この人が悪役で登場しない東映映画は物足りなくないですか?
日活、東映で活躍した悪役俳優の安倍徹さんのコミュニティを作ってみました。
[略歴]
教師の父・大作と母・千代の一人息子。上京して府立第四中学を4年修了後、農林省水産講習所漁撈科に学ぶがサラリーマンになるのがいやで、ついフラフラと映画俳優を志し39年、新興キネマ東京撮影所に入社、原不二雄を名乗り同年6月の山路ふみ子主演「結婚問答」でデビュー。44年、松竹大船に転じ、安部徹の芸名で吉村公三郎監督の戦後最後の映画「決戦」に主演、国策映画ながら堅実な演技で強い印象を残す。戦後も松竹大船で小暮美千代復帰第1回作「許された一夜」46に小暮の相手役をで主演したのをはじめ、吉村の「象を喰った連中」47や木下恵介監督の「肖像」48に脇役で出演。51年からフリーとなる。小津安二郎監督の「東京物語」53などに出演したのち54年6月に製作を再開した日活映画に多数出演する。はじめは「黒い潮」54、「乳房よ永遠なれ」55などの日活再開初期の一連の文芸物への助演だったが、56年に石原裕次郎、小林旭の入社後まもなく始まったアクション映画になくてはならぬ存在となり、裕次郎主演の「勝利者」57、「嵐を呼ぶ男」58ではいずれもヒーローの敵方のマネージャー、旭主演の「女を忘れろ」59ではヒロインをいじめる悪徳土建屋、また小林正樹監督の「人間の条件」59では鬼憲兵など、次第に悪役として名を高める。60年代の東映任侠映画全盛期には「明治侠客伝・三代目襲名」65、「網走番外地」シリーズ65-69などで悪役を演じ続け、その日活、東映を股にかけた活躍によって、戦後日本映画史に残る悪玉役者となった。彼の悪玉ぶりは兇暴な野獣性、陰湿な策謀性の両面にわたって多彩であり、このような演技力に支えられた柔軟さが強みである。篠田正浩監督の「はなれ瞽女おりん」77の、こずるい行商人役の抑えた演技力の巧みな調和によって彼の本領を見せていた。93年7月18日、胆のうガンのため死去した。
[出演作品]
1939.06.28 結婚問答 新興東京
1939.08.31 あきれた百万円 新興東京
1939.10.01 夢ならぬ恋 夢の巻 新興東京
1939.11.01 夢ならぬ恋 愛の巻 新興東京
1939.11.29 若い力 新興東京
1940.02.11 愛の記念日 新興東京
1940.04.18 母の願ひ 新興東京
1940.05.15 太平洋行進曲 新興東京
1940.09.15 真人間 新興東京
1940.11.07 南進女性 新興東京
1941.02.28 新生の歌 新興東京
1941.04.10 鉄の花嫁 新興東京 ... 越村
1941.05.22 くろがねの妻 新興東京
1941.06.22 素晴らしき結婚 新興東京 ... 石川
1941.08.20 北極光 新興東京
1941.09.28 春星夫人 新興東京 ... 傷疾軍人
1941.10.08 嵐の中の乙女 新興東京
1941.11.30 舞ひ上る情熱 新興東京
1943.03.11 風雪の春 大映第一 ... 松井助手
1944.02.24 決戦 松竹大船
1944.06.08 歓呼の町 松竹大船
1945.04.26 乙女のゐる基地 松竹大船
1945.12.13 新風 松竹大船
1946.03.07 女生徒と教師 松竹大船
1946.07.18 人生画帖 松竹大船
1946.12.24 許された一夜 松竹大船
1947.02.11 象を喰った連中 松竹大船
1947.04.08 深夜の市長 松竹大船 ... 黒市憲三
1948.03.20 汚れた花園 松竹京都
1949.10.11 薔薇はなぜ紅い 松竹京都
1950.02.19 栄光への道 松竹京都
1950.10.28 薔薇合戦 松竹京都=映画芸術協会
1951.01.13 おぼろ駕籠 松竹京都
1952.01.01 陽気な渡り鳥 松竹大船
1952.03.14 高原の悲歌 東京プロ=ニューカレントプロ
1952.07.09 愛情の決闘 松竹大船
1952.08.14 湯の町しぐれ 松竹大船
1953.01.15 女といふ城 マリの巻 新東宝
1953.05.27 残波岬の決闘 新東宝=児井プロ
1953.06.15 戦艦大和 新東宝
1953.11.03 東京物語 松竹大船 ... 鉄道職員
1953.11.23 荒川の佐吉 遊侠夫婦笠 松竹京都
1954.07.06 関八州勢揃い 新東宝
1954.08.31 黒い潮 日活 ... 石井副部長
1954.09.06 右門捕物帖 まぼろし変化 宝塚映画
1954.09.21 泥だらけの青春 日活 ... 製作部長
1954.10.19 嘘 テレビ映画
1954.10.25 日本敗れず 新東宝 ... 新井大佐
1955.08.09 天下の若君漫遊記 前篇 変幻出没の巻 後篇 活殺自在の巻 富士映画
1955.08.16 大岡政談 人肌蝙蝠 日活
1955.09.16 銀座二十四帖 日活 ... 桃田豪
1955.11.16 続警察日記 日活
1955.11.23 乳房よ永遠なれ 日活 ... 山上
1955.12.27 力道山物語 怒濤の男 日活
1956.02.25 極楽剣法 前篇 地獄剣の挑戦 日活
1956.03.14 死の十字路 日活
1956.03.14 地獄の波止場 日活
1956.03.14 極楽剣法 後篇 月明の対決 日活
1956.04.18 快傑耶茶坊 前篇 流血島の鬼 日活
1956.04.18 快傑耶茶坊 後篇 絶海の死闘 日活
1956.06.14 火の鳥 日活
1956.11.21 沖縄の民 日活 ... 新垣大尉
1956.12.19 月蝕 日活 ... 高崎
1956.12.27 若ノ花物語 土俵の鬼 日活
1956.12.27 人間魚雷出撃す 日活 ... 掌水雷長
1957.01.03 お転婆三人姉妹 踊る太陽 日活
1957.01.09 浮草の宿 日活
1957.01.15 孤独の人 日活 ... 警衛
1957.02.20 私は前科者である 日活
1957.03.27 フランキーの宇宙人 日活
1957.04.24 マダム 日活 ... 鈴木
1957.05.01 勝利者 日活 ... 高岡信三
1957.06.04 池田大助捕物帖 血染の白矢 日活
1957.07.09 月下の若武者 日活
1957.07.30 十七才の抵抗 日活 ... 永松
1957.08.21 海の野郎ども 日活 ... 監督B
1957.09.29 鷲と鷹 日活 ... 松
1957.10.29 美徳のよろめき 日活 ... 飯田
1957.12.07 裸女と拳銃 日活
1958.01.15 夜の牙 日活 ... 赤沼弁護士
1958.03.18 夫婦百景 日活 ... 岡崎克巳
1958.03.25 暗黒街の美女 日活 ... 三原
1958.06.22 地獄の罠 日活
1958.06.29 踏みはずした春 日活 ... 宮村
1958.07.29 運河 日活
1958.08.05 海女の岩礁 日活
1958.12.28 紅の翼 日活 ... 加田良蔵
1959.01.15 人間の条件 第一部純愛篇、第二部激怒篇 にんじんくらぶ=歌舞伎座映画
1959.01.28 無法街の野郎ども 東映東京
1959.01.28 女を忘れろ 日活 ... 大沢
1959.03.18 群集の中の太陽 日活 ... 旗志郎
1959.04.08 俺は挑戦する 日活 ... 布施泰司
1959.04.22 二連銃の鉄 日活 ... 青柳船長
1959.05.12 東京の孤独 日活
1959.06.16 若い豹のむれ 日活 ... 藤倉一郎
1959.11.15 波止場の無法者 日活 ... 川口
1959.12.06 銀座旋風児 黒幕は誰だ 日活
1960.01.27 13号待避線よりその護送車を狙え 日活
1960.03.15 ずべ公天使 東映東京 ... 村上
1960.04.26 多羅尾伴内 七つの顔の男だぜ 東映東京
1960.07.10 三人の顔役 大映東京
1960.08.10 喧嘩太郎 日活 ... 須山委員
1960.09.01 不知火検校 大映京都
1960.10.16 がんばれ!盤獄 宝塚映画
1960.10.26 あした晴れるか 日活 ... 根津保
1960.11.01 竜巻小僧 日活 ... 森下社長
1960.12.21 コルトが背中を狙ってる 日活
1960.12.27 闘牛に賭ける男 日活 ... 営業部長
1961.02.08 濡れ髪牡丹 大映京都
1961.03.18 東から来た男 宝塚映画
1961.07.15 太陽、海を染めるとき 日活
1961.08.27 鯉名の銀平 大映京都
1961.09.23 大森林に向って立つ 日活 ... 神戸
1961.10.14 波止場気質 日活
1962.01.27 兄貴 日活
1962.06.24 ひとり旅 日活
1962.07.08 霧の夜の男 日活 ... 伍堂軍七
1962.08.12 渡り鳥故郷へ帰る 日活
1962.09.09 若くて、悪くて、凄いこいつら 日活
1962.12.26 歌う暴れん坊 日活 ... 榎本勝四郎
1963.01.15 暗黒街の顔役 十一人のギャング 東映東京
1963.02.17 波止場の賭博師 日活 ... 牧野
1963.03.31 特別機動捜査隊 東映東京
1963.04.07 俺の背中に陽が当たる 日活
1963.05.12 新選組血風録 近藤勇 東映京都
1963.05.12 特別機動捜査隊 東京駅に張り込め 東映東京
1963.06.08 わたしを深く埋めて 大映東京
1963.07.13 暗黒街最大の決闘 東映東京
1963.08.10 座頭市兇状旅 大映京都
1963.10.19 犯罪作戦NO.1 大映東京
1963.10.20 ギャング忠臣蔵 東映東京
1963.11.20 関の弥太ッぺ 東映京都
1963.11.23 関東無宿 日活 ... 吉田大龍
1963.12.28 悪名一番 大映京都 ... 郡純太郎
1964.01.01 東京ギャング対香港ギャング 東映東京
1964.01.09 地獄命令 東映東京 ... 中丸
1964.04.05 ならず者 東映東京 ... 毛
1964.04.25 暗黒街大通り 東映東京 ... 黒岩元
1964.06.03 大殺陣 東映京都 ... 山鹿素行
1964.08.01 新・男の紋章 度胸一番 日活
1964.08.08 無宿者 大映京都
1964.08.13 御金蔵破り 東映京都 ... 弥太五郎
1964.08.13 日本侠客伝 東映京都
1964.09.05 忍者狩り 東映京都 ... 久世大和守
1964.09.16 列車大襲撃 東映東京
1964.10.21 いれずみ突撃隊 東映東京
1965.01.03 顔役 東映東京 ... 檜山
1965.01.13 眠狂四郎炎情剣 大映京都
1965.02.06 裏階段 大映東京
1965.04.18 網走番外地 東映東京 ... 依田
1965.07.10 続網走番外地 東映東京 ... 依田
1965.08.25 無宿者仁義 東映東京 ... 丸山
1965.09.18 明治侠客伝 三代目襲名 東映京都
1965.10.31 網走番外地 望郷篇 東映東京
1965.12.24 鉄砲犬 大映東京
1965.12.31 網走番外地 北海篇 東映東京
1966.03.05 炎と掟 松竹大船
1966.04.23 兄弟仁義 東映京都 ... 鬼頭鉄五郎
1966.07.09 大悪党作戦 松竹大船 ... 槇
1966.08.26 日本暗黒街 東映京都
1966.10.25 北海の暴れ竜 東映東京
1966.12.10 大魔神逆襲 大映京都
1967.02.11 若親分を消せ 大映京都
1967.04.20 網走番外地 決斗零下30度 東映東京
1967.05.03 嵐来たり去る 日活 ... 峰謙吉
1967.06.17 日本暗黒史 血の抗争 東映京都
1967.08.12 波止場の鷹 日活 ... 稲垣修平
1967.09.06 対決 日活 ... 芝田寅吉
1967.09.15 兵隊やくざ 殴り込み 大映京都
1967.10.28 なみだ川 大映京都 ... 鶴村宇吉
1967.11.18 血斗 日活 ... 山岡辰吉
1967.12.01 三人の博徒 東映京都
1968.01.13 眠狂四郎女地獄 大映京都
1968.01.14 日本暗黒史 情無用 東映京都
1968.01.27 男の勝負 白虎の鉄 東映京都
1968.03.30 続決着 東映東京 ... 須藤
1968.04.13 いれずみ無残 松竹大船
1968.05.01 前科者 東映京都 ... 黒崎久造
1968.08.14 連合艦隊指令長官 山本五十六 東宝
1968.08.14 鮮血の賭場 日活
1968.08.24 二匹の用心棒 大映京都
1968.09.21 女賭博師絶縁状 大映東京
1968.11.02 横紙破りの前科者 東映京都
1969.03.29 昇り竜鉄火肌 日活 ... 安川
1969.04.19 戦後最大の賭場 東映京都
1969.05.14 博徒百人 日活 ... 郷田鉄五郎
1969.05.24 おんな侠客卍 東映京都 ... 芹沢鴨
1969.06.21 めくらのお市 地獄肌 京都映画
1969.08.01 日本海大海戦 東宝 ... 須知中佐
1969.09.13 博徒百人 仁侠道 日活
1969.10.01 妖艶毒婦伝 お勝兇状旅 東映東京
1969.10.08 傷害恐喝 前科十三犯 日活
1969.11.22 朱鞘仁義 鉄火みだれ桜 日活
1969.12.17 朱鞘仁義 お命頂戴 日活
1970.01.09 不良番長 王手飛車 東映東京
1970.01.15 牡丹と竜 日活 ... 黒沼大伍
1970.02.08 蝦夷館の決闘 東京映画
1970.03.05 緋牡丹博徒 お竜参上 東映京都
1970.04.18 日本最大の顔役 日活 ... 北川
1970.06.13 日本一のヤクザ男 東宝=渡辺プロ
1970.06.20 怪談昇り竜 日活 ... 土橋組組長
1970.08.01 日本女侠伝 鉄火芸者 東映京都
1970.08.11 激動の昭和史 軍閥 東宝
1971.01.13 新座頭市 破れ!唐人剣 勝プロ=大映(京都撮影所) ... 石川藤兵エ
1971.02.25 極悪坊主 飲む打つ買う 東映京都
1971.04.16 やくざ刑事 恐怖の毒ガス 東映東京
1971.05.05 暴力団 乗り込み 日活 ... 大沼
1971.10.01 悪親分対代貸 東映京都
1971.10.27 女番長ブルース 牝蜂の逆襲 東映京都
1972.04.26 不良番長 のら犬機動隊 東映東京
1972.08.12 女番長ゲリラ 東映京都 ... 筒井猛
1972.10.10 無宿人御子神の丈吉 川風に過去は流れた 東京映画 ... 松戸の助三郎
1972.12.02 エロ将軍と二十一人の愛妾 東映京都
1973.06.07 やさぐれ姐御伝 総括リンチ 東映京都
1973.06.23 高校生無頼控 感じるウ〜ムラマサ 国際放映=東宝
1973.11.17 日本侠花伝 第一部野あざみ 第二部青い牡丹 東宝映画 ... 岸本強
1974.01.15 女番長 タイマン勝負 東映京都
1974.10.12 俺の血は他人の血 松竹大船
1974.10.19 女番長 玉突き遊び 東映京都
1975.05.24 日本暴力列島京阪神殺しの軍団 東映京都
1976.06.26 撃たれる前に撃て! 松竹大船
1976.07.01 暴力教室 東映東京 ... 石黒源之助
1976.08.21 嗚呼!!花の応援団 日活
1977.10.29 日本の首領 野望篇 東映京都
1977.11.19 はなれ瞽女おりん 表現社
1978.03.04 カラテ大戦争 松竹=三協映画
1978.04.08 多羅尾伴内 東映東京 ... 小泉登
1978.09.09 日本の首領 完結篇 東映京都
1978.12.23 水戸黄門 東映京都 ... 村井主水
1979.08.04 蘇える金狼 角川春樹事務所
1979.10.20 夜叉ケ池 松竹
1980.11.08 将軍 Shougun パラマウント・ピクチャー91981.08.08 連合艦隊 東宝映画
1981.12.19 燃える勇者 東映京都
困ったときには