ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

2001年1月〜3月生まれ集まれ!コミュの公文、どう思いますか??

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
友達の子が公文に行きだしました。
今でも足し算に自分の指使ったりしてるから・・・・って。
うちもいまだに指数えていたりするんだけど・・・。

チャレンジをやってるんですが、私が働いてるので帰りも遅く、余裕が無くてなかなか毎日出来ません。

私みたく毎日の家庭学習を習慣付けられない親は(情けないですが。。。)公文とか入れたほうがいいのかな。

皆さんはどう思いますか?

自分の中では、公文は3年からと思ってました。
1.2年はチャレンジで家庭学習!と思ってたんですけど、なかなかうまくいかないでどんどん遅れていきます・・・。


コメント(8)

うちは年長のときから公文やってますよ。
自分が子供の頃やっていて算数・数学では苦労知らずだったので、
小学校に入ったらやろうねと言ってたら、早くやりたいというので年長の6月から算数を、卒園間際に国語も加えました。

ただ、公文も毎日宿題があります。
毎日「くもんはexclamation & question」としつこく言わないとやらない子なので、
それを言い続けなければならないのがプレッシャーです。
1日溜めると、次の日が2倍になるのでますますやる気が起こらず、それを促す私もかなり憂鬱です。
最初にお約束を作っておけば学習習慣もつくと思います。(うちはもうダメですがたらーっ(汗)
まわりの公文やってるおうちなどでは
「公文をやってからじゃないと遊びにいってはいけない」などのルールがしっかりできていて、かなり羨ましいです。

チャレンジもそうですが、自分からどんどんやる子ならとてもいいと思います。
スラスラできるようになるとどんどん先に進めるので、それがなんとかモチベーション維持になってるかも。

今、2年生のところをやっているのですが、学校での学習はかなりラクみたいです。
うちは週に2回体を使った習い事をしているので
これ以上習い事を入れるのは厳しいかな?と
思っています。

お友達と遊ぶ時間がなくなっちゃうから><

後は公文もチャレンジも学年で考えると高いなぁ〜って
思ってやらせていません。

最近になって漢字が増えてきたので親は手間ですが('-';

>みちゃりんさん
ビリーってお子さんがやってるの?
すごーーい!うちの子は微肥満なので
やらせてみようかしら・・・('-';
今1年生の子を持つご意見聞きたいようでしたら、「ミレニアムっ子」コミュにトピ立ててみるのも良いかも。
以前に、「チャレンジは続いているか」のトピもありました。
誘導すみません。不適切だったら削除して下さい。
はじめまして^^
うちは上の子がそろばんを習っているので、1年生の息子ももう少ししたら習わせようと思ってます。
そろばんでも暗算もやりますし、そろばんで指を動かしならが頭を使うのがとってもいいと聞いたので。

上の子は1年生の3月くらいから習い始めたのですが、そろばんに行くようになったらずーっと手を使って計算していたのがまったく手を使わなくなりました。
掛け算も先取りしてくれるみたいで、1年生のはじめから習っている子は結構早くに覚えていたりもしてました。
私の周りでは、1年生から公文を習っている子も居ますが、やはりそろばんの方が多い気がします。

そろばんだと、最初の頃にはじくのが楽しくて結構喜んで通ってくれていたので、うちの子には会っているのかな?って思ってます。
公文すれなので、コメント違いかもしれないですが・・・><
みなさん色々考えてるのですね〜
入学して公文に入れたいと願望はあったけど・・・習い事一つもしてません。
でも、夏休みからドリルは欠かさずやり続けてますね。娘も、すすんで漢字の予習したりマス計算したりしてます。

私も、平日は仕事してるので自分に余裕が無く勉強見てあげることができなく・・・だからこそ、公文とも思ったのですが。
学童が楽しいと言ってくれてるので学童任せで。

指計算!!うちもやってます。
先生や先輩ママいわく、計算も数をこなせばコツをつかんで指いらずになると言ってました。
1・2年生の間に勉強ついていけない感じだったら真剣に考えようかなと!!
うちの子もそろばんに行ってます。
とにかく、宿題がでないので親的には楽ですぅ。
しかも、そろばんをはじくのがとっても楽しいらしく、
そろばん教室が大好きみたいです。
ま〜、まだ初めて数ヶ月なので、いつまで楽しく通ってくれるかははかりませんが・・・!

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

2001年1月〜3月生まれ集まれ! 更新情報

2001年1月〜3月生まれ集まれ!のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング