ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

高松ファイブアローズコミュの2月23、24日ホームゲーム第9週☆vs滋賀

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
【日時】
・2月23日(土)17:00open 19:00tipoff
・2月24日(日)12:00open 14:00tipoff
※震災復興支援「福島子ども支援プロジェクト」


【場所】
高松市総合体育館


【対戦相手】
滋賀レイクスターズ


【私的プレビュー】
プレイオフ争いに向け、もう後がない高松は、上位陣との対戦が続く厳しいスケジュール。

高松は、今季の持ち味である堅守が機能すれば上位チーム相手でも互角に渡り合う力があるが、オフェンスのリズムを乱したときは、速攻からの失点で流れを追っていかれることが多い。

今回の対戦相手は、ウエスタンカンファレンス5位の滋賀。
滋賀にはビッグセンターがいないので、前節宮崎戦で好調だった#7ウィリアムスのポストプレーには執拗なダブルチームで応戦してくると予想される。
中→外の連携と、シューター陣の思い切りのいいスリーから攻撃のリズムを掴む展開に期待。

毎回書いてしまうのだが、勝負のカギはディフェンスリバウンド。滋賀のキープレイヤーである#19ゴメスには、昨シーズン散々オフェンスリバウンドを獲られた苦い思い出があり、チーム全体でボックスアウトを徹底することが望まれる。


★福島子ども支援プロジェクト★
福島の子どもたちを招いてバスケを見てもらうという企画。
香川チームとのミニバス対戦もあり♪

会場には義援金の募金箱を置いております。
皆様のご協力をよろしくお願いいたしますm(_ _)m

↓詳しくはコチラから
http://www.fivearrows.jp/news/media/entry-389.html

コメント(2)

71-102で敗戦。

レポートする気も起きない試合なのでひとつだけ。
菊池を下げて小寺をスタメンで起用することを真剣に検討すべきと考えます。
93-80で勝利。

第1Q、#22鈴木の2本のドライブなどで10-2のランからスタート。
その後も鈴木がドライブで積極的に仕掛けていき、レイアップミスを#7ウィリアムスがプットバックでカバーするプレーが2つあるなど、12点リードで終了。

第2Q、滋賀は#0ニクソンの連続スリーで追撃開始。両チーム、外国人主体で得点を重ねる中、終了間際、#15田村のスリーで9点リードとして前半終了。

第3Q、3〜10点差で推移。高松は引き続きウィリアムス、#4ライオンズのシュートが高確率で決まっていくが、滋賀は終盤「演技の藤原」がスリーを2本決めて5点差に。

第4Q、残り6分で滋賀・ニクソンがファウルアウトになった途端、滋賀のオフェンスが精彩を欠くようになる。14点リードでオフィシャルタイムアウトを迎えた後は、追撃のプレッシャーを感じることもなく、終始12点差以上をキープして試合終了。


プレビューどおり滋賀のセンター陣にサイズがないので、今日は#7ウィリアムスが得点、リバウンドを量産する展開になりました。
ダブルチームに来られた際にも、(ややもたつきがらも)ターンオーバーを取られることなくパスアウトできていたのが大きかった。

ここ3試合、まるでいいところがなかった#0菊池は、第1Q、久しぶりの積極的なドライブから2スローを獲得。これを2本決めきったところで、復調の予感がしました。
全ての時間帯に満足しているわけではないけれども、沈めた2本のスリーが第2Q・第4Q、それぞれ4点差・5点差に追い上げられる苦しい時間帯に決まったこと、ルーズボールにも跳び込む姿勢がみられたことは好材料と思います。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

高松ファイブアローズ 更新情報

高松ファイブアローズのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング