ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

au携帯端末“G'zOne W42CA”コミュの質問

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
この機種に付属で付いてるUSBケーブルがありますよね。
あれでPCと接続すると携帯で撮った画像は転送されるんですかね?
この機種は2台目(電柱の上から落として真っ二つ)なんですがカッコいいので気に入ってます♪

コメント(20)

携帯内にマイクロSDカードが入っている時、
パソコンにUSBケーブルを接続するとカード内のデータを出し入れ出来ますよ人差し指

俺は携帯をカメラ付メモリースティック代わりに使ってます(笑)
USB差し込むとデータ通信転送モードと
マスストレージモードのどちらかを選択出来ます。
マスストレージモードで携帯の画像取り込めますよ
みなさん詳しい説明ありがとうございます♪
SDが必要だとは知りませんでした。。
携帯で撮った画像を簡単に送れると思ってたのに。
SDカードを買いに行きます冷や汗
ほかの質問していいですか?(駄目なら消します)

E03CA使ってる人っているんですかね?
最近電池のへりが激しく電池パック買おうと思ってます。
で、E03CAの大容量電池をW42CAにつけることってできるんですかね?
突起を削ればいいみたいですけど、不都合あるんですかね?
知ってる人いたら教えて下さい!
(W52CAがつよいか、次のものが出ればいいんですけどね。。。)
<画像はぬってしまった携帯くんです!W>
つけること出来ると思いますよ、、私はつけています。

不都合は、、電池残量サイン「2」になると、あっという間に「1」になります

看板に偽りあり、、じゃないですが、、
日常の使用で、、48間はいけますよ、、
私もE03CAのバッテリー付けてます。
充電器も共通で使えます。

電池の持ちは良くなりましたが、スーツの胸ポケットに入れるとかなり違和感があるというか座りが悪いです。


それから『使用はあくまでも自己責任で』です。
(^-^)/
やはり!w
買うと6000円をネット&2000ポイントで買いました!
到着がたのしみです。
ありがとうございます!
Photo見ましたが、、いい感じですね。

この携帯の魅力にとりつかれたら、ワンセグだ、、ラジオだ、、

あればいいけど、ないから機種変、、はないですよね、、

大容量電池、、心強いですよ、、

早く届くといいですね、、
今日無事到着&装着 ばっちりです☆
カッターでの簡単な作業ですぐにつきました!
これでまた使い続けれます★
、、ホント、使い続けたい携帯ですよね、、

おこれを、機種変更、、したくなるような「携帯」を開発していただきたいものです。

今回の「カシオ」の防水携帯も、我々のこれとは「別物」ですよね、、
カシオ」の防水携帯も気になりますけど、、、
機種変更が高いですね!
TVは気になるけど、やはり違いますね!
はじめまして。

すみません、もし知っている方がいらしたら、お教え願えやす。(使用機種:W42CAです。)


昨年、福島県の南会津にある道の駅「たじま」に行って、知人に連絡をしようとしたのですが、圏外になってしまい全く使用出来やせんでした。(住所:福島県南会津郡南会津町大字糸沢字男鹿沼原3242-6)

特に気にする事なく、サービスエリア圏外と思い込んでおりやして、大して気にもとめやせんでした。

ところが、先日auのWebサイトでサービスエリア検索が出来る機能を知り、前述した道の駅の住所を入力して確認してみました。

確認したところ、通話対象に入っておりやす。(道の駅たじま)

それで、今年から通話可能地域になったのだろうと、先週現地に行き携帯を試してみたんですが、昨年同様使用できやせん。

駅でウドンを売っている人達に何気なく聞いたところ、auは以前から使えるとの事でした。
手前ぇは去年から入らない事を伝えると、機種によって入らない物もあるとか。(周波数帯が云々〜)

※一応、手前ぇで調べた限りでは故障とは思えやせん。ネットでも調べやしたが原因がつかめやせん。

同じ通信会社のauで、こんな事ってあるんですかねぇ?
> 渓十字さん
CDMA端末(昔のau)とWIN(今のau)とでは通信可能地域は違います。
W42CAはWIN端末ですが、他のWIN端末でそこが圏内だとすると…

おいらはこれ以上わかりません
>ぼうず さん

早速の返信、ありがとうございます。

>CDMA端末(昔のau)とWIN(今のau)とでは通信可能地域は違います。
そういえば、少し前に使用してやした前の機種は
CDMA端末だったと記憶しておりやす。

現在はご指摘の通り、WINです。

この情報を元に通信会社に連絡して確認してみやす。
ありがとうございました。
> 渓十字さん
機種によっても、電波の捕らえたかに差があります。
また、アンテナ基地の設置場所の見直しをするケースもある。

auに相談してみるのが一番だと思う。
>つかさ まお さん

返信、ありがとうございます。

>auに相談してみるのが一番だと思う。
分かりました、聞いてみやす。

聞いた結果をご報告させて戴きやす。(うまく、聞けるかド〜か、それが問題デス)

ありがとうございました。
先日、質問させて戴いた者です。
ご相談に乗って戴いた方々、その節はありがとうございました。


その後、auショップに持って行ったところ、メーカーに修理依頼を行うとの事で、預けてきやした。
結果、昨日修理が完了したトカで、連絡を受けやした。

店の人から電話で聞いた限り、なんでも保障期間中とかで無料で基盤一式交換したトカ云っとりやした。

これから店に取りに行って来やす。
道の駅「たじま」へは週末行くかもしれやせん。
そん時に試した結果を報告しやす。

よろしくドーぞ。
結論から申し上げやすと修理に出した後、道の駅「たじま」では圏外になり使えませんでした。

で、再度auのお客様センターに連絡して事情を説明すると、ナンと全く異なる回答。

W42CAは、旧800MHZの周波数帯に対応しており、新800MHZには対応してないとの事でした。

道の駅「たじま」の電波(←そう説明を受けた)は新800MHZを使用している為、W42CAでは使用できないとの事です。

遅くなりやしたが、その様デス。
よろしくド〜ぞ。

ログインすると、残り2件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

au携帯端末“G'zOne W42CA” 更新情報

au携帯端末“G'zOne W42CA”のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング