ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

Yumix Clubコミュのハワイ州運転免許取得 

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
このトピはハワイ州のドライバーズ・ライセンスを取得するための各種情報を提供できればと考え立ち上げました。
尚、このハワイ州免許取得に関しては私自身「ハワイ州 ドライバーズライセンス攻略本」
http://kenji2.sakura.ne.jp/
の著者でもあり、どこまで情報提供できるか?わかりませんが・・・皆様の書き込みをお待ちしています。

コメント(94)

Keni2さん>
早速のお返事ありがとうございます。
最新版にて確認もいたしました。
ウインカーは駐車が終了するまで出し続けるのでしょうか?
ハンドルを切った際、あるいは駐車をやり直す際、ウインカーが止まってしまったら再度出すのでしょうか?それとも縦列駐車ををやり始めるときに出して途中で止まったらそのままでよいのでしょうか?
細かいことで申し訳ありません。

攻略本にあるように、抑えるところを抑えないと、日本で運転をしていても合格は難しいですね!試験用の運転をしないと!(他州の路上試験で思いがけない減点で一度落ちているので・・・)

今回は攻略本があるのでもっとよく読んでがんばります!

>しん-san

縦列駐車の操作中は必要ないと思いますが・・・

路上試験の大切な事は 試験管との相対的な試験ですので、細かいことを気にするより、やはり試験管にいい印象を持っていただく事が一番大切だと思います。
(少しぐらいの減点Pointなら教官とのいい関係が築かれていたら、見逃してくれると思います。)
Keni2さん>
御礼が遅くなり申し訳ありません。

おっしゃるとおりですね!
ちょっと緊張しすぎていました!
ポイントを抑えて明るくがんばりたいと思います!

色々ありがとうございます。
しんさんへ

私が縦列駐車のテストを受けた後、注意されたのは、、
「じゃあ、そこに止めて」と とっさに言われ
私はウインカーよりも先に速度を弱めたんですね。
(徐行場所なので速度は遅かったんですけど、軽くブレーキを踏んだ)

これは 他の人(後ろの車)に対して、
先に駐車する合図を出す、ウインカーで知らせる事が大切なので
私の行為(ブレーキランプが先)は減点の対象になると言われました。

Kenji2さんと同じ事を 繰り返しますが 試験管も「人」ですからね。
あと、「左折の場合」
私は 対向車がいたので安全策を取ったつもりで 1台通り過ぎるのを待ったんですが
試験管は「その車がくる前に左折出来た。タイミングが遅い」と判断しました。 

テスト(減点方式)は 沢山の項目に別れていて
どこで どう判断するか、されるか 解らないので
緊張し過ぎずに 頑張って下さい。
私は先週、カポレイで受けてきました。

住宅地で「適当な場所に右に止めて」と言われたので何かな?と
思いました。試験は縦列駐車と思い込んでいたので、Pポジションにも
Pブレーキもなしで停止のみ。あせあせ(飛び散る汗)

試験場に戻る道路で縦列駐車するのかと思っていたら、何もせずに
終わってしまいました。exclamation & question

あれっ、縦列駐車でなくあれが試験だったの?げっそりとビックリ
しましたが、減点もなしに無事合格しました。

私も受験前は、もしすべったら1週間再受験できないので神経質に
なっていましたが、よっぽどの事がなければ大丈夫っぽいですね。車(セダン)

1つ注意点は、前日にSSAに行ってお昼に学科試験を受けました。
翌日朝からWalkInしたのですが、24時間経過していないとの事で
13:30まで待たされました。目
Ashleeさま
水銀灯さま

貴重なお話ありがとうございました。
いろいろなことがあるのですねぇ・・・・。
このような貴重な実体験の書き込みを拝見すると
本当に励まされます!

またこちらでよいご報告の書き込みができるようがんばります!指でOK
今年の4月で観光客は運転免許が取得できなくなるという
噂がありましたが、その後なにかご存知ですか?目
このうわさはいつも絶えませんね・・・
噂に振り回されないためには自分でやはりOfficeに確認してみるのが一番間違いないですね!

2年ぐらい前に問い合わせた事がありましたが、丁寧に対応してくれましたよ!

私が問い合わせた先は
The City and County of Honolulu
Customer Service Department
で、
その人が担当者に電話をまわしてくれましたよ。

また、日本語の筆記試験問題がなくなった時もメールで問い合わせましたがこれも丁寧に回答をいただきました。
<攻略本 バージョンアップ>

ハワイ州 ドラバーズ・ライセンス攻略本をバージョンアップしました。
最新情報、Q&Aなどを加え、Ver3.0です。
申し訳ありませんが値段も$15.00に値上げしました。

今後ともよろしくお願いします。
<Home Pageも修正しました>

上記ハワイ州ドライバーズ・ライセンス攻略本がVer3.0にVer-upしたことに伴い、HPも修正しました。
このHP上から 英語の問題集、英語問題集の日本語訳+回答集、Q&A集等が無料でダウンロードできるようになっていますので、一回 訪問してみてください!

http://www.kenji2.sakura.ne.jp/

よろしく!
こんにちわ。わらをもつかむ思いで・・・・

日本在住です。昨日財布を紛失し必死の思いで所得しました、ハワイの免許も紛失しました。再交付にはどのような書類がいるのでしょうか?ぜひぜひ教えていただきたく、ご連絡させていただきました。よろしくお願いします
>MASAYO−さん

免許書の紛失再交付に関しては 上記攻略本HP
http://www.kenji2.sakura.ne.jp/
の(無償)ダウンロードサービスの中に「Q&A お便り」の特別付録があり、このQ&Aの中に 詳細が書かれていますので、参考にしてください。
2009年12月31日で観光客、学生等のSSNがない人たちの運転免許取得はできなくなると言う件ですが・・・

この根拠は”REAL ID Act ”という法案が2009年12月31日までに施行されるとの事ですが、ハワイ州ではこの期限までにこの法案施行が困難であると言っています。
はたしてどうなっていくのでしょうか?????

<久々にカポレイに行って来ました>

11月6日(金)10ヶ月ぶりに路上試験の付添いでカポレイに・・・・Walk-INで午前4時半に試験場に行くと、すでに2組並んでいました。
午前7時45分の事務所がOpenする時には20組程度の行列ができ、結構混んでいました。今回も無事に2名とも合格でき、1人は満点でした。やはり攻略本のおかげですかね・・・・
昨日帰国しましたほっとした顔
2月1日にカポレイにて筆記試験を受けて合格。
2日に朝4時からカポレイにウォークインで3番目に並ぶも目の前の人で切られ、急いで名前は忘れましたが別の試験場に移動して聞いてみたら昼からの試験はまだ受け付けてるとの事で予約取り無事合格しましたわーい(嬉しい顔)
連投申し訳ありません。
免許発行の際に日本の免許証を出すのですがカポレイでは見事にパンチされますふらふらがまん顔
Dillinghamでは裏にスタンプを押されるだけです。
日本の免許証はパンチされると使えなくなると警察から聞きました。
最近の免許証には
ICチップも埋め込まれてますので心配な方はDillinghamで受験された方がいいと思いますほっとした顔
私は昨年4月にカポレイで取りましたが
スタンプを押されただけでパンチはされませんでした目

システムが変わったのでしょうかね?
カポレイでの試験を受ける際に言われました冷や汗
スタンプじゃないの?と尋ねたらパンチするとの返答でしたあせあせ(飛び散る汗)
<攻略本 ハワイ Book-Offで販売再開>

2010年3月よりハワイのアラモアナ・ショッピングセンターにあるBook-Offで「ハワイ州運転免許取得 攻略本」が再販されることになりました。
この本は私の原稿を元にBook-Offで編集された Book-Off版の攻略本です。

こちらも是非 よろしくお願いします。

先月カポレイで免許取得してきました!

>70 B747ー400 さんの書き込みが気になっていましたが
日本の免許には、裏に「ハワイ州では使えない」という意味の
スタンプを押されただけでした。

カウンターで、日本の免許に穴を開けられたって人がいると聞いたけど?
と聞いたけど、日本の免許にそんなことはしない、と言われましたよ。


ハワイ州で取った仮免許には、パンチで穴をあけられましたが
そちらと間違えていませんか?

先週次のような記事をネットで拝見しました。
「7月1日からハワイで運転免許を取得するにのに、不法移民でないことの証明を要求する法律が施工されるらしい。出生証明書もしくは連邦政府のデータベースで確認するらしい。日本からのビサなしの観光者は取得できなくなるのではないか。」というものです。
夏休みにハワイで免許取りたかったので大変残念です。
何かご存知の方いらっしゃいますか?
以前に記載しましたが 9・11のテロ対策の一つとして成立した”Real ID Act”法案が施工されると観光客、学生等のSSNがない人たちの運転免許取得はできなくなるはずでしたが・・・・

2007年5月1日の政府の発表では2009年12月31日までに州政府はこの法案のレギレーションを施行する事になっていました。

しかしながらハワイ州はこの法案に反対している17州の1つで、ハワイ州でこの法案を実際に施行するには2017年12月までかかるとの見積もりで、とりあえず2011年まで法案施行の延期を要求しているとの事です。(この要求が通ったか不明です。)

と言うことで2009年12月31日以降に関しては”観光客、学生等のSSNがない人たちがハワイ州ドライバーズライセンス取得ができなくなる”と言う事に関しては何時そうなってもおかしくないと言うのが現状でしょう。
免許取得について5日のホノルルアドバタイザーに次のような記事が掲載されました。
(下記URL に記事全文あり)
http://www.honoluluadvertiser.com/article/20100505/BREAKING01/100505068/Hawaii-law-requires-proof-that-drivers-are-legal

”Hawaii will check birth certificates and federal databases to verify applicants' status after the law goes into effect July 1. Gov. Linda Lingle signed the legislation April 20.”

英語で私には難解ですが要するに7月1日から観光客は免許取得不可と言う事になるのではないでしょうか?

以前、ハワイ州 ドライバーズ・ライセンス 攻略本
2008年2月発行 第2.3版を白木屋で購入しました。

筆記試験の前に、、現地でお電話にていろいろと、
アドバイスも頂きありがとうございました。

とても内容もわかりやすく、無事、、
2008年5月に、運転仮免許に合格しました。
重ねて、お礼申し上げます。

2009に1回目の更新を試験場にて、したのですが、、、
(路上試験は、、なかなか受けれなくて・・・)

今年、2010年も2回目の仮免許更新が試験場に行けば、
視力検査等受けて問題がなければ、、
(有効期限が〜2010年5月31日まで)

5月31日に、ハワイに行く予定です。

・再々更新(2回目)が可能なのでしょうか ??

・再度、SS-Office に行って、手続き等をするのでしょうか ??

・有効期限が過ぎても更新が可能でしょうか ??


お手数とは存じますが、ご存知の方、、

教えて頂けないでしょうか。

よろしくお願い致します。

・再々更新(2回目)が可能なのでしょうか ??
何回でも可能だと思います・

・再度、SS-Office に行って、手続き等をするのでしょうか ??
必要ないと思います。

・有効期限が過ぎても更新が可能でしょうか ??
90日間は可能です。


Kenji2 様

お忙しい中、、迅速で、的確な、、

ご回答を頂き、有難うございます。

心より、、感謝致します。

今後とも、、よろしくお願い致します。

失礼します。








筆記試験についてお分かりになる方がいらっしゃったら
教えていただきたいのですが・・

現在筆記試験は全て英語だと思いますが
辞書の持ち込みは可能でしょうか?

よろしくお願いします。
電子辞書はダメですが、普通の辞書は持込めますよ。

きーぼーsan

普通の辞書の持ち込みはOKなんですね!!
安心しました。


さっそくお返事ありがとうございました★
助かりました。

学科試験なら、全問題がホノルルのホームページの載っていますので
事前に調べていけば大丈夫だと思います。わーい(嬉しい顔)

URLは忘れました。ググると出てきますよ指でOK

水銀灯さん

ほんとですか?
貴重な情報ありがとうございます♪

ちなみに検索する場合は何で検索すれば出てきますか?
ホノルルのホームページとは??

質問ばっかりでスイマセン。。
ここに問題と答えが載っています目
http://hawaii.gov/dot/highways/hwy-v/

水銀灯さん

ご丁寧にリンクまで貼っていただいてありがとうございました。
これを見ながら勉強します!!
7月から旅行者の運転免許取得が難しくなるとの話を聞きました。
実際にはどうなんでしょうか?

また、もし、旅行者の免許取得が難しくなったとして、
既に取得している免許の更新には、影響ないのでしょうか?
質問です
明日からハワイに行きます。免許を申請するのですが、
学科試験前にSSA(米国社会保障庁)オフィスで免許取得のための許可書を発行してもらうとのことですが、英語がわからないと無理でしょうか?
同行してくれるエージェントに頼むのが無難なのでしょうか?
hamiさん

全然大丈夫ですよ!
I want take a driver license. で十分でしょう。
あとはどこの試験場で受けたいかを聞かれるので、
その試験場の名前を答えればOKですよ。
えいこさん、

ありがとうございました。
おかげさまで、無事仮免許とれました。
himiさん

おめでとうございます。
うちの娘ちゃんも、今回のハワイでがんばります!
本日、娘のハワイ島のSSNオフィスでの申請、大丈夫でした。
ハワイ島ではファックスではなく、申請用紙を手渡してくれて、
自分でライセンス・オフィスに持って行きます。

明日、筆記テストを受ける予定で、ただ今パパさんがつきっきりで
筆記テスト対策中です。


ログインすると、残り55件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

Yumix Club 更新情報

Yumix Clubのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング