ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

アケボノインコPIONUS大好きコミュのPIONUS ちゃん紹介

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
あけましておめでとうござます!
本年も皆様どーぞよろしくおねがいしますね〜(^^)

ところでPIONUSちゃんの紹介トピがありませんでしたので、おうちのPIONUSちゃんの紹介をしましょう!というトピです♪

1 名前(愛称)・種類
2 生年月日(またはお迎え日)
3 性別
4 毎日の主食
5 毎日の副食
6 おやつ
7 好物
8 どんな子?
9 水浴びのやり方
10お迎えにあたってのエピソード
11ケージの種類
12あんなことこんなこと、ご自由にどーぞ(^_^)

コメント(10)

1 名前 グリフィンgriffin(愛称・グリグリ)
2 2006年9月4日
3 性別 オス
4 毎日の主食 ズプリーム・ガーデングットネス
5 毎日の副食 チンゲンサイ・人参・りんご
6 おやつ アヴィケーキ(パロット&コニュア)、ニュートリベリー(ガーデンベジー
7 好物 ピーナツ
8 どんな子?
 オンリーワンはよくない、と言われつつもしっかり私オンリーワンで他の家族やお客さんには無愛想(汗)
 結構ガブガブと人の手をよく噛みます(汗)そのくせ「痛い!」というと『大丈夫?』と言ったり(^^;それなら噛むなー!!と言いたくなります。
 バイバイと握手と歌が大好きで、ケージから出してあげるとグリグリの歌をうたってくれとせがみます。
 一緒にうたってあげると何度も何度も歌ってというので、ちょっと疲れることも(^^;
 ケージの中ではぼーっとして、気がつくとなんか食べてるようです。
9 水浴びのやり方 シンクで霧吹き
10お迎えにあたってのエピソード
 とあるホームページのノアちゃん@アケボノインコの日記を読んでいるうちに、アケボノのかわいらしさと美しさにやられました目がハート
 アケボノお迎えを決意し、アケボノインコをずっと探していたところ、こんぱまるにてかわいい男の子を発見!一人餌になるのを2ヶ月待ってさむーい冬にお迎えしました。
11ケージの種類 HOEI 35PLC
12あんなことこんなこと、ご自由にどーぞ(^_^)
 グリグリの特徴は人間の言葉をよくしゃべることと、頭に赤い刺し毛がつねに数枚あることです。
 おそらく20語彙くらいはあるかと…
 わりとはっきり発音できますが、歌はあんまりうまくないですあせあせ(飛び散る汗)
1 名前(愛称)・種類   
  ナンちゃんorナン吉

2 生年月日(またはお迎え日)
  2002年 3月生まれ 同6月お迎え

3 性別
  やんちゃ坊主

4 毎日の主食
  ラウディブッシュ メンテナンスミニ

5 ときどきの副食
  リンゴ ミカン プチトマト

6 おやつ
  基本的に私のおやつ(よい子はまねをしないでネ)

7 好物
  ベビースターラーメン(よい子はまねをしないでネ)

8 どんな子?
  私にべったりのオンリーワン、家族には威嚇しまくりあせあせ
 
9 水浴びのやり方
  ケージの上で霧吹きで。


10お迎えにあたってのエピソード
  当時はまだこんぱまる名古屋店がなかったので相生店まで車で片道4時間かけ  て行って来ました。 そのときリングは外してもらいました。足のリングは  なんだか奴隷を連想してしまうので嫌いなんです。

11ケージの種類
  ホーエーなんですけど品番がわかりません。

12あんなことこんなこと、ご自由にどーぞ(^_^)
  本には「大人しくて静かなインコ」と紹介されていますが、うちのは鳴き声も  デカくて騒がしいですげっそり 語彙は「ナンチャン、オトウサン、オハヨ   ー、バイバイ、カキカキイイキモチ」から全然ふえません(アホやね)

  これからアケボノのお迎えを考えている方へ、
  メスの方が大人しい子が多いようです。でも個体差が大きいのでそのあたり  が心配な方はある程度成長した個体を選ぶのがいいまもしれません。ヒナか  らでなくてもハンドブリードなら十分慣れてくれますので。
はじめまして、うちの子を紹介します。

アケボノモドキです。


1 名前 リッキー(愛称りーくん)・種類 アケボノモドキ

2 生年月日 2004年1月5日生まれ

3 性別  オス

4 毎日の主食 ベタファーム・PPメンテナンス
        ズプリーム・ナチュラルダイエット パロット
        ズプリーム・ナチュラルダイエット オカメ
        ケイティ・イグザクトオーガニック
        それぞれ同量

5 毎日の副食  たまに小松菜

6 おやつ    みかん りんご ニュートリベリー

7 好物    みかん りんご

8 どんな子?  静かで一日ぼーっとしてます。
        うちの奥さんが好きです。

9 水浴びのやり方  風呂場で蛇口にとまらせて、上からシャワー
          そのあとバスタオルでよく拭きます。

10お迎えにあたってのエピソード  息子と迎えに行ってからの帰りがけに思っていたイメージと違ったらしく泣かれました。 今はかわいがってくれます。

11ケージの種類   HOEI 35−PLC

12あんなことこんなこと、ご自由にどーぞ(^_^)

 他にも沢山鳥がいますが、一番かごから出してもらっています。
 外で一人だと怖いようで、あまり離れると飛んできてくれます。
 臆病ですが、他にももっと臆病なのがいますので、目立ちません。
 本人はオンリーワンではないようですが、自分は一番可愛がってしまいます。
 「おはよー」「リッキー」はきちんと言いますが、あとはゴニョゴニョです。

 そういえば、血が出るまで噛まれたのは1回くらいしかないような気がします。うちのカナリアは毎日つついてくるし、発情期のサザナミはかなり痛いですが、リッキーは痛くないです。

 そんなやつですが、今後ともよろしくお願いします。
1 名前:春は(春ちゃん、お春) 種類:アケボノインコ

2 生年月日 2006/6/6

3 性別  わかりません

4 毎日の主食 ズプリーム・ナチュラルダイエットパロット
        ラウディブッシュ・メンテナンスミディアム

5 毎日の副食 リンゴ、シードミックス

6 おやつ ピーナッツ、パンプキンシード

7 好物  ピーナッツ

8 どんな子?

すごい甘えん坊…でも、奥ゆかしさも滲ませる日本生まれらしい一面も。
呼び鳴きは死ぬほどうるさい。

9 水浴びのやり方

スタンドに停まらせて、霧吹きで。

10お迎えにあたってのエピソード

はじめはウロコ目当てでお店に行ったのですが、
たまたまスタンドに出ていたお春を見て、
「このぐらいの大きさがあった方がいい」
とかなんとか言い出したダンナの一言で決まったようなものでした。
あまり鳥に関心がなかったダンナが気に入った子の方が、後々いいかもなーと
思ったので(~_~;)


11ケージの種類 HOEI35PLC

12あんなことこんなこと、ご自由にどーぞ(^_^)

外を眺めるのが大好きみたいです。
お店では見ることが出来なかった太陽の光や外を飛んでる鳥たち(←やや
ビビりますが)を飽きることなく眺めてます。
人間が一緒にいてあげれば非常に平和主義で噛むこともなく、イイ子なんですが、
ひとたび人間が視界から消えると、絶叫魔と化します(-_-;)。
車で山道含め、いろんなトコに連れて行ったので、車の旅は手馴れたもの。
山道では私の方が車酔いでゲーゲー言ってました。

はじめまして!
先月末にお迎えしたスミレインコをご紹介させてください。

1 名前(愛称)・種類
  小町

2 生年月日(またはお迎え日)
  2008.04.16 生まれ
  2008.11.25 お迎え

3 性別
  ♀

4 毎日の主食
  ベタファーム・PPメンテナンス
  ズプリーム・ナチュラルダイエット
  他数種類を混ぜてます。
  同じものを購入していないので適当に中身が変わってますが食べは良いです。

5 毎日の副食
  リンゴ・・・も食べない(/_;)
  シードも見向きもしない・・・試行錯誤中です。
  今度、芋をチャレンジ!

6 おやつ
  同上

7 好物
  ペレット全般

8 どんな子?
  入り口を開けてやるとそそくさと出てきて頭を下げます。
  撫でてやらないと「なぜ撫でないのよー」と怒った声だします。  

9 水浴びのやり方
  止まり木にとまらせて霧吹きで吹きます。
  寒い時期に入ったためかあまり喜んでくれません〜  

10お迎えにあたってのエピソード
  旦那が一番好きなインコがスミレインコでご縁がずっと無いまま他の種類が増えました
  ご縁があったのかプラケースのこの子を見つけて商談に入ったんですが、大所帯になりすぎた現在どうしようか迷いにまよってラストってことで決めました。
  お迎えを決めた直後に右目がブドウ膜炎になっていることがわかりショップが治療してくれることになったので、お迎えが3ヶ月近く伸び待つ身の辛さを教えてくれた子でもあります。
  残念ながらブドウ膜炎は完治しましたが、右目は半眼のまま・・・たまにびっくりすると丸くなりますが常に半眼でツンデレなところがカワイイ子ですうまい!

11ケージの種類
  HOEI IMH-48-2 (490×380×570)
  ⇒白塗装されているタイプなので塗装をしない状態のものを依頼しています。

12あんなことこんなこと、ご自由にどーぞ(^_^)
  怒り方が他の鳥たちに比べて本当におしとやかでのんびりさんです。
  出してやるとじーとしているかと思いきや止まり木から降りてのんびり散歩したり他のインコたちに威嚇してみたりと天真爛漫さもあるようです。
  友達になって欲しいヒオウギとは相性良くないのが残念ですがカイクーの女の子とは仲良くなれそうなヨカン☆
  現在換羽中でボサボサですがその内美人になれるといいな〜。

これからよろしくお願い致します〜わーい(嬉しい顔)
1 名前(愛称)・種類
 アンジェリーナちゃん(アンジー)・アケボノインコ

2 生年月日(またはお迎え日)
 2008年7月7日(2008年11月22日お迎え)

3 性別 女の子

4 毎日の主食
 ズプリーム・ガーデングットネス 

5 毎日の副食
 チンゲン菜 大根の葉 リンゴ 他スプラウトなどあげているけど今のところ食べてる気配なし!(笑)

6 おやつ
 ピーナツ1粒 オーガニックドライフルーツミックス オーガニックバナナチップなど

7 好物
 ピーナツ マヌブロック(1日で破壊(汗))

8 どんな子?
 オモチャ大好き!カジるの大好き!おてんばさんでケージの中を横から上までぐるぐる歩いて?います(^^;
 抱っこOK!ハーネスOK!ひっくり返りも大丈夫!!もちろんカキカキ大好きなとってもよい子ちゃんです♪…でもちょっぴり天然系??

9 水浴びのやり方
 霧吹き。おにいさんグリフィン君のマネをしてるせいか、やり方がそっくりのうえに上手です(^^;

10お迎えにあたってのエピソード
 健康でショップ感染の病気の心配のない中型以上の女の子をお迎えしたい!と思いキソデボウシインコちゃんとオオハネナガインコちゃんとグリフィン君の嫁?候補のアケボノちゃんをさんざん迷っていたところ、私の入籍記念日でもある7月7日産まれのエメラルドグリーンのアンジェリーナちゃんを見つけまして、『これは運命?!』と思いお迎えしました。

11ケージの種類
 今のところ保温が必要なのでグリフィン君のお古HOEI35PLCにバードモア製アクリルケージカバーで覆っています。60wヒーターにサーモスタットつけてます。暖かくなったらグリフィン君とおそろいのハチコウステンレスケージMに引っ越し予定です。

12あんなことこんなこと、ご自由にどーぞ(^_^)
 エメラルドグリーンというちょっと違った色のアケボノちゃんでしたが、新しく生えてくる羽はちゃんとフツーのアケボノ色でした(笑)
 1年後には兄(といっても血縁ではないですが)グリフィン君とそっくりになりそうです(^^;
 まだまだ飛ぶ練習中でノーコントロールですけど羽を切られていないので上達も早そうです。
 今後のグリフィン君との仲がどーなるのか?!心配ながらも楽しみです♪
 そのうちでいいんで、羽繕いしあう姿を是非拝ませていただきたいっ!!と思っております(*^^*)
 今のところグリフィン君のよーなかわいらしい声ではなく、ゴジラみたいですけど(女の子なのに(笑))どんな声になるかも楽しみです。
1 名前(愛称)・種類
ひよこアケボノモドキ 塁(ルイ)、愛称ピャッピャん、ピャピャ子。

2 生年月日(またはお迎え日)
ひよこ2010年5月下旬生まれ お迎えは6月4日です。

3 性別
ひよこDNA鑑定で女の子でした乙女座


4 毎日の主食
ひよこオカメインコのズプリームフルーツブレンドを盗み食い
ひよこダルマインコのミックスシードを盗み食い
ひよこオオハナインコのナッツを盗み食い
ひよこベジタリアン薄味オカンの昼飯を盗み食い
そして自分専用のハリソンは一口だけ食べるみたいですあせあせ(飛び散る汗)

5 毎日の副食
ひよこ果物主食のオカンのおやつを盗み食い

6 おやつ
ひよこニュトリベリー各種大好き、粟穂、燕麦、パスタ、トマト、うどん、
 枝豆、ドライフルーツ、乾燥唐辛子、・・・あげれば何でも食べますうまい!

7 好物
ひよこオカンの食べている(フリでも)なら何でもあせあせ

8 どんな子?
ひよこ天真爛漫ぴかぴか(新しい)
 リアクション芸人富士山
 マザコン→そろそろストーカーあせあせ(飛び散る汗)
 見返り美人乙女座
 三度の飯よりお風呂好きいい気分(温泉)
 寝るときだけオトンをベットに使う・・・下僕?
 カキカキしながらハミハミして気持ちよくってヨダレがでるげっそり
 キャットボールを空中キャッチしようと修行中手(チョキ)
 
9 水浴びのやり方
ひよこお風呂まで付いてきて自己申告制!!
 シャワーをバシャバシャ浴びまくります。

10お迎えにあたってのエピソード
ひよこブリーダーさんに誕生日のプレゼントの『自家製びわ』を届けに伺い、
 その帰りには私の手の中に抱っこされていました。
 大きなお目目に一目惚れした旦那の仕業あっかんべー

11ケージの種類
ひよこ長男のダルマインコ、長女のオオハナインコと共に、
 私達と同じ部屋で衣食住する『お座敷インコ』なので・・・
 でも寝る時だけは何故か小型兼用のキャリーの隅で寝てます。

12あんなことこんなこと、ご自由にどーぞ(^_^)
ひよこ最初に喋った言葉は『らっっきょるんるん』・・・何故?
 グラマラスにオシリを振って練り歩く『セクシークイーンキスマーク』です
 何も用はないのにオカンの後を付けて歩くのが趣味のようで、
 両足の間を犬のアジリティーのように駆け抜けるので歩きにくいです冷や汗
 シャワーを浴びているとカーテンにルイの影・・・
 気づかない時は『らっっきょるんるん』と声をかけてきます。
 お迎えした晩に目が開いたので、
 本気で私たち夫婦の事を『親』と思っているかもしれません。
 反抗期の娘のように旦那を拒絶していて困っています。
 でも寝付くまでは旦那から離れません・・・ほっとした顔

 とっても謎の多い子ですが可愛いですハート達(複数ハート) 
はじめまして。ずいぶん前に登録したのに何も書きこまず、ごめんなさい。

1 名前(愛称)・種類

ぴょろ、メキシコシロガシラインコです。

2 生年月日(またはお迎え日)

2007年7月27日 3歳です。

3 性別

分かってませんが、何となく女の仔。

4 毎日の主食

ズプリーム ナチュラル パロットアンドコニュア

5 毎日の副食

野菜、果物、絶対食べません。週一で野菜果物を、ジューサーでジュースにします。
それは、大好きです。

6 おやつ

サフラワー、ヒマワリ、アヴィケーキ(マコウ)

7 好物

ピーナッツ。

8 どんな子?

大人二人の環境で、あなたは鳥なの?ってくらい静かな子になってしまいました。
一人遊びはできないし、人の手か肩で羽繕いばかりしています。
とても人にべったりですが、ちょっとヒステリックになっちゃうときもあります。でも、溺愛してます。いない人生は考えられません。

9 水浴びのやり方

週一、霧吹きで強制水浴びです。最初は逃げ回りますが、そのうちケージに逆さになり
ノリノリになります。

10お迎えにあたってのエピソード

ヨウムの賢さをテレビで知り、鳥に興味がなかったのにどっぷり嵌ってしまいました。
年齢的に、大型さんは無理そうなので、中型さんで探していたら、こんぱまるさんの堺にいたこの仔が、よくなれてかわいかったので、関東に来てもらいました。
鳥さん初心者の私に、心を開いてもらえるまでに、半年くらいかかりましたけど(^^ゞ

11ケージの種類

CH12 35オウム (ステンレス バードモアバージョン)

12あんなことこんなこと、ご自由にどーぞ(^_^)

鳥さんをお迎えするのは、初めてのことでしたので戸惑いの連続でした。
一歳の仔をお迎えしたのでなかなか、心を開いてもらえず、
手乗り崩れ?なんて思ったこともありましたが、今では人にべったりです。
でも、よそ様のブログなどで見る、ぶんぶん遊んでいるインコちゃんとは違い
一人遊びは不得意みたいです。
放鳥時はこれっぽっちも目を離さず、べったりくっつけてます。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

アケボノインコPIONUS大好き 更新情報

アケボノインコPIONUS大好きのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング