ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

原子力コミュの想定外を言い訳にするな

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
「今使われている『想定外』という言葉は技術の安全性にかかわる判断基準が甘かったということであって、言い訳に使ってはならない」

「原子力は長期的には排除していく方向にあるべきだ。行く行くは太陽光を中心とした自然エネルギーを作り出して行かなければならない」



野依良治

名古屋大学大学院理学研究科教授などを経て、理化学研究所にて理事長を務めた。ルテニウム錯体触媒による不斉合成反応の研究が評価され、2001年にノーベル化学賞を受賞した。

「科学技術は日本が国際競争を生きる術であり、国際協調の柱だ。これを削減するのは不見識」

「事業仕分けは将来、歴史の法廷に立つ覚悟でやっているのかと問いたい」

分かってるじゃないか、このオヤジわーい(嬉しい顔)

コメント(6)

ノーベル化学賞だから原発は専門外とか、

自分が食ってく道からの発想でモノ言うなよ!

ビデオしっかり見ろ!
とうとう消したぜ(笑)

オレが先手打っておいたところに

ドンピシャで来やがった。

アタマもたいしたことはないのぅ(笑)

化学賞だから原発は知らない、

理科系で反原発なのは理学部 etc.

ハイハイ親切に教えてくれて有り難うよウッシッシ

日本の学歴エリートには

noblesse oblige ってモノが、

クスリにしたくもないからなダッシュ(走り出す様)

サビシい限りだ泣き顔

あるとすれば今現場でヒバクしながら作業してる連中だろう。

そんなに原発が好きなら今すぐ現場に入れよむかっ(怒り)

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

原子力 更新情報

原子力のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング