mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

吉田輝雄

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
詳細 2021年6月5日 13:04更新

吉田輝雄 (よしだ・てるお)

映画俳優。
昭和11年(1936)、大阪府生まれ。
立命館大学卒業後、新東宝に入社。
菅原文太、高宮敬二、寺島達夫と共に
「新東宝ハンサムタワーズ」として売り出される。
長身と彫りの深いマスク、爽やかな笑顔、
深刻そうでいて、その実あまりモノを
深く考えてなさそうな硬い台詞回しの魅力は
初主演作「女体渦巻島」で早くも炸裂、
「地帯(ライン)シリーズ」や「女王蜂と大学の竜」といった
石井輝男監督作品において一際精彩を放ち、
天知茂、嵐寛寿郎、三原葉子、万里昌代らと共に
崩壊寸前の新東宝をカルト映画の宝庫へと導く。

1961年、新東宝が倒産。
松竹へ移籍し、小津安二郎監督の「秋刀魚の味」や
岩下志麻と共演した「古都」など、主にメロドラマに出演。

が、1966年「日本ゼロ地帯 夜を狙え」で
石井輝男と再びコンビを組んで以降、
東映と松竹を股にかけ、「網走番外地」シリーズや
内外に物議を醸した「異常性愛路線」作品に
次々とこだわり無く出演。
小池朝雄のエグい演技と対照的に
マイペースを貫き、かえって特殊性を生む。
特に「江戸川乱歩全集・恐怖奇形人間」(1969)での
“真面目ゆえに爆笑を呼ぶ演技”は語り草に。

70年以降、実業家に転身し、スクリーンから遠ざかるが、
1995年、石井監督の「無頼平野」で奇跡の復活。
その貫禄と、変わらない台詞回しでファンを狂喜させる。

60年代後半、石井輝男の暗黒的な「裏映画」を
キザでニヒル、鋭い眼光、かつ爽やかな存在感で
軽々と跳梁した吉田輝雄さんのコミュニティです。
トピックはご自由に立てて下さい。

主な出演映画
http://www.jmdb.ne.jp/person/p0075490.htm

コミュニティにつぶやきを投稿

loading

参加メンバー 47人

もっと見る

開設日
2007年4月5日

6611日間運営

カテゴリ
芸能人、有名人
関連ワード
関連ワードを登録しよう

編集から関連ワードを登録すると、コミュニティがmixiワードに表示されるようになります!