ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

au携帯端末“G'zOne W42CA”コミュの私はこう使っている

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
ありそうで無いようなのでトピ立てました。

私流G'zOneの使い方。
実は意外と知られていなさそうな便利な使い方。
裏技・小技。

結構あると思うのですが、いかがでしょう?

コメント(20)

ちょっとした時間や外、湯船の中でSDに入れた音楽ビデオ見たり映画見たり音楽聴いてます。ライトもよく使いますよ。初代からずっとGz使ってますがこんな事出来ると思いませんでした。ビクトリノックスの様に野外や日常でも幅広い使い方してます。
部屋探し中に物件を見に行って、案内の不動産屋の若いお姉ちゃんがG'zOneをスチャッと取り出し、コンパス機能にして「…南向きですね!」と自身を持って見せてくれたのが印象に残ってます。別の不動産屋紹介の部屋に引っ越しちゃいましたけど…。
オイラは水中カメラとして使ってます。
長時間は駄目ですが、色々面白い写真が撮れますよ。
あと野外音楽イベントなんか行くときは地図やタイムスケジュール入れたり。三人位用の防水ラジカセみたいな使い方したりもしますよ。
音楽も映画みたいな長い動画も持ち歩けます。
このトピに書き込んでいいか迷ったのですが
あまりトピを乱立させるのも好ましくないのでここに書き込みますね

自作でサブ液晶の壁紙作ったんでアップしてみます

#1 ウチの家紋ですね

#2 シンプルなものが欲しかったんでLineです
(高さは時計4に合うようにしてます)

#3 イニシャルの”k”をデザインしてみました

この画像はmixiの都合上JPGなのでモノクロ2階調のBMPに変換すると
W42CAの壁紙仕様になります
興味がある方がいらっしゃれば自由に使ってください!
雨の日の撮影とか、お風呂でのBGMとか、防滴じゃないと出来ない部分で便利だなと思ってます*
スノボしながらウォークマン代わりに
時々 撮影、メール、通話。
この機種の タフ を信用して
派手に転んでみましたが
電池も減る様子もなく
不自由なくすごせました

びっくりデス
夏、冬問わず自転車に乗っているので、
雨、雪にあっても安全な防水機能や落しても大丈夫な所は
非常に助かってます。
>2(230 さん)
おお!?かっこいいオネイサンだッ☆

自分、職人なんですが、
夜間に細かいトコ見るのに携帯のライト使う時があるのですが

W42CAなら雨の中でも大丈夫電球

まあ、あんまり雨の日に仕事したくないスけどねたらーっ(汗)
アンテナループにナイロンベルトを入れて
その先にカナビラをつけています。

ウィンタースポーツしている時も移動中も
すぐに手が届くので便利だし、無くしません。

来冬は伸び〜るキーホルダをつけようかと思ってます。
ようやくW42CAを持てたのでやっと自分で着うたを作ってるのですが、
150Kbまでしか作れません…。W3シリーズだと300KbまでOKだったのですが
どなたか知ってる方いませんか?
夜間のお客様訪問時の表札確認や、ブレイカーが落ちたときなど、ライトは重宝しますね。

あとは星座観測の時にコンパスを使って方角を確認して、星座早見表をみたりとかはしてます。

子供たちと川や海で遊ぶときにカメラ機能を使うのも、当たり前のことになってしまいました(笑)。
W61CAとの二台体制です、今度スキーに二台とも持っていきますわーい(嬉しい顔)

W42CAは頑丈で海辺でも使えるのでサイクリングや釣り、海水浴でも大活躍です指でOK
ドライブに行ったとき、道に迷ったら電子コンパスを立ち上げます。目的地の方角がわかっていれば役に立ちます。車にカーナビがないので...
そんなに機会は無いけれど、風呂場専用になってますね。
今のところ他に使ってる機種が防水じゃないので。
あとはまあ、スノボに使うくらいですか。
でも、未だに使う機会があるので重宝してます。

ログインすると、残り4件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

au携帯端末“G'zOne W42CA” 更新情報

au携帯端末“G'zOne W42CA”のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング