ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

書ける!作文&わかる!記述コミュの受験用小論文の書き方

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
主宰している茅ケ崎国語塾で小論文指導をしています。
私の日記にも書いた内容ですが、こちらのコミュのトピックにも
掲載させてください。

------------------------------------------------------------
小論文を書かせると、生徒の内面が原稿用紙のマス目に現れる。
それぞれの生徒の家庭事情は、だいたい入塾のときに伺っているのだが、
生徒の内面を知り尽くしているわけではない。
だが、「小論文」には、
生徒自身が抱える現在進行形の悩みや戸惑いが浮かび上がり、
「こんなことを考えているのだな」と思う。

※幼いころ両親が離婚し、お母さんと暮らす少年の、母親に対する愛情と感謝の思い。

※大手進学塾に通っていたときの反抗心の諦念の思い。
(この生徒が書いた塾は、私が以前勤務していた塾のことだった)

※友人からの孤立と映画への憧れ

※土日返上で出勤する父親への尊敬と父を超えられないもどかしさ

私のすべきことは、
彼らの文章から心情を表している「言葉」を拾い、
「なぜ、そう感じたのか」
「この場合はどう思うのか」
「こういう見方もあるが、あなたはどう反論するのか」
と問いただし、論点をはっきりさせていくことだ。

個人的な感想をつらつらと書く感想文レベルでは、
入試の小論文は突破できない。
しかし、生徒の心にある個別の「種」を汎化させ、
社会的な主張を持たせることによって、
感想文が小論文となり、受験対応レベルの文章に変化していく。

文章を書いているときの生徒の顔は、一見、おだやかだ。
しかし、鉛筆の芯が原稿用紙に何かを搾り出していく作業は
決しておだやかではなく、精神を消耗している。
そんな状態で授業を終え、
「小論文って楽しいです」と帰り際に話す生徒は、
書くことで確実に「大人」になっていく。

小論文の試験は、当日の出来よりも、
「書くこと」をどれだけ訓練してきたかを問われているように思う。

コメント(18)

自分が「生徒」のつもりで拝読いたしました。

作文が、単なる感想文から小論文へと生まれ変わる様子。
それはまるで、内なる叫びという目に見えない殻を破る作業のようだと想像してしまいました。

(こどもなら)十数年生きてきた足跡をたどり、論点を絞ったうえで、自問し、文章で表現する。そしてそれを組みたて、読み手に訴えていく。

難しい作業ですね。
ただ、私がこども時代にねぎぼうずさんみたいな先生に出合い訓練していたら、精神的に年相応(笑)に落ち着いていられたかもしれません。。。

作文には、人間力や人間性をつくる力がありますよね。

たとえそれが、受験のためのものであれ、作文を訓練することは貴重な経験になるんだろうなあと思っています。

まるヲさん

>作文が、単なる感想文から小論文へと生まれ変わる様子。
それはまるで、内なる叫びという目に見えない殻を破る作業のようだと想像してしまいました。

まさにおっしゃるとおりだと思います。殻を破る作業なんですね。
十代の生徒にとっては大変なことなので、
そのまま殻に閉じこもってしまう生徒もいます。
でも、塾に休まず来てくれていることに
殻をやぶりたいという気持ちを感じます。

教師の役目は、触媒のようなものかもしれません。
最後は本人の意志で、書きあげているような気がします。

レノ・レノンさん

志願理由書の確認作業は大変ですね。
私は、まだそのような貴重な経験がないので、
いずれ、レノ・レノンさんのように、真摯な態度で
生徒たちの受験志願理由書を読みたいと思っています。

その子そのものに出会える作文に邂逅することは
まさに教師の喜びですね。
あーさん

はじめまして

受験小論文、おいこみですね。
大変申し訳ありませんが、
受験を前提とした個別添削に関しては、
このコミュ上では行わない方針です。
もし、真剣に添削をご希望であれば、

kokugojyuku@gmail.com

にメールをいただけますか。
きちんとした責任ある添削は、有償になります。
それは、私がプロだからです。
そのあたりをご理解いただいた上で、再度のご連絡お待ちしています。

ログインすると、残り14件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

書ける!作文&わかる!記述 更新情報

書ける!作文&わかる!記述のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング