ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

仙人・仙女コミュの陰性と陽性について

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
食養でいう陰性と陽性いうのは、消極的で陰気な性質というマイナスのイメージとか、積極的で明朗なイメージを言うのではなく、乾燥・熱・収縮の陽に対する、湿(水)・冷え・拡張を現す陰の性質のことで、宇宙の全ての事象が陰と陽に分けられます。

陰性体質の人は、1、体はきゃしゃ、2、目が大きくて、3、肌がなめらかで青白い、4、早起きに弱い夜型、5、腎が弱く内臓下垂型、6、筋肉が少なく、7、脂肪や水分が多いので寒がり、7、夏場に強い、8、身体が冷える、9、肩こり・頭痛・めまい・耳鳴り・動悸・息切れなどの不定愁訴で悩み、10、毛髪は多いが、白髪・抜け毛・円形脱毛になり易い、11、低血圧、12、貧血・血が薄い・出血が止まりにくい、13、胃炎・潰瘍・胃ガン、14、アレルギー体質、15、リュウマチ・痛みの病気、16、うつ、17、むくみ、18、バセドウ病、19、水虫、20、不眠症・寝つきが悪く・寝起きが良くない。、21、膠原病、22、9〜21になる人が多い。

避けた方が良い陰性の食べ物は、南方産のバナナ、パイン、みかん、レモン、メロン、トマト、キューリ、スイカ、カレー、コーヒー、緑茶など、地表から上で採れる、柔らかく、水っぽい、青・白・緑色の果物や葉野菜、水、酢、牛乳、ビール、ウイスキー、コーラ、ジュース、白砂糖、白パン、化学調味料、化学薬品などで身体を冷やします。

陽性体質の人は、生まれつき筋肉が発達して首や手足が短く見えるのでずんぐりむっくりで赤ら顔になります。後天的に筋肉を鍛えた人も陽性です。人間の体熱の40%は筋肉で作られるから、体温が暖かく、身体がよく動き、陽気で食欲も旺盛で、朝型で冬場に強く、外向的でネアカ、スポーツ好きで、元気一杯の半生を過ごすが、生野菜や獣肉を好み、食べ過ぎて、便秘ぎみで、肝・筋肉・心臓が故障しやすく、ガン、脳梗塞、心筋梗塞など欧米型の病気になって早死にする人が多い。スポーツマン、特に力士が短命であることで知られています。

ところが、陽性に分類した病気も、陰性の人がなると、冷えからくる燃焼不足による高脂血症や高血糖が原因になるからややこしい。

陽性の食べ物は、北方産のリンゴ、サクランボ、ブドウとか、ニンニク、ショウガ、玉葱、ごぼう、ニンジン、大根、レンコンなど地平から下で採れる根菜類、紅茶、海藻、小豆、黒豆など黒っぽい物、日本酒、赤ワイン、梅酒、お湯割りのウイスキーなどで、身体を温めます。

学校で教えている栄養学は、脂肪・タンパク質・炭水化物・ビタミン・ミネラル・酵素・乳酸菌などと分類した分析学で、カロリー(熱=エネルギー)を重視しています。

ところが、食べ物には、飲んだり食べたりすると、陽性のニンニクやショウガのように身体を温めたり、陰性のスイカやメロンのように冷やしたりする作用があります。

そこで、陰性体質の人は陽性体質の食品を、陽性体質の人は陰性の食品食べると、健康を維持することができます。ところが、陰性体質の人が陰性の食品を好んで食べていると病気になり、陽性体質の者が陽性の食品を好んで食べていると病気になります。

また、臓器も、肝臓・心臓・脾臓・肺臓・腎臓が陽性で、胃腸・呼吸器・胆嚢・性器・膀胱などが陰性で、これら陽性の病気になると陰性食品を、陽性の病気なると陰性食品を選んで食べることで克服できる可能性が大きくなります。

陽性体質の人が心臓や脾臓の病気になると、陰性食品を食べて、間性の体質に近づけて、治すことができます。

もっとも、冷暖房の完備した環境で生活している、現代の人は、低体温の人が多く、陽性体質の人は少ない。ですから、肥満や生活習慣病などの人は、努めて陽性食品を食べて、身体を温めると治る可能性が大きくなります。

陰性の食品でも、焼く・煮る・蒸す・炒めるとか、塩や重石をして・時間をかけて・漬ける(大根・キュウリ・ナス→沢庵・福神漬け・糠漬け)、醗酵させる(白菜・大根→キムチ:大豆→醤油・ミソ)など、陽性化することができます。

また、調理とは、人・食材・土地・季節・朝晩などの陰陽、食材の五味五性(酸・苦・辛・甘・鹹:温・熱・平・涼・冷)の理(ことわり)を調えることで、体全体の陰陽性を整えると、相乗的な効果が働いて、免疫力・抵抗力・自然治癒力を高めて、自然に、病気を予防できるし、治せるようになるものなのです。

それを、漢方(漢や唐から伝来し、日本で独特の発展をした医療法)で「医食同源」といい、古代ギリシャの医聖ヒポクラテスは「汝の食事を薬とし、汝の薬は食事とせよ」と言っています。

コメント(1)

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

仙人・仙女 更新情報

仙人・仙女のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。