ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

男のお菓子作りって変ですか?コミュの和風のスウィーツ

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
スウィーツといえば洋風のイメージがありますが、僕は和風のスウィーツの方が好き。皆さんは何か和風のスウィーツ作られますか??
いちおう僕が得意なのは『抹茶のティラミス』です!

コメント(17)

いちご大福や芋羊羹

和風はシンプルだが手間がかかる。とこが好きです
俺は近所のお菓子教室に通ってましたよ♪七夕とか茶饅頭とか週替わりでおばさんたちに混じってやってました。
和菓子は油使わないからヘルシーでいいですね☆手間はかかりますが…
和菓子大好きです。。
関西風の桜餅最高!!
ちなみに漉し餡よりも粒アン派です。
アンパン食べてこしあん入っていた時にはテンション下がります・・・。
あ、作る事はないです・・・。
本格的な和菓子は作ったことないです…。
やっぱり、手間がかかるから。

白玉団子、善哉とかなら気軽に作れますよね。
水ようかんくらいなら作ります。

和菓子は作るとなると気合を入れないとですね(笑)

自分は和菓子に抵抗を作り過ぎかも…
みなさんコメントありがとうございます!
今日『干し柿大福』を作りました。
西条柿を干し柿にして、あんこと、ぎゅうひで包みました。苺大福よりも上品な味わいです(●´エ`●)ノ
和菓子、手間がかかるところがいいって作ってる皆さん本当に素敵です。*゚。+☆+。゚+*:;;;:*゚。
黒胡麻を周りにまぶしたマスカルポーネチーズ饅頭は美味しかったです!外で食べたんですkedo。
和菓子ってほどのものじゃないですが、さらしあん買ってきてお汁粉作ります。
いずれ小豆の栽培からやってみたいですね・・・
私はこの前柚子大福をつくってみました。
柚子とあんの相性がバツグンでした♪
自分は年に一回くらい小豆とザラメをコトコト煮詰めてつぶあんをつくってもち米をハンゴロシにしておはぎを作ります。あとは大福。
新潟にはティラミス大福なるものがあるらしいです。洋和菓子って意外と多いんですね〜
自分はカステラ作るのも好きです。でも和菓子のうちに入るでしょうかね
はじめましてm(__)m
洋菓子だけど味は和菓子というお菓子が作りたくて抹茶のムースに餡子をスポンジでサンドしましたグッド(上向き矢印)そして最後は抹茶ゼリーを流し固めて完全なんですけど写真撮ってなくて申し訳ないです(>_<)次回は必ず!
え〜
なんかカレーのルーみたいになってますが・・・

はじめまして
カツオといいます

病院勤務です・・・
メンバーさんと一緒にお菓子作りに励んでます・・・

今日のは・・・
かぼちゃようかんです・・・

かぼちゃの皮をむいて(すげー硬いね・・・) 
レンジして マッシュして

寒天と砂糖とまぜて作りました・・・

ちょっと野菜っぽい?アオアオした感じがしましたが・・・
皆様には好評ですた・・・
暑い日が続いてます

ガッツリしたものは食べれません・・・

作る方も 手の込んだものを作るのはメンドイです

で・・・

今回は 和風スウィーツじゃないのですが・・・
マンゴープリンです
写真の材料を全部いれて
ミキサーで混ぜ合わせます

それを冷やして出来上がりです

ちめたくておいしかったです
でも チト甘すぎたかな・・・

ログインすると、残り3件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

男のお菓子作りって変ですか? 更新情報

男のお菓子作りって変ですか?のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング