ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

学会発表コミュの所属学会?

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
皆さんはどんな学会に参加、所属していますか?

そのメリット、デメリットは? 

また、それらがどのように変わってほしいですか?

また、自分で、どんな学会がほしいですか?

それらをここで話し合いましょう

コメント(3)

Society for Neuroscience
http://apu.sfn.org/

に所属してます。
頻繁に来るメール(当然英語)を読むのに苦労しています。
1.Visual Sciences Society:
http://www.vision-sciences.org/
毎年参加しています。フロリダで、5月にある。

2.SFN;上記のとおり

3.日本神経科学会:http://www.jnss.org/index.html
日本の神経科学、盛り上げていきたいですね

4.European Conference on Visual Perception
http://ecvp2006.ru/
毎年、持ち回りで違う場所で開催される。当たりはずれが大きい。

5.日本視覚学会 http://wwwsoc.nii.ac.jp/vsj2/
常連です、はい。日本の視覚科学を盛り上げたい。

6.日本心理学会 http://www.psych.or.jp/
かなりいろんな分野をカバーします。その気になれば
結構おもしろいですね

7.日本生理学会 http://physiology.jp/
参加しようとたくらんでいます。

8.日本音響学会 http://www.asj.gr.jp/
音に関するマニアックな学会。好きです。

9.Optical Society of America http://www.osa.org/
アメリカの光学、視覚関係のマニアックな学会

やはり、視覚聴覚が中心になってしまった。。。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

学会発表 更新情報

学会発表のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング