ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

おいしい富山県♡コミュの ☺ฺ* おすすめ喫茶店 *☺

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
最近、喫茶店が新しくできていますが
             みなさんオススメの店はありますか??



ぁたしのオススメは。。。
家に帰ってきた間隔で、ゆったりと過ごせちゃう喫茶店☆

なななんと靴をぬいてはいる♪♪

お客サンの中には「ただいまっ」って入ってくる方も・・・。
赤ちゃんも子供も開放感からか、床に座って足伸ばして、本を読んだり、おもちゃであそんだりしています。

マスターがビートルズが大好きなので、土曜日はB-dayとして「ビートルズ」の曲と一緒にお茶タイム〜(♦▽♦)
 
他、喫茶店なのに「いろり」があったり、、、以外だし面白い!!

一度行ってみてください♪

コメント(39)

「家に帰ってきた間隔で、ゆったりと過ごせちゃう喫茶店」
これが店の名前なんかな?

富山市なら「珈琲哲学」がオススメらすぃょ〜
喫茶店トピ、いいですね!!
カフェよりも喫茶店が好きです。微妙なニュアンスの違いですが…。
何か違うんですよね〜。

オススメというか最近、総曲輪のチェリオへ行ってきました…隣のオレンジシャリマティーを敢えてスルーして…。
個室感というか、奥まった感じで、考え事には最適な環境でした、味は別として。(好みの問題ですが…)

コーヒーの美味しいお店が知りたいです。
喫茶店いいところ探していたんです!
いいトピですね〜☆うれしいです。

富山に来て5年。
出歩かないので全然お店しらないんです〜。

3:あやさんのように私もカフェより喫茶店派です。

最近は空港線(?)の「34」ってとこが好きです。
100満ボルトの横というか、花屋の横というか。。。
ゆったり、のんびりできますよ。

コーヒーがおいしくて、手作りケーキがある
お店が知りたいです♪
みなさんぁりがとぉございます(๑→‿ฺ←๑)
初トピでなんだか好評?!みたいでうれしいデス!!


肝心の店の名前書いてなかったですね。。。。

お店の名前は「ぼくのほそ道」♪

高岡156線沿いにあります。砺波から高岡へ向かう際に、左側にあってなかなかの隠れ喫茶店☆

見つけるのもなんだか楽しくて、ログハウスちょうデス。


珈琲哲学はなんだか建物にひき付けられて、一度は入りたくなりますよね〜!!
感覚 ← 間違えて 間隔 となっているのが気になりますが・・・

珈琲哲学は完全イタリアンって感じですね

新湊にある『砂時計』は、喫茶店というよりも珈琲専門店として売り出しているらしいけど、マスターおもしろいし好きかな

あとは、大門にある『像の仔』は最近リニューアルしたしケーキはうまいし、地元やし(笑)
>ますさん
あらぁっ(;→д←)お恥ずかしい。。。。

像の仔 行ったことあります!!高校の時にトモダチがチーズケーキがおいしいといってて☆
こんにちは。
どーしても紹介したくて書き込みました。
富山大学近くの「ニュイカフェ」って所です!
そこのチキンドリアがとってもおいしくって、おすすめですよ!
水曜日がお休みなのでご注意ください…。
こんにちわ。
「ぼくのほそ道」行ってみたいです!!
のんびり寛いでみたい・・・

あたしは紅茶大好きなので、富山市「ROSE WOOD」です。
紅茶の種類が豊富なので、気分に合わせてチョイスできるところがいいと思います。
長江東町にある「high&low.」のパニーニもおいしかったような。

昔よくあった、入り口あけると「カランコロン♪」て鳴るようなこじんまりしたお店好きですけど。最近見ないなー。
射水市にあるたかざわ珈琲にてオリジナルナポリタン(・ω・)
入善町にあるダックスファーム。ここのトーストと生オレンジジュースが凄く良い(○´∀`○)
>>[012]
私もオススメですぴかぴか(新しい)

ルシアンコーヒーが好きですハート達(複数ハート)
新湊にある砂時計という喫茶店にてオムライスドリア(っ´ω`c)
ここは薪ストーブも有り落ち着いた雰囲気のお店で好きです(○´∀`○)
やっぱり、むさしの森珈琲かな?
この写真は、金沢店です!
高倉町珈琲にて生姜たっぷりチキンサンドと苺ミルクスムージー(・∀・)
>>[26] こんばんは!
苺ミルクスムージー頼んだのは苺メニューが季節物だったのが1番の理由ですねww
なんで次は苺のパンケーキを検討しておりますm(・ω・m)
むさしの森珈琲にてパンケーキ(o´∀`)b

ログインすると、残り22件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

おいしい富山県♡ 更新情報

おいしい富山県♡のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング