ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

FIFA ワールドカップコミュの出場国でわかるFIFAワールドカップのあゆみ(その1:1930−1970)

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
どうも、まんまる(◎▽◎)です。

盛り上がる2014FIFAワールドカップ・ブラジル大会、実は通算20回目なんですね。
そこで、これまでの大会20回分、すべての出場国についてまとめました。
まずは通称《ジュール・リメ杯》の時代、第1回〜第9回をご覧ください。

☆ 1930年・第1回大会=13ヵ国(ヨーロッパ:4/北中米カリブ海:2/南アメリカ:7)
  ◎☆ウルグアイ/★アルゼンチン/ベルギー/ボリビア/
  ブラジル/チリ/フランス/メキシコ/
  パラグアイ/ペルー/ルーマニア/*アメリカ合衆国/
  ユーゴスラビア
  ※正式名称《FIFAジュール・リメ杯フットボール世界選手権》(第9回まで)

☆ 1934年・第2回大会=16ヵ国(アフリカ・アジア:1/ヨーロッパ:12/北中米カリブ海:1/南アメリカ:2)
  ◎☆イタリア/アルゼンチン(2)/オーストリア/ベルギー(2)/
  ブラジル(2)/★チェコスロバキア/エジプト/フランス(2)/
  *ドイツ/ハンガリー/オランダ/ルーマニア(2)/
  スペイン/スウェーデン/スイス/アメリカ合衆国(2)

☆ 1938年・第3回大会=15ヵ国(アジア:1/ヨーロッパ:12/北中米カリブ海:1/南アメリカ:1)
  ◎フランス(3)/ベルギー(3)/*ブラジル(3)/キューバ/
  チェコスロバキア(2)/オランダ領東インド(現:インドネシア)/ドイツ(2)/★ハンガリー(2)/
  ☆イタリア(2/☆2)/オランダ(2)/ノルウェー/ポーランド/
  ルーマニア(3)/スウェーデン(2)/スイス(2)
  ※オーストリア=ドイツへの国家併合により出場辞退

☆ 1950年・第4回大会=13ヵ国(ヨーロッパ:6/北中米カリブ海:2/南アメリカ:5)
  ◎★ブラジル(4)/ボリビア(2)/チリ(2)/イングランド/
  イタリア(3)/メキシコ(2)/パラグアイ(2)/スペイン(2)/
  *スウェーデン(3)/スイス(3)/☆ウルグアイ(2/☆2)/アメリカ合衆国(3)/
  ユーゴスラビア(2)
  ※インド、スコットランド、トルコ
    =チームの事情により出場辞退(インドはアジア予選からの出場予定国だった)

☆ 1954年・第5回大会=16ヵ国(アジア:1/ヨーロッパ:12/北中米カリブ海:1/南アメリカ:2)
  ◎スイス(4)/*オーストリア(2)/ベルギー(4)/ブラジル(5)/
  チェコスロバキア(3)/イングランド(2)/フランス(4)/☆西ドイツ(3/ドイツ→)/
  ★ハンガリー(2)/イタリア(4)/韓国/メキシコ(3)/
  スコットランド/トルコ/ウルグアイ(3)/ユーゴスラビア(3)

☆ 1958年・第6回大会=16ヵ国(ヨーロッパ:12/北中米カリブ海:1/南アメリカ:3)
  ◎★スウェーデン(4)/アルゼンチン(3)/オーストリア(3)/☆ブラジル(6)/
  チェコスロバキア(4)/イングランド(3)/*フランス(5)/西ドイツ(4)/
  ハンガリー(3)/メキシコ(4)/北アイルランド/パラグアイ(3)/
  スコットランド(2)/ソビエト連邦/ウェールズ/ユーゴスラビア(4)
  ※イギリス4協会(4ヵ国)すべて出場

☆ 1962年・第7回大会=16ヵ国(ヨーロッパ:10/北中米カリブ海:1/南アメリカ:5)
  ◎*チリ(3)/アルゼンチン(4)/☆ブラジル(7/☆2)/ブルガリア/
  コロンビア/★チェコスロバキア(5)/イングランド(4)/西ドイツ(5)/
  ハンガリー(4)/イタリア(5)/メキシコ(5)/スペイン(3)/
  スイス(5)/ウルグアイ(4)/ソビエト連邦(2)/ユーゴスラビア(5)

☆ 1966年・第8回大会=16ヵ国
   (アフリカ・アジア・オセアニア:1/ヨーロッパ:10/北中米カリブ海:1/南アメリカ:4)
  ◎☆イングランド(5)/アルゼンチン(5)/ブラジル(8)/ブルガリア(2)/
  チリ(4)/フランス(6)/★西ドイツ(6)/ハンガリー(5)/
  イタリア(6)/北朝鮮/メキシコ(6)/*ポルトガル/
  スペイン(4)/スイス(6)/ウルグアイ(5)/ソビエト連邦(3)

☆ 1970年・第9回大会=16ヵ国
   (アフリカ:1/アジア・オセアニア:1/ヨーロッパ:9/北中米カリブ海:2/南アメリカ:3)
  ◎メキシコ(7)/ベルギー(5)/☆ブラジル(9/☆3)/ブルガリア(3)/
  チェコスロバキア(6)/エルサルバドル/イングランド(6)/*西ドイツ(7)/
  イスラエル/★イタリア(7)/モロッコ/ペルー(2)/
  ルーマニア(4)/スウェーデン(5)/ウルグアイ(6)/ソビエト連邦(4)
  ※イスラエル=アジアから出場(現:ヨーロッパ)

◎=大会ホスト国
☆=優勝国
★=準優勝国
*=3位入賞国
( )内の数字は出場回数(2回目以降)、☆で優勝回数(2回目以降)を表します。
グループの組分けに関わらず、大会ホスト国を最初に、続けてアルファベット順(FIFA原則)に配列しています。

次のトピックに続きます(◎v◎) サッカー電球

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

FIFA ワールドカップ 更新情報

FIFA ワールドカップのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。