ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

ストップ浜岡原発コミュの名古屋周辺の脱原発イベント

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
転載します。

=====ここから=====

転載可
主に名古屋周辺の脱原発イベントをまとめてみました。
ぜひご参加ください。

****************************************************
11/26(土)「子どもの未来と、原子力発電」(岐阜)
****************************************************
11月26日(土)  岐阜 金神社会館  16:30〜19:00
講演 「子どもの未来と、原子力発電」
   田中 優氏  (参加費 大人1000円 子ども小学生以上500円)要予約
主催     世界おかあちゃん同盟 ぎふ
 http://ameblo.jp/world-okachan/

****************************************
☆☆11月26日(土)狙われる東濃!! 原発ゴミの最終処分地として☆☆
****************************************
日時 11月26日(土)13時〜15時
場所 名古屋市女性会館3階第4集会室
(地下鉄東別院駅より東へ徒歩5分)
http://www.city.nagoya.jp/kurashi/category/19-5-4-2-10-0-0-0-0-0.html
参加無料 申し込み不要 定員60人
講師「放射能のゴミはいらない!市民ネット・岐阜」
代表 兼松秀代さん
http://www5b.biglobe.ne.jp/~renge/
主催 名東区民懇話会
問い合わせ 052−702−6991 船橋

****************************************************
11/26(土)放射能防御プロジェクト中部交流会(愛知県あま市)
 +木下黄太氏講演会
****************************************************
2011年11月26日 ・ 3:00 - 6:30
場所:愛知県あま市甚目寺観音法花院
 名鉄津島線甚目寺駅より徒歩5分 http://g.co/maps/xa5sq
主催:放射能防御プロジェクト 中部
http://www.facebook.com/event.php?eid=136633649775851

放射能被曝の具体的な身体症状が深刻に顕れてきてる中、最先端の情報を
お聞きしたいと思います。
 会費は500円です。木下氏の交通費にすべて支払われます。

****************************************************
11/26(土)「木下黄太講演会 in 豊橋」
***************************************************
日時:11月26日(土) 19時30分〜21時30分
タイトル「放射能から子供を、地域を守ろう!」
<会場>  豊橋別院  〒440-0895 愛知県豊橋市花園町8
 アクセス 豊橋駅から徒歩7分 → 地図http://g.co/maps/fcnh8
※お車でお越しの際は、右記を参考にしてください。豊橋別院 付近の
駐車場 http://g.co/maps/zeams
<定員>  100名(先着順 要予約)
<会費>  500円 (※お子様は無料です)
<主催>  Love the Moment  豊橋・いのちと未来を守る会
 http://www.l-t-m.net/blog/information/129
<申し込み> info.love.t.m@gmail.com まで、1.フルネーム(人数分)
 2.メールアドレス(人数分・・わからない場合は代表者のみ)
 3.代表者TEL番号を、お送りください。
(折り返し受付完了メールをお送りします)
チラシのPDFデータです。http://nabeho.com/info/111126_kino.pdf
☆会場は、お寺の研修室(椅子席)です。

****************************************************
11/30(水)中部大学 第6回中部大学ライフサイエンスフォーラム
****************************************************
http://www.chubu.ac.jp/future_events/detail-344.html
予約不要で入場無料です。
日時2011年11月30日(水曜日) 午後3時20分〜6時20分
会場 中部大学 三浦幸平メモリアルホール
講師: 松本市長 菅谷 昭 氏、静岡大学創造科学技術大学院統合バイオサイエンス部門(兼)農学部応用生物科学科 教授 河岸洋和 氏
お問い合わせ中部大学 ライフサイエンスフォーラム 事務局
(生命健康科学部事務室内)
〒487-8501  春日井市松本町1200番地 電話: 0568-51-1111(代表)
ファックス: 0568-51-5370 Eメール: jimu-seimei@office.chubu.ac.jp
案内リーフレット(PDF形式:約1.7MB)
http://www.chubu.ac.jp/future_events/images/344_attach.pdf


********************************************
11月30日(水)名古屋市芸術創造センター『たった一人の戦争』
********************************************
今の日本が「放射性廃棄物」をどう処理するかという大きな
テーマに向かう、野心的な最新作です。
詳細はこちら http://rinkogun.com/
燐光群 古元 rinkogun@alles.or.jp TEL:03-3426-6294
【全席指定】一般3,300円 ペア6,000円(前売・予約のみ)
  当日3,600 円
 大学・専門学校生2,500円 高校生以下1,500円
※学生券は前売・当日共通料金 劇団扱いのみ 要学生証提示
【前売扱所】愛知芸術文化センタープレイガイド TEL 052-972-0430
名古屋演劇鑑賞会 TEL 052-932-3739
【チケットぴあ】 TEL 0570-02-9999 (Pコード 416-362)
【ご予約・お問合せ】燐光群/(有)グッドフェローズ
TEL 03-3426-6294
 ticket-rinkogun@ee.alles.or.jp
お名前/電話番号/希望日時/チケットの種類と枚数をお伝え下さい。
助成○文化芸術振興費補助金(トップレベルの舞台芸術創造事業)

****************************************
☆☆2011/12/3 「2011もんじゅを廃炉へ!全国集会」
バスツアーfrom なごや
****************************************
●出発:12月3日(土)朝8時 金山駅ダイエー前
●参加費:お一人3,980円(当日お支払い)
●定員:50名(申込先着順)
★お昼のお弁当・飲み物は必ず各自ご持参ください。
<スケジュール>
  8:00 金山駅出発(受付7時40分~8時)
 11:00 白木海岸(屋外集会*)原子力機構申し入れ
 13:30 敦賀市プラザ万象(屋内集会*)
 15:30 市中行進(プラザ万象→敦賀駅)
 16:30頃 敦賀駅前にて解散
 17:00 敦賀駅出発
 20:00頃 金山駅着(交通事情によっては遅れる場合があります)
 *現地集会の詳細ならびに申し込みは,下記ページを参照ください。
 http://tokainet.wordpress.com/kouza/2011monju/
 *FAXでも承ります。下記のフォームの記載事項を 052-875-5130
 (東海ネット)までFAXにて送信してください。
●主催 未来につなげる・東海ネット
  mirai.tokainet@gmail.com 電話 050-3500-2887


***************************************
12/3(土)☆☆ 岐阜・大垣発
「2011もんじゅを廃炉へ!全国集会」バスツアー ☆☆
********************************************
日 時: 12月3日(土)
岐阜:7時30分 JR岐阜駅 十六プラザ前
大垣:8時10分 JR大垣駅北口アクアウォーク側
場 所: 出発地点から敦賀往復
内 容:12月3日の日程
7:30出発 JR駅十六プラザ前集合
8:10 JR大垣駅北口 アクアウォーク側
11:00 白木海岸・・・・・・・抗議集会と原子力機構申し入れ
13:30 敦賀市プラザ万象・・・もんじゅ廃炉を求める全国集会
15:30 福井市中行進…プラザ万象〜敦賀駅前
16:30 敦賀駅より帰途へ
19:30 岐阜駅到着予定
主 催: 兼松秀代
参加 費: バス1台借賃68,100円ですので参加人数で割ります。
(参加者10人で6,810円・15人で4,540円・20人で3,405円)
・10人に満たない場合は、取りやめます。
連絡 先: ●締め切り11月25日(金)
申し込み 兼松秀代 携帯080−5113−2313まで
備 考: 電車とバスの場合(岐阜発)
電車1620円×2+ 敦賀駅前から白木浜、万象1500円=4740円
電車 片道特急 3、280円 +帰り米原まで特急1240+1620
+バス1500=6140円

****************************************
☆☆12月3日(土)アーサー・ビナード講演会
「平和利用」な〜んちゃって!
フクシマとヒロシマとアメリカを結ぶ道☆☆
****************************************
2011年12月3日(土)10時〜12時
会場 名古屋YWCA2階(定員120人)
http://www.nagoya-ywca.or.jp/mapfiles/ywcamap.htm
参加費 1200円
主催 名古屋YWCA平和・国際小委員会(松村)
http://www.nagoya-ywca.or.jp/home.html
TEL052-961-7707 FAX 052-961-7719
生まれ故郷のアメリカに対する鋭い批評精神とユニークな感性で、
「原子力の平和利用」の嘘をあばく。

********************************************
☆☆ 北村肇(はじめ)さん講演会「原発報道とマスコミ」☆☆
********************************************
日 時:12月3日(土) 13:30〜16:00
場 所:豊橋市民センター・カリオンビル5F 大会議室
内 容:真実をつかむためにはどうしたらいいかを、
報道の第一線で活躍中の北村さんと一緒にみんなで考えましょう。
主 催:「週刊金曜日」東三河読者会
資料代:600円
連絡 先:四谷 080-5102-6733

********************************************
12/3(土)震災・原発事故から今後を考える交流会
東北の生産者をお呼びして&河田昌東氏の講演
********************************************
お呼びする生産者:中村さん(お米)、小関さん(お米)、しまかさん(水産品)
原発事故による放射能問題とどう向き合っていくのか。河田昌東さん(チェルノブイリ
救援中部理事)にお話をしていただきます。(たきおか)

開催日時:2011年12月3日(土)午後1時15分開始 4時30分終了予定
応募締切:2011年11月25日(金)17時まで

開催場所:女性会館2階視聴覚室 定員126名
http://www.city.nagoya.jp/kurashi/category/19-5-4-2-10-0-0-0-0-0.html
 託児については定員がありますので下記にお問い合わせください。

主催 名古屋生活クラブたねまきの会
問い合わせ 0120-72-0251(名古屋生活クラブ)
http://www.nagoyaseikatsuclub.com/
http://www.nagoyaseikatsuclub.com/info/event/image/20111203/111203touhoku.pdf

****************************************
12/3(水)映画「カリーナの林檎〜チェルノブイリの森 〜」
****************************************
2011年12月3日 ・ 9:00 - 12:00
名演小劇場 http://kalina-movie.com/

****************************************
12/3 土 13:30〜 愛知宗教者九条の会結成6周年の集い
「憲法から問う 原発という犠牲のシステム」
****************************************
12/3 土 13:30〜
講師・高橋哲哉(東大大学院総合文化研究科教授)
会場:東別院会館ホール
 http://www.ohigashi.net/hall/kaikan_access.html
主催:愛知宗教者九条の会

****************************************
12/5(月)第3回中電対話デー
****************************************
中電に行って、直接何でも質問できる中電対話デー。
どなたでも参加できます。
次回は、12月5日(月)午前10時から12時です。
このプロジェクトの目的は中部電力と定期的に対話することで、
市民の意見を直接届けることです。
質問を遮らないなどお互いを尊重した上で対話に臨みましょう。

問合せ:mirai.tokainet@gmail.com
未来につなげる・東海ネット 0572-52-3525(担当:早川)
http://tokainet.wordpress.com/chuden/

****************************************
12/10(土)今年も、栄でパレードを行います!
世界人権デーパレード
****************************************
2011年世界人権デーの日に、名古屋周辺で活動する市民団体、
NGOや多くの仲間たちは日本、パキスタン、チベット、ビルマ、
フィリピンなど世界中で起こっている人権侵害が一日も早く
なくなることを願って、栄でパレードをします。
日時:12月10日(土)
● 集合 15:00 栄バスターミナル北
● パレード 15:30〜16:30 栄周辺
● 解散 17:00
主催:名古屋・世界人権デーパレード実行委員会
(社)アムネスティ・インターナショナル日本わやグループ 他
連絡先: QVH00512@nifty.com(中島)

****************************************
12/10(土)原発安全神話の終焉
〜未来は足るを知るにある〜 講演会 (岐阜県垂井町)
****************************************
岐阜県垂井町で原発問題を考える講演会を開催します。
核のゴミを将来に残してしまう原発と私たちの未来について
衆議院議員の河野太郎氏、名古屋市長の河村たかし氏にも講演。
http://www.mimiline.jp/top/top_003_02.php?no=201111200003

●実施日時 2011/12/10 13:30〜16:00
●会場名称:垂井町文化会館
 岐阜県不破郡垂井町宮代2957-2
●参加定員 700 名
●申込方法 当日直接ご来場ください。
●団体名 NPO法人泉京・垂井 (団体情報詳細)
 岐阜県不破郡垂井町1791-1 担当:宇都宮
 TEL/FAX:0584-23-3010
 E-mail:[メールフォーム]
 団体URL:http://sento-tarui-blog.cocolog-nifty.com/blog/
●その他
【参加費等】無料
【子ども連れでの参加】可能

****************************************
☆☆ 西谷文和講演会 原発と戦争その利権の構造に迫る☆☆
********************************************
日 時:12月10日(土) 14:00〜16:30
場 所:豊橋市民センター・カリオンビル5F大会議室
内 容:報道ステーションでおなじみの国際ジャーナリスト、西谷さんが
フクシマ、イラク、アフタニスタン、リビア等の取材を通して改めて訴える、
原発と戦争の関連性とその実態を語ります。
主 催:浜岡原発の危険性を考える会
資料代:700円
連絡先:090-8556-8301

***********************************************
12/11(日)☆☆ 『若狭原発震災』前夜の私たち
〜停まっている浜岡原発より怖い〜
地震学者 石橋克彦さんの警告! ☆☆
***********************************************
日時: 12月11日(日) 午後1時30分〜4時15分
場所: 名古屋市 女性会館ホール(3階)
(地下鉄名城線 東別院駅 1番出口東へ3分)
講師: 石橋克彦 神戸大学名誉教授
主催: 「石橋克彦講演会」実行委員会
参加費 1000円
問合せ 052−808−3241 (西英子)
080−5102−5872(安樂)
http://1211nagoya.wordpress.com/
1211nagoya@gmail.com

****************************************************
12/11(日)武田邦彦氏講演会「放射能について考えよう」
小牧ライオンズクラブ 東日本大震災チャリティ講演
****************************************************
講 師/ 武田邦彦 中部大学教授
日 時 2011年12月11日(日) 受付 12:30
開場 12:30 開演 13:30〜15:30
場 所 小牧市東部市民センター
愛知県小牧市篠岡2丁目23番地(収容人員600人)
入場無料 ただし入場整理券必要
入場整理券申込・お問合せ先
小牧ライオンズクラブ事務局(土・日・祝休み)
TEL:0568-73-0001 FAX:0568-75-5958
主催/小牧ライオンズクラブ
 http://news.komaki-lions.com/article/233538740.html

****************************************************
12月16日(金)【内部被曝勉強会】
講師:戸村京子さん(チェルノブイリ救援・中部)
****************************************************
【内部被曝勉強会】 12月16日(金)10:30〜12:30
講師:戸村京子さん(チェルノブイリ救援・中部
 http://www.chernobyl-chubu-jp.org/
●南生協病院の3階会議室A
 会場:愛知県名古屋市緑区大高町字平子36
●参加費:600円
●託児:子どもひとり300円
●主催・問合せ:おひさまマ〜マhttp://ameblo.jp/kodomonomirai2011/
 安保成子:携帯080(6925)5568

****************************************************
12/17(土)■映画「チェルノブイリ・ハート」上映&講演会
「私たちの放射能汚染」
****************************************************
日時:12/17(土)13:30-17:30
場所:名古屋大学ESホール
料金:学生500円、一般1,300円
講演会内容
1)松井英介氏(岐阜環境医学研究所所長・医師」
「『低線量』放射線内部被曝と健康」
2)高倍知子氏(やさい安心クラブ有限責任事業組合
 マーケティングディレクター)
「食品の放射能汚染・問われる流通のあり方〜消費者の
 不安にどう応えるのか〜」

****************************************
☆☆ 『二重被爆 〜 語り部・山口彊の遺言』
『チェルノブイリ・ハート』 上 映 会 ☆☆
********************************************
日 時:12月18日(日)
◎13時45分〜『二重被爆〜語り部・山口彊の遺言』(70分)
◎15時10分〜『チェルノブイリ・ハート』(60分)
今なお続く被爆被害の事実に迫った渾身のドキュメンタリー
場 所:刈谷市産業振興センター7階小ホール
愛知県刈谷市相生町1ー1ー6 0566-28-0555
主 催:『そらとも』企画
参加 費:一般 前売り1300円(当日1500円)
高校生以下 前売り800円(当日1000円)
ご予約/お問合せ:http://ameblo.jp/soratomodati/
城内志津 090-3457-3699 mail :sizuful-158@ezweb.ne.jp
磯貝 愛 080-1612-0637
*託児有り。12月10日までにお申込ください。

*********************************************************
☆☆ 福 井 の 原 発 ☆☆
交付金で地域振興はできたか 自治体財政は良くなったか
日常的に放出される放射能による影響はないか
*********************************************************
日時: 12月23日(休日) 午後1時30分〜4時30分
場所: 伏見ライプラザ 12F 第1研修室
(地下鉄伏見駅 6番出口南へ5分 中消防署ビル)
講師: 山崎隆敏さん(サヨナラ原発福井ネットワーク代表)
主催: 国民保護法制を考える会
参加費 800円
連絡先 西英子(052)808−3241

****************************************************
1/14(土)15(日)「脱原発世界会議 2012 YOKOHAMA」
****************************************************
・日時: 2012年1月14日(土)15日(日)
 http://www.npfree.jp/
・会場:パシフィコ横浜
☆持ち込み企画募集中(11月24日(木)必着)
・規模 海外ゲスト100人、2日間でのべ1万人
・12月上旬チケット販売開始予定
■主催:「脱原発世界会議」実行委員会(構成団体)
 ピースボート、環境エネルギー政策研究所、グリーン・アクション、
 原子力資料情報室、国際環境NGO FoE Japan、
 国際環境NGO グリーンピース・ジャパン

****************************************************
2月3日(金)〜6日(月)脱原発ポスター展(三重県桑名市)
****************************************************
〜三重県初貸出☆〜 脱原発ポスター展
命こそ宝! 見えないだけ 〜守ろう!みんなの命を 〜
●会場:桑名市民ギャラリー(桑名駅前サンファーレ2 階)
http://sunfare.jp/ 三重県桑名市桑栄町1
●主催:桑名で脱原発ポスター展に取り組む有志の会
●代表:岩谷 治
●電話:0594-23-4136 (伊藤)
====ここまで====
主催者側ではありませんのでイベント内容等についてのお問い合わせやコメントにはお答えできません。ご興味がありましたらご参加ください。

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

ストップ浜岡原発 更新情報

ストップ浜岡原発のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング