが、1人でむやみやたらにトピを乱立することは控えてください。
好きな作品のトピックは自分が立てたいという意向は分かりますが、1ヶ月でその作品のトピが封鎖され、閲覧対象となることをご理解いただきたい次第です。
トピに書き込んでいただいた方との交流もこのコミュの趣旨ですので、そのトピの期限が済んだらまた違う作品を挙げてという形が理想で御座います。
コミュの趣旨・ルールを逸脱する場合、新たな制限ルールの投入や警告・トピ削除などをしていくことになろうかと思います。(そういった措置は出来るだけしたくありませんので)
好きな作品を共感出来るカルト仲間との交流を楽しんでください。
一定のモラルを遵守してください。
コミュに関する何らかのご意見・ご要望・ご相談がある場合には目安箱をご活用くださいませ。
⇒http://
例えば、自身でトピ立てするのはチョット...けど、あの作品のトピが欲しいという方がいらっしゃったら専用のトピ立てや代行トピ作成等も検討しております。
最近ではロングランでの公開が少なくなってきたので、
劇場公開される又はされている作品を期間限定で行うのも趣があるかと思います。スクリーンで初見の映画は臨場感とともに感想もそれぞれ新鮮かと。
またGYAO等動画サイトを活用した映画の閲覧なども期間限定なので面白いかと思います。
以上が?のトピ作成及び参加方法の説明となります。
■■?有効期限を設けないトピ
?は基本・核となるコミュ・トピ趣旨と捉えていただいた上で、
大きな括り、例えばシリーズもの、監督、俳優・女優等について語り合うトピは有効期間を設けません。
そこから1作品を取上げたいと思った方が?のルールでトピ作成していただいたり、新しい発見や情報の共有が出来ると思いますので。
ですので、大きな括りから狭い括りまで自由な企画をしていただければ幸いです。
また質問・相談・情報トピなど常に必要と感じられるトピは期間は無制限としたいと思っています。企画の一案として今まで行ってきました選定会議を流用されてもかまいません。
メンバーが共に楽しめるトピであれば、企画・トピ立てご自由にどうぞ♪
以上が当コミュのトピ作成にまつわるルール及び趣旨となります。
一定のモラルを遵守された上で、ともに愉しみましょう。
?イベント作成もご自由にご活用ください。
その地方でしか味わえない映画企画などをお知らせ・共有したい方にどうぞ♪
※参加・不参加は各メンバーの自己責任でお願いします。
何かしらの問題が生じたとしても、当事者同士の解決とし、当方は一切責任は負いませんので予めご了承くださいませ。
一社会人としてのモラルは遵守の上でお願いします。
【各トピックの感想や書き込みに関して】
心に残ったシーンや台詞、小ネタ、トリビア等その映画にまつわることを語り合いましょう。その映画を褒め称えたり、新たな発見をみんなでしましょう。
≪注意≫
感想等はメンバー個人の見解になるので、自由に語り合っていただいてOKですが、作品に対する誹謗中傷などネガティブな発言はしないでください。
同じく、メンバー個人に対する誹謗中傷などをしないでください。
※もし、誹謗中傷のコメントがある場合、管理人の独断で削除させていただきます。
※どんな映画作品でもファンの方は必ずおられます。愛している作品に対して、けなされることは決していいものではありません。観る(観直す)と必ずいいところはありますので、ポジティブな発言をお願いします。
【質疑応答について】
・ご不明な点、ご質問、疑問などございましたら、管理人までメッセージください。
・このコミュニティに関するご意見・ご要望等がありましたら管理人までメッセージください。今後の運営の参考にさせていただきます。
[[CULT映画とは]]
カルト映画またはカルトフィルムとは、熱狂的ファンによる小グループによって支持される映画、または、そのような支持者によって長年に渡って支持され続ける映画のこと。
ある種のジャンル・テーマ・モチーフ・演出方法等による分類方法ではなく、その作品が“特定の観客にどのように受け入れられているか”、という現象面によって分類されるべき映画である。
ある映画がカルト映画として成立していく条件は、特定の観客がその映画をどう受け止めるか、その映画に対しどのような関係を築いていくかに依っている(商業的な成績は関係ないが、一般に「狭く深い熱烈なファンをもつ作品」である。
内容的に世間との軋轢を生み、社会通念上好ましくないとされる作品も少なくなく、場合によっては上映禁止やフィルムの没収、廃棄などもおこなわれるケースがあり、それが更に作品のカルト度を高める結果に繋がる場合がある。
・自己紹介はこちら⇒http://
【カルト映画一覧】
カリガリ博士/フリークス/遊星よりの物体X/禁断の惑星/プラン9・フロム・アウタースペース/片目と呼ばれた女/2000人の狂人/死霊の盆踊り/続・夕陽のガンマン/ナイト・オブ・ザ・リビングデッド/時計じかけのオレンジ/燃えよドラゴン/仁義なき戦い/悪魔のいけにえ/ロッキー・ホラー・ショー/片腕カンフー対空とぶギロチン/ソドムの市/タクシードライバー/イレイザーヘッド/アタック・オブ・ザ・キラートマト/シャイニング/ニューヨーク1997/狼男アメリカン/ブレードランナー/遊星からの物体X/ヴィデオドローム/死霊のはらわた/スカーフェイス/ブルーベルベット/男たちの挽歌/ネクロマンティック/鉄男/レザボア・ドッグス/パルプ・フィクション/キューブ/血のバレンタイン/ナイトメア・シティ/バーニング/ザ・ブルード/サランドラ/サンゲリア/サスペリア/死霊のしたたり/ヘルレイザー/デビルズ・リジェクト/ブレインデッド/ガバリン/etc...
【カルト映画監督一覧】
タランティーノ/ロバート・ロドリゲス/ウェス・クレイヴン/ショーンSカンニガム/ジョージAロメロ/ルチオ・フルチ/ジョン・カーペンター/デビット・リンチ/ティム・バートン/クライブ・バーカー/サム・ライミ/トビー・フーパー/ロブ・ゾンビ/スタンリー・キューブリック/ダリオ・アルジェント/デヴィッド・クローネンバーグ/スチュアート・ゴードン/ロジャー・コーマン/ツイ・ハーク/ブライアン・デ・パルマ/etc...
@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@
【選定会議のならわし】
(現在は無期限休止しております、いつしかまた再開する予定です)
議題(アンケート)で挙げて決まった映画を、指定日に観ます。後日、その映画をその日に観れたメンバーで、みんなで感想等(心に残ったシーンや台詞、小ネタ、トリビア)を語り合いましょう。その感想等にも期日指定が入り、期間終了後は閲覧対象とします。
その後は次に観る作品議題に入り、同じ流れで、指定日に観て、感想等を述べるスパイラルで、次々に進めていきます。
※何らかの事情で観れなかったもしくは新しく参加いただいた方々が、後に選定映画を観られた時に感想を集う専用トピ「同時多発カルト映画閉館後...」(期間終了後に映画を観た方の感想を集うトピ)がございますので、期間終了後に作品を観られた方はそちらに書き込みをお願いいたします。
【議題(映画の選定について)】
管理人(副管理人)が議題(トピック)を挙げます。
挙げられた議題に対し、参加できるメンバー全員で、観たい映画(気になる映画)の作品を列挙していただきます。(議題に合う一押し映画をプレゼンしてもOKです)
※議題を討論し合う期間は6日間設けます。
※6日目に観る作品が決まります。
※7日目、8日目に作品を観てください。(その日から感想トピックを立てます。)
※鑑賞後、感想を語り合います。(期間は10日目まで)
⇒次の10日間へ入ります。
(月に映画を3本観るイベントと思っていただけたら光栄です。)
@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@
困ったときには