ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

au携帯端末“G'zOne W42CA”コミュのW42CAの、耐衝撃?耐水性能の実践自慢

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
恥ずかしながらトピックスを立てさせてもらいました。
僕はW42CAが出てすぐから使用してます。
この携帯、高い耐衝撃?耐水性能があるのを気に入って買ったんですが、
臆病者なオイラは大事に大事に扱っております…

さて、実際に使用している中で、

「俺はこんな衝撃を与えたけど壊れなかった」
とか、

「私のはこんな場所に浸かってもへっちゃらだった」
とか、
W42CAのタフさの実体験を聞いてみたいと思って書いてみました。

僕はズボラなので返答は少ないと思いますが、my携帯のタフネス自慢を是非書き込んでみてください♪

コメント(35)

古くなれば浸水しますよ。
私のはイヤフォンジャックから浸水しました。
電池を抜いて乾燥24時間で復活しましたが。

さすがに慌てました。
自分のは耐水耐衝やる前に修理歴3回なので耐水耐衝やる勇気がありませんww
川に沈めて写真撮ってみましたよ♪
やったのは8月ですが今でも問題なく動いてます。

魚っぽいのが写ってますがただの石ですw
「たぶん、きっとみんな必要以上に過酷な実験をするだろうなー。」
・・・とカシオも思ったんでしょうねぇ。

だから浸水でも衝撃でも、有償修理の方針にしたような気がします(笑)。

とりあえず、大事に使ってます。

ただ、酔っぱらって、コンクリの上に思いっきり落っことしました。
外装にちょっと傷がついてがっくしです・・・無事でしたが。
「普通より多少丈夫なくらいというだけ」を結構誤解している方が多いんですよね。
カシオの売り方も悪いんですが。

かくいう私も、仕事中に5メートルの高さからアスファルトの上に自由落下させてしまいました。
多少擦り傷がついただけで、機能には全く問題ありませんでした。
買って2週間ほどだったので、本人がかなりへこみました。
>お風呂
よーくカタログみると界面活性剤には弱いみたいなので注意してくださいね〜。真水なら大丈夫みたいですが。
いつも着ているパーカーのポケットが浅くて
落としまくっていますが問題なしです。

ただ、外装に傷はつきまくってますが(´・ω・`)
わざとではないけど、アスファルトに落っことして、外装に傷がついてしまいましたι
動作には響いてないです。

水没は怖いので(説明にも危うげな事が書いてあったし)、あまりわざと水をかけたりはしてません。
試してないですけど汚れても水洗いできるのは強み
みんな考えないようにしてるけど
口や顔に近づけるモノが洗えないってどうよって
お風呂に沈めたり、洗剤で洗ったりはしました。

落としてもニブい音もしないし、こいつは頑丈ですね。
>たぬき様

要は濡らしたら速攻渇かせ!ってことですね?
勉強になりました。
先日酔っ払って酎ライムに浸してみました。
その前は生ビールで泳がせてみたり。
どちらも酔いが覚めてから速攻真水で洗いましたので、大事には至らずに済んでる模様。
よくお酒の席で(こぼして)携帯水浸しにしてたので、もうコレ以外持てない気がします
(´ーωー`;)
職人やってます。主にアルミ手摺の施工やってます。

建築中の8階建マンションの屋上、つまり、

『地上約25m』からふらふらあせあせ(飛び散る汗)

ウッカリ落としてしまった事があります。

外周部は土肌が露出している状況だったので
これならひょっとして耐えるかも!?
と、思ったのも束の間、
落下地点は運悪く、積上げ中の『ブロック塀の上』だったのです。

結果は…
・ケースに大きな亀裂が入った。
・サイドキーが潰れたり、飛び出たりした。
・マイクロSDの接触不良。
・その他は一切異常なし!
 電話もメールも普通に出来たし
 カメラも液晶(サブ液晶含む)も傷一つなし(驚!)

どうやらサイドキー側からぶつかったのが不幸中の幸い(?)
ではあった様ですが、それにしてもすごすぎる。
…まあ、泣き入りそうでしたケド泣き顔

修理に出して、現在も普通に使っておりますです、ハイあっかんべー
追記

いつもお風呂に持って入ってますいい気分(温泉)
仕事の電話は外したくないので。
まあ大概『お風呂?』って言われますが(笑)。

自分は割と長風呂なんですが、結露したことは一度もないなあ…
1X版だった時も同様です。
お風呂から出たらすぐに拭きますが…。

ただし、スピーカーはイマイチ弱いみたい。
壊れたりはしないケド、濡れ加減で音が極端に小さくなる。
(乾けば直ります。)
1X版の時はそんな事一度もなかったので、
こっちの方が耐水性能は上、だと個人的に思い込んでます(笑)。


よく、お風呂でmixyや掲示板から様々なサイトを覗いてます。

熱めのお風呂が好きなほうですが、今のところ『結露』などの問題はありません。
入浴中は常に換気扇を回してるのも関係してるのかな…

(^◇^;)…ただ…先日、入浴中に居眠りをして『風呂ぽちゃ』をやりました…先述の様にウェブをよく使うので、あっと言う間にバッテリーが無くなる為…普段から、しょっちゅう直結で使っている為…
パッキンとか弱くなっててたりしないかな…とは普段から思ってたりはしていたので…

( ̄□ ̄;)!!おちたー!

…Y(>_<、)Y
浸水くるかーーーーーーっ?
と心配になりましたが…

(;^_^A …無事でした。
はじめまして。
オイラの友達の話ですが、自動車のエンジンオイル交換中にオイルの中に落としたんですが、洗剤で洗って乾燥させたら何事もなかったように使えました。
はじめまして。
最初はこわごわでしたが、だんだん平気で濡らすようになり、海水浴で水着のポケットに入れて泳ぎ、水中写真も撮影しました。
充電んトコのパッキンが緩んでくるのか、いつの間にか内部に湿気が入って、結局10500円コースの修理に出しました。
長時間水没させるのは、さすがにダメですとCASIOの担当者にも言われました。
いじられキャラな我は、友達に強制的に浸けられました。
でも、ケータイは...大丈夫でした。
おかげさまで、このケータイの耐水性能を目で確かめることが出来ました。
仕事中に面白がって海へダイブさせてみました

見事に水没しました

icカードまで駄目なのでどうしようか考えてます

面白いものでsdカードは平気でした
お風呂で電池が切れるまで、ネットサーフしてますが、湿気で壊れることもなく、さらに二度ほど水没しかけましたが、当然のように無事ですぴかぴか(新しい)
落としても大丈夫なのでお気に入りハート
ただし、閉じたときの上部のワッカ部分にキーホルダーをつけていたら、塗装がハゲて傷だらけになりましたがあせあせ(飛び散る汗)
手前ぇは、よく渓流釣りに行きやして、誤まって川にドボン!する事がありやす。(おそらく10回や20回じゃききやせん)

それと、川の様子を撮ったりしてくるので、水中撮影もよく行っておりやす。
手前ぇの所の動画にも2本程載せておりやす。(お暇な時にでもご覧ください)

ただ、画質は画面サイズにもよりやすが、正直粗い感じは否めやせん。

※過去に、川虫を取っていて、川に落として一晩水中に入れっぱなしだった事もありやした。(派手な色の為、翌日直ぐに見つかりやしたが)
一年前の夏の話ですが、とある遊園地のアトラクションで、水面にドボンする奴に乗ったときに動画を撮りました。(mixiに掲載してます)

吹っ飛ばないようにストラップと本体を鷲掴みにし、いざ。
絶叫アトラクションの動画は良くネットで目にしますが、この手の奴はなかなか見たことがないのでちょっと自慢です。
ただ、アングルが良くないので近々再挑戦してみようかと。

一応真似しないでください。

ログインすると、残り12件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

au携帯端末“G'zOne W42CA” 更新情報

au携帯端末“G'zOne W42CA”のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング