ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

アメリカ合衆国 United Statesコミュのはじめまして!

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
今度シアトルの大学に留学を考えています。
アメリカ国籍は持っているのでVISAはいらないのですが、
留学する際にこれは持ってけだとか、アドバイスがあれば
ぜひ聞かせてください!
あと、アメリカ在住の方仲良くしてくださいわーい(嬉しい顔)

コメント(15)

日本人に人気ナンバー1 ハワイも暇な時訪れてみて下さい。とってもいいとこですよ〜 美しい海に空気、山、一度行ったらはまります。
>>[1] 実はそこに住んでいました笑笑 オアフじゃなくてハワイ島なんですけど、いいとこですよね(#^^#)
アメリカ国籍を持っているということは、日米二重国籍で
「留学」ではなくて、国外からの国内進学って感じですよね?
(うちの子供達もそうでしたけど)

*Social Security Numberを暗記した上で、原本も持って行く
*immunization records(小さい頃からの予防接種の記録)を持って行く
*パスポートは米国出入国のためのアメリカのやつと、日本出入国のための日本のやつを、いつも両方共有効なやつを持っておく(22歳過ぎても自動的にどちらかの国籍がなくなるわけではないので、自分で意識的に片方の国籍離脱をしない限りはとりあえず二重国籍のままです。日本政府の指示に従って日本国籍離脱の手続きをした場合にはそのあとは日本のパスポートは使えなく、作れなくなるはずです。それまでは日本の領事館で日本のパスポートの更新手続きができます。アメリカは外国のスパイ活動をしていたとか特殊なケースを除いては離脱を勧告してくるケースはまれです。)
*今までは国外在住の未成年の米国籍者として生活していた場合、これからは国内在住の成年として生活していくことになりますよね。毎年の税金の申告 tax returnはやらないといけなくなります。欠かさずやるように注意してくださいね。
*シアトルに限らず、大学というのは四年制ですか?そうなら、SATとか普通に入学志願の手続きからやらないといけないですよね。州によってはcommunity collegeについては米国籍者は入学に関しては高校卒とかの条件を課した上でかなり入学基準が緩やかだったり、全員留学させてくれるところもありますね。
*州立の学校の場合、親もその州で納税者である場合には resident 扱いになる場合がありますが、親が米国外在住だとnon-resident扱いの授業料になる可能性が高いです。特に四年制だとresidentにしてもらうための条件がどこの州も厳しいです。community collegeだと、州によっては親には関係なく、本人がその州に1年とか2年とか住んでバイトでいいので収入を得て納税していればresidentにしてもらえるところもあります。うちの子供達は2年目から学費が安くなりました。
*米国籍でSSNがあれば運転免許の取得は試験にさえ受かれば大丈夫でしょう。運転免許の申請の時に、選挙のregistrationも一緒にやっておくといいと思います。18歳以降世界のどこに住んでいらしたのか知りませんが、選挙の不在者登録はしていましたか?もししてあった場合には同じ州だったら住所変更になります。違う州なら新規の登録です。登録しても何日以上たたないと投票できないというルールがある自治体もあるので、とにかく選挙人の登録は速やかにしておいた方がいいです。
*留学生と違って、バイトに関しては制限はないです。ただ勉強は結構大変かと思うので、ある程度お金はしっかり準備していった方がいいと思います。バイトばかりやっているといつまでたっても卒業できなくなるので。米国籍ならstudent loanは比較的簡単に借りられるかもしれませんが、これは奨学金と言ってもあくまで借金するやつで、ガンガン借りると卒業後には返済地獄が待っています。成績優秀で給付型の奨学金をもらうならいいですが、loanの方はくれぐれもよく考えて借りてくださいね。

何年ぶりの米国在住になるのかわからないですが、成人として居住する場合には義務も幾つかあります。ちゃんと把握して、しっかり生活と勉強に頑張ってくださいね。
とてもわかりやすい説明ありがとうございます!(#^^#)
LA在住の24です。
アメリカに興味あるかた格闘技音楽好きな人はメッセ下さい。
>>[5] たくさん色々なところに同じ文送ってるみたいですけど、ここを宣伝に使わないでください(´・ω・`)
楽しくお話しましょうヽ(*´▽)ノ♪

メッセージお待ちしてます(*´ω`*)
アメリカ大好き。
よろしくお願いします。

おはようございますぴかぴか(新しい)
30歳のアメリカに住んでる女性です
ボストンからです
よろしくお願いしまーす(^o^)♪
はじめまして。アメリカ大好きです。
宜しくお願いいたします。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

アメリカ合衆国 United States 更新情報

アメリカ合衆国 United Statesのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング