ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

フィアット バルケッタコミュの●雑談その他

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

コメント(109)

mocchieeさん
こんにちは。

もうご存知だとは思いますが、可愛がって乗って頂ける方トピで大原屋さんが里親を探しています。
ノーマルを楽しみたいって方には少々不向きな小船ですが、状態は良好だと思いますよ。
大原屋さんとは10年来の友達ですが、非常に丁寧に乗ってましたし、所有期間の後半は
ほとんど乗っていなかったので年式の割には傷みも少ないと思います。
また大原屋さんは小船いじりも得意(HIDは私と一緒に取り付けました)なので、
色々とアドバイスも受けられると思います。

個人的には「もし今、うちの小船が駄目になったら即決で買う」って言うぐらいお得な小船だと思いますので、ぜひよかったらご検討ください。
> 阿仁屋虎影さん

タメになる意見ありがとうございます。

去年の幌交換のトピックス拝見させてもらいました。非常に楽しそうですねexclamation ×2

僕も出来るところは自分でやりたいと思いますが、やはりわからず整備工場に任せっぱなしですあせあせ(飛び散る汗)

幸いにも良心的な整備工場が近くにあって助けられてますが…

確かに、どれだけ安くおさめるかって話になってきますよね。ヤフオクなんかでパーツを自分で落として、それを付けてもらいにいったりとかでも安くおさまったりしますよね電球

悪いとこ潰して、のんびり長々と乗り続けたいですぴかぴか(新しい)
お邪魔致します。
仕事の都合でしばらく乗ることが出来なくて、最近やっと復活exclamation ×2
と思ったら、先日リアウインドーのビニールが「バリッ」と破れました。
なんとか安く直す方法あるでしょうか
ディーラーさんだと高くつきそうで…

あと、都内でオススメの整備工場なんかも教えていただければありがたいです。

突然の質問ですが、よろしくお願いします。
☆バルなみなさん、こんばんは!

ようやく春めいてきましたね。先日、バルで初めて海岸線(白浜/和歌山)を走りました。とても爽快でした♪

 p。s。バルのボンネット他3点をオークションに出品しています。気軽にお洒落なツートンになりますよ〜!宜しければのぞいて見て下さい。すでにチェック済みの方もおられるようです!(笑)
   http://page18.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/w61088439
初めての書き込み失礼します
初期バルに乗っている方にお聞きしたい事があります。

オーディオなんですが本体の取り外し方に混乱しています。
装着品はイクリプスのAVN078HDです。
取り外し方分かるかたがいたらよろしくお願いします
> プーG@プーデルさん
はじめまして。

オーディオの外枠(楕円状の鉄板)は両面テープで貼り付けられているだけですのでマイナスドライバー等をねじ込んで外します。
その後、オーディオの両サイドにある固定金具を内側に押しながらオーディオ本体を引き抜くといった感じだったかと・・・

ただし、ご使用の物は純正のオーディオではないようですので、状況は異なるかもしれません。
>ニセアバルトさん

取り外し方法の情報ありがとうございます。
なんとか取り外すことができました。
これで何とかウ―ハーが届いた際装着できそうです
初めて書き込みさせて頂きます。

ヘッドライトが雲って、ぼんやりした感じが気になってしかたありません涙

キリッぴかぴか(新しい)スカッぴかぴか(新しい)とさせたいのですが、自分で磨くのは無理があるのでしょうかexclamation & question

内側もうっすら雲っている様子です…

ベスト通商の『FINE COAT』 使用経験のある方、効果はいかがでしたでしょうかexclamation & question

アドバイス頂けたら幸いです。
> CHANTILLY さん
はじめまして。

バルケッタのヘッドライトには液晶の保護フィルムみたいな物が貼り付けてあるため、それが経年劣化により白濁してきます。
劣化の具合にもよりますが、その上からコーティングを施しても満足のいく結果にはならないかもしれません。

効果と耐候性を考えると、保護フィルムを剥がした後、ウレタンクリアで塗装するのが一番なのですが、ちょっとハードルが高いですかね・・・
> ニセアバルトさん

はじめまして。
早速のご回答ありがとうごさいました。

やはり、自分では難しい作業になりそうですね…がく〜(落胆した顔)

ちょっとしたトラブルは、主人といじっていたのですが、塗装と聞くとドキドキしますふらふら

我慢の限界になったら、プロの方にお願いしたほうが良さそうですね電球

ありがとうございました。
はじめまして、96年モデルを所有していますがリアバンパーを探してます。

どなたかストックをお持ちでしたら譲っていただけないでしょうか?

色は問いません。よろしくお願いします。
今夜11月19日(土)のTop Gearは、バルケッタが中東を走るんですって!
お仲間は・・・バルケッタを買おうと思ったときに候補に挙がりませんでしたか?
Z3とユーノスロードスターです車(セダン)車(セダン)車(セダン)

23:30から、今夜はスペシャルで25分拡大版るんるん
http://www.bsfuji.tv/top/pub/topgear.html
今から楽しみで仕方がありません目がハート

全くの雑談ですみませんあせあせ
それは残念です涙
私も当日知りました。
ニコニ〇で見られるそうですよウインク
2525わーい(嬉しい顔)だと、画面上にいちいちつぶやきがついてくるので、焼いてもらったほうが良いと思います指でOK
         ■ 関西トリコローレ お誘い ■
みなさん、ご無沙汰しております。少し寒くなりましたが、オープンに
良い季節の到来です♪

すでにご存知の方もいらっしゃるかと思いますが、明日、六甲山(神戸市立森林植物園)でイタリア車のミーティング”関西トリコローレ2011”が開催されます。当方、参加いたします。関西のバルオーナーさん、ご都合付けば如何ですか?

9時からイベントは開始のようですが、随時参加の受付はしているようなので
紅葉狩りがてらフラッとオープンで走りましょう!明日の日中は暖かい
ようですし♪

参加できそうな方は現地でお逢い出来れば良いですネ。直メ戴ければ
当方の連絡先をお伝えいたします。

◆関西トリコロール2011
  http://carcle.jp/blog/tricolore/
すみません。質問させてください。
オーディオ用の電源が短絡し、ヒューズがとんでしまったようです。
ヒューズボックスの場所、交換方法など詳しく教えていただけませんでしょうか?
よろしくお願いします。
> ko-bonさん
運転席のステアリングコラム左側のカバーを開けるとヒューズボックスがあります。
オーディオは、F10番で、容量は15Aです。
>Yohey!さん
ありがとうございます!
無事交換できましたわーい(嬉しい顔)
どなたかパワーウインドーモーター右お持ちの方おりませんか?
滴下にて譲ってください。
私のバルは雨が降るとシートやホロ収納する所がジャブジャブになります(>_<)しかもエアコンが壊れて暖房しかはいらない(>_<)先月クラッチ壊れて三点セット交換しました(>_<)車検出す暇がなく今は車検切れですけど早いうちにユーザー車検にいきます(^^)七万位でもっと安いかも。車検などみなさんどうしてますか?雨漏り対策とか?
>>[96]
うちのバルは運転席側のキーシリンダーが壊れてます…ふらふら
10月6日(日曜日)に、上尾水上公園にて
埼玉イタフラMTGが行われます。

詳細はこちら!
http://mixi.jp/view_event.pl?comment_count=17&comm_id=3426452&_from=subscribed_bbs_feed&id=74133215

バルケッタいっぱい並べましょう!
車齢15歳記念に まだらに色褪せしたウニ色を全塗装しました!!それに伴いエンブレムを変えたり、サイドマーカーを本国仕様にしたり、13万キロ走った足廻を交換したら3センチ車高が上がったり内装もリミテッドの革シート&内貼りを移植したり、e-Bayで見つけたロールバーを入れたりホイールも17インチに交換したりと中古のリミテッドが買えるくらい費用はかかりましたが、出来栄えに満足してます。

ログインすると、残り83件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

フィアット バルケッタ 更新情報

フィアット バルケッタのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング