ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

ブルックナー交響曲第3番コミュの第3のコンサート&TV放映情報!

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
第3のコンサート&TV放映情報!
近々こんなお薦めの第3のコンサートがある!とか、こんな第3のコンサートに行ってきた、とかの情報ありましたら、どんどん書き込んでください。またNHKのテレビやFMで近々コンサートや録音が放送される!とかの情報でもかまいません。

コメント(13)

NHKのBS2アナログ衛星放送(BS11ch)のクラシック・ロイヤルシートという番組でブル3の放送があります。詳細な時間はまだ発表されてないですが、0:30〜1:30くらいと思われます。

2007年1月27日(土)(26日金曜日の晩です) 00:30〜03:59 Bモード・ステレオ

【マリス・ヤンソンス指揮 バイエルン放送交響楽団演奏会】

交響曲 第3番 「ワーグナー」 ( ブルックナー作曲 )
管弦楽 : バイエルン放送交響楽団
指 揮 : マリス・ヤンソンス

山と湖に囲まれた美しい街ルツェルンで60年以上続く伝統の「ルツェルン音楽祭」は、 毎年10万人以上の観客を集める大きなイベントである。 2005年3月の《復活祭フェスティバル》にマリス・ヤンソンス指揮バイエルン放送交響楽団が、 メイン オーケストラとして招待された。

[ 制作: 2005年, ドイツ ]
さんよう さん
情報、有難う御座います。
 第3番は、第1稿;ブロムシュテット/N響しか持っていません。
 (06/2/8ライブ)
 楽しみにしております。
                   夢想 空士
NHKの放映時間が発表されました。1時間ちょっとですね。

-----------------------------------------------

2007年 1月27日(土)(26日金曜日の深夜です、お間違いなく)
00時30分23秒〜01時33分23秒 [1時間03分00秒] Bモード・ステレオ
 
マリス・ヤンソンス指揮 バイエルン放送交響楽団 演奏会

山と湖に囲まれた美しい街ルツェルンで60年以上続く伝統の「ルツェルン音楽祭」は、 毎年10万人以上の観客を集める大きなイベントである。
2005年3月の《復活祭フェスティバル》にマリス・ヤンソンス指揮バイエルン放送交響楽団が、 メイン オーケストラとして招待された。

交響曲 第3番 「ワーグナー」    ( ブルックナー作曲 )
管弦楽 : バイエルン放送交響楽団
指 揮 : マリス・ヤンソンス

[ 収録: 2005年, ルツェルン・コンサートホール (スイス) ]
さんよう様、情報ありがとうごさいます。お陰様で録り逃すことなく観ることができました。ヤンソンスのブル三とてもよかったです。ゆったりしたテンポで、金管の強奏もうるささを感じさせず、常に魅力的な響きがオケから引き出されていて、どっぷりとブルックナーの魅力に浸れました。皆様はどのようなご感想を持たれましたでしょうか〜?
読売日響名曲シリーズ(大阪)

2007年9月15日(土) 午後6時開演 ザ・シンフォニーホール(大阪)

指揮:スタニスラフ・スクロヴァチェフスキ

◆モーツァルト(ブゾーニ版)/ 歌劇〈ドン・ジョヴァンニ〉序曲
◆ルトスワフスキ/交響曲第4番
◆ブルックナー/交響曲第3番(ノヴァーク版)

S席\6,000 A席\4,500 B席\3,500

お問い合わせ・お申し込み:フォルテ音楽事務所06(6375)7431
読売日響 第463回定期(東京)

2007年9月18日(火) 午後7時開演 サントリーホール(赤坂)

指揮:スタニスラフ・スクロヴァチェフスキ

◆モーツァルト(ブゾーニ版)/ 〈ドン・ジョヴァンニ〉序曲
◆ ルトスワフスキ/交響曲第4番
◆ ブルックナー/交響曲第3番(ノヴァーク版)

A席\8,000 B席\6,000 C席\5,000 D席\4,000 P席\2,000
(D席とP席は8/26現在売り切れです。C席も僅か)

http://yomikyo.yomiuri.co.jp/season/2007/subscription.htm
東京ニューシティ管弦楽団 第53回定期演奏会

「新稿・新版の初演シリーズ13」
〜ブルックナー交響曲:新稿の初演シリーズ?〜

ベートーヴェン:
  ピアノ協奏曲第5番「皇帝」変ホ長調《ヘンレ新版》
ブルックナー:
  交響曲第3番 ニ短調《第1.5稿 世界初演》

2007年11月21日(水)19:00

会場:東京芸術劇場大ホール

指揮:内藤 彰 ピアノ:宮谷 理香

S:\6,000 A:\4,500 B:\3,000 学生席:\1,500(25才以下)
小中高生:\1,000(A・B限定/保護者同伴)※
リラックスシート:\4,500※
 ※事務局 TEL:03-5933-3222 のみのお取扱い
5の書き込みの読売日響大阪公演
クラシック掲示板の売りますコーナー
http://park7.wakwak.com/~classic/ の国内オケページに

★S席1階J列10番台1枚5000円(定価6000円)
で出てますね(要送料と振込み手数料)

同じく6の書き込みの読売日響の東京公演も

★S席1階14列 会員定価4600円(要送料と振込み手数料)
★C席2階LA3列 1枚 3000円(送料込み)(メール便)

この2枚が出てますね。関東在住の方はお薦めです。
関西フィルハーモニー管弦楽団 第204回定期演奏会

"ドイツロマン派の森"…飯守、待望のブルックナー!

日時 2008年7月18日(金)(2008/3/19発売!)
19:00開演 18:00開場
18:40〜 指揮・飯守泰次郎によるプレ・トーク(曲目の解説等)開催!

場所 ザ・シンフォニーホール(大阪)
出演 指揮: 飯守泰次郎
独唱: 佐藤美枝子(ソプラノ)

武満徹: 弦楽のためのレクイエム
R.シュトラウス: 4つの最後の歌
ブルックナー: 交響曲第3番 ニ短調 [ノヴァーク版](「ワーグナー」)

入場料 S席¥5,000/A席¥4,000/B席¥3,000/学生席¥1,000
※学生席は関西フィル・チケット受付でのみご予約承ります。

ご予約・お問い合わせ
関西フィルハーモニー管弦楽団・06-6577-1381(月曜〜金曜10:00〜17:00、土曜10:00〜16:00)
東京都交響楽団 第663回定期演奏会 Aシリーズ
【小泉和裕 レジデント・コンダクター就任披露公演】

2008年5月19日(月)19:00開演 東京文化会館

指揮:小泉和裕
ピアノ:アリス=紗良・オット

リスト:ピアノ協奏曲第1番 変ホ長調
ブルックナー:交響曲第3番 ニ短調 『ワーグナー』(1888/89ノヴァーク版第3稿)

S席6,500 A席5,500 B席4,500 C席3,500 Ex席1,800
http://www.tmso.or.jp/j/concert_ticket/detail/index.php?id=3152
関西フィルハーモニー管弦楽団 第204回定期演奏会
"ドイツロマン派の森"…飯守、待望のブルックナー!

2008年7月18日(金)19:00 ザ・シンフォニーホール(大阪)

19:00開演 18:00開場
18:40〜 指揮・飯守泰次郎によるプレ・トーク(曲目の解説等)開催!

出演 指揮: 飯守泰次郎
独唱: 佐藤美枝子(ソプラノ)

武満徹: 弦楽のためのレクイエム
R.シュトラウス: 4つの最後の歌
ブルックナー: 交響曲第3番 ニ短調 [ノヴァーク版](「ワーグナー」)

入場料 S席¥5,000/A席¥4,000/B席¥3,000/学生席¥1,000
※学生席は関西フィル・チケット受付でのみご予約承ります。

ご予約・お問い合わせ
関西フィルハーモニー管弦楽団・06-6577-1381(月曜〜金曜10:00〜17:00、土曜10:00〜16:00)
失礼します。

私たちアマチュアオーケストラ「千葉市管弦楽団」では、
下記の通り演奏会を開催いたします。
万障お繰り合わせの上のご来場をお願い申し上げます。

【千葉市管弦楽団 第56回定期演奏会】

期日:2008年11月30日(日)14時開演
会場:京葉銀行文化プラザ音楽ホール(旧 千葉市文化交流プラザ/ぱるるホール)
指揮:松岡 究
曲目:R・シュトラウス 交響詩「ドン・ファン」
   ブルックナー   交響曲第3番 ニ短調 (ノヴァーク版 第3稿)
入場料:1,000円(前売900円)
千葉管HP:http://www.orangepeel.jp/cco/

もしも、問い合わせの件がありましたら、小生に私信をいただければと思います。

以上、よろしくお願いいたします。
はじめまして!

山形交響楽団では7月の定期でブルックナー3番を演奏いたします。
珍しい初稿です。

第198回 定期演奏会
2009年7月24日(金)午後7時開演  山形テルサホール
〜未完な傑作〜

指揮:飯森範親
ヴィオラ: 清水直子

バルトーク:ヴィオラ協奏曲(遺作)
ブルックナー:交響曲 第3番 ニ短調(第1版)


先日はオーケストラの森でも山響が特集されました。
音楽監督飯森氏のもとで全国的に注目されているオーケストラです。

↓山形交響楽団
http://www.yamakyo.or.jp/about/


↓今年1月のブルックナー5番の演奏を聴かれた音楽評論家の東条氏からもこのような評を受けております。是非ご覧になってください。


http://concertdiary.blog118.fc2.com/blog-entry-383.html


是非山形へいらっしゃってください!











ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

ブルックナー交響曲第3番 更新情報

ブルックナー交響曲第3番のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング