ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

ドラマ(1クール連ドラ)大好きコミュの【2021/04-06】「その他ドラマ(国内)」のトピック

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
どうも、管理人のjil9999ですぴかぴか(新しい)

【2021/04-06】「その他ドラマ(国内)」のトピックです。

本コミュにおいて、単独でトピの立たなかったマイナーな
ドラマ、1クールに満たないドラマ等、その他のドラマに
ついて語るトピックとなりますぴかぴか(新しい)

尚、約束ごととして、コメントの最初に何のドラマのこと
についてなのかをわかるようにタイトル名を記入してから
内容を書き込んでください。

例)
===================================================
【XXXXXX】について

・・・
===================================================

04/01-06/30の期間中に放送されたドラマであれば
どんなドラマ(ネット配信、BS/CS含む)でも書き込み可能とします。
ただし、次のものはその限りではありません。

 ・再放送のドラマ

<<注意事項>>
マイミク募集、踏み台の類の書き込みは禁止します。
意味のない書き込み、脅迫・中傷の類も禁止します。
著作権侵害もしくはそれに準ずる行為・発言等を
禁止します(例:静止画やmixi動画添付)。
見つけ次第削除いたします。
予めご理解ご了承の上お願いいたします。

コメント(1000)

【おかえりモネ】
「気象情報」でお馴染みの斉田季実治さんが気象考証というのは事前のPR番組で知ってたんだけど、“気象資料提供”で『天気の子』の気象監修などの荒木健太郎さんや、雲の写真集で有名な武田康男さんなどの名前があって、気象好きとしてはのっけからアガリました。

>>[960] 山田 チーさん
あさイチ、その10分後くらいに「あまちゃんにもスマホ出てきた」と視聴者の方から報告されてましたね…

子役無しなのも(見てないだけであったかもしれないけど)珍しいですよね。
コタローは一人暮らし

はじめはコタローの話し方が嫌でしたが、最近は気にならなくなりました。
おもしろいです。
横山裕はほかのドラマではあまり好きではないけれど今回は良いです。
おかえりモネ

清原果耶主演と永瀬廉と坂口健太郎出演人差し指
気象予報士になった少女の現代劇。
スマホが初めて出てきた話題豊富な朝ドラ。

単独トピック作りました。

https://mixi.jp/view_bbs.pl?comm_id=4374181&comment_id=1575582179&id=96584047#comment_id_1575582179
【おかえりモネ】5/17

不思議なくらいもう【おかえりモネ】の世界に切り替わっちゃいました(笑)
なんかクセのないドラマですっと入っていけますね。
現代ものだからかな。

嵐の中の壮絶な出産からの爽やかな清原果耶ちゃんのキラキラ笑顔が眩しい〜ぴかぴか(新しい)
モネちゃんが島から出たがった理由も気になるし、これから始まる人間模様もわくわく!
キャストの皆さんが安定の演技派な方ばかりで見応えは確実でしょう。

BUNBの主題歌もすっごくいいですね〜♪
録画を巻き戻して何回も聴いちゃいました(笑)
朝ドラの主題歌ってなんでこういい曲ばかりなんでしょ〜
あのときキスしておけば

正直、BLものか、、と最初は乗り気じゃなかったのですが、桃李くん目当てで観てみて。
大正解でした。
麻生さんがかっこかわいいし、井浦新さんが、巴先生にしか見えないのが、ほんと、すごい。
麻生さんが、飛行機事故の序盤で終わりじゃなくて、ちょこちょこ映るのもいいです。

いや、でも、桃李君が、やっぱり最高で、
セイカのガチオタクで、もや男そのもので、
三浦翔平さんもいいです。
きっとすぐに理解してくれますよね。
何回もリピしてしまうほど、ハマってます。
【さまよう刃】WOWOW

見るのを躊躇いつつ結構覚悟をして見たんですが、それ以上に苦しい描写でした。

でもきっと私もあの立場なら同じ事をする。
復讐がいいとか悪いとかの問題ではなく、法に裁いて貰うのではなく、ただただ自らのこの手で…
倫理なんて関係なくなってしまうと思う。

この先どこかでこの主題歌を聴くだけで苦しくて涙が出ると思う位、主題歌が素晴らしい事が救い…。
でないと見た後、何もする気になれないです。
>>[956]

【珈琲いかがでしょう】

ぺいの少年時代を演じていたのは、込江大牙くん。
【エール】で、村野鉄男(中村蒼くん)の子ども時代を演じてました。
活躍してほしいです!
>>[972]

もちろん、私も泣きましたよ泣き顔
予想に反して、いいドラマだと思いますウッシッシ
>>[971]

【さまよう刃】

途中で止めたくなるの分かりますあせあせ(飛び散る汗)
内容を知らなかったなら尚更ショッキングな描写に感じますよね…
最後もまた相当でした…。

映画化もされてるし、あらすじ程度は知っていたんですがここまでとは思わず。
映画より時間が長い分、より深く掘り下げられているんでしょうかね。
『珈琲いかがでしょう』

ぺい、青山さんをできれば助けたいんだろうけど、自分の立場も危ないしで、なかなか難しいですね。
ぺいと青山の分岐点となってコーヒー、青山、コーヒーをブラックで飲めるけど、ぺい、ブラックで飲めない人なのかな?って思った。
私はブラックで飲める人なんだけど、ブラックでも時々、甘く感じる。
たぶん、ブラックで飲めない人、コーヒー甘く感じることないんだろうな…と。
青山とぺいってそういう違いがあるのかな?とふと思った。

『ラブコメの掟』

ヤバいヤバいヤバーーーーいハート

なんなんだ一体!!!

これは間違いなく神回だ・・・・。

何という尊い告白&キスシーンぴかぴか(新しい)

真宮くんの想いが強く真っ直ぐ、観ているこちらにも伝わって来て、切なさで胸が張り裂けそうになった。

今まで数々のドラマの告白&キスシーンを見て来たけど、今日この神回が栄えある1位になりましたっっっ!!!ぴかぴか(新しい)キラキラ

告白中にいつの間にか形勢逆転し、九条さんが思わず敬語になっちゃってるところがたまらなく可愛かったハート

真宮くんはきっと、私が思ってる比じゃないくらい九条さんのそんなところが愛おしかったに違いない!!!

しかも、なぜか恋愛マスターじゃないこと(いや、恋愛初心者なことも!)、真宮くんすっかりお見通しだったし 苦笑。

2年間もずっと見てれば分かるのかな?あせあせ

九条さんがリアル恋愛の怒涛の展開を受け止め切れず、唇をカバーした手に優しくキスする真宮くんが素敵すぎた。

「今日はこれで我慢しておきます顔(笑)」って九条さんに負担をかけない様に、男を出さずに子犬の様な人懐っこい笑顔でニコッとした瞬間にきゅんきゅんきゅーーーーーーん揺れるハート

もう、小関裕太くん危険すぎるよ・・・・・げっそりあせあせ(飛び散る汗)

それにしても、九条さんが中学生みたいでめちゃくちゃ可愛かったなぁ。

そりゃあ抱きしめたくなっちゃうよね。真宮くんも!

きゅ〜っと九条さんを抱きしめて、「俺をどうしたいんですか?顔(笑)」に、キュンキュンしすぎて思わず椅子から転げ落ちそうになった 苦笑。

いやー、久々に大興奮。
落ち着け、私・・・・・汗。

しかーーーーし!!!

この幸せすぎる神回に、何なのあの最後は・・・・げっそりあせあせ(飛び散る汗)

あの最後の謎のシーンで、ようやく落ち着きを取り戻した私でしたあせあせ
「私の夫は冷蔵庫に眠っている」

この衝撃的なタイトルで見始めましたが
最終話までみて、う〜ん・・・なんだかな〜と言う感じです。
リョウなのかソウなのか結局どっちだったのか、とか
青柳さんも何がしたかったかのかもよくわからず・・・

唯一最終回で分かったのは
一輪だけさした一輪ざしが複数おいてあったのが違和感がありましたが
殺した人数分だけ、一輪挿しを置いていたのですね。
wowow 「さまよう刃」

映画版を見ていたはずですがあまり覚えていなくて
再度このドラマ版を見たら衝撃的でした。

特に暴行シーンは結構長くてショッキング・・・!
地上波ではやはりここまでは出来ないのかもしれない、と言うくらい。
だからこそ、父親の気持ちが復讐へと導かれるのもわかる・・・

いやぁ〜、この娘役の女優さん、こんなハードなシーンを撮影して
若い女優さんだと思うのですが、
後にプライベートにまでトラウマが残ってしまわないか?
と逆に心配してしまいます。
【青天を衝け】
家康が2週間振りの登場、「私はちょっとお休みしましたがね」って、あたかも先週の家康不在に対するザワつきを受けたみたいな言い方でしたけど、大河の撮影はさすがにもっと先行してますよね。という事は先週出なかったのは確信犯?

「青天を衝け 紀行」の語りを担当している林田理沙アナが出ている関係で、関東ローカルのニュース番組「首都圏ネットワーク」の月曜日の19時直前の気象情報のすぐ前で“大河受け”をやってるんですが、今日はいつもより長めの1分近くを費やし、勿論家康の“再”登場にも言及されていました。林田アナの「快なり!」ポーズも飛び出していました…
>>[970]

そうでしたね!あれからすぐ検索して、「あ、鉄男の少年時代か!」と思い出しました。あと、35歳の少女で、広瀬裕人(坂口健太郎)の少年時代の演じた子でもありましたねー。
何と、込江大牙くん、12歳にして既にドラマ25本も出てるとか。
>>[976]

ようやく見ましたねウッシッシ
もう私、録画をあれから何度リピートしたか分かりませんあせあせ
ほんとに神回!その通り!
不法侵入の件は、もうこの際どうでもいいことにしましょう。

とにかく部屋&屋上の二人が素敵過ぎて、四六時中思い出す始末。仕事中も、何かの拍子に思い出し、ボーッとしてしまいます。瑠璃姫の純情さがほんとに可愛いし。「計算ですか?」って、そんなわけないだろっ、こらっ🧡

それより、あの職場の女子たち、あんなイケメンが毎日同じ職場にいるのに、真宮くんには興味ないんですかね?恋愛相談も、きっと別の人のことでしょうし。私なら、あんなイケメンな子犬が職場にいたら、まず仕事になりません。そんな想像をするだけでも仕事になってないんですからあせあせ

そして、また明日もきっと録画を見返すこと間違いなしですたらーっ(汗)

『きれいのくに』

・・・・🤔

ますます難解だげっそりあせあせ(飛び散る汗)

何を言いたいのか、何を描きたいのか、どこに向かっているのかまるで分からない。

最終回まで観れば解明できるかな?
「華麗なる一族」

銀平の奥さんに対する態度が酷すぎる!
あんな綺麗な奥さん貰っておいて・・・
いくら政略結婚で愛情がないからって。
と思っていたら、元カノ登場!
元カノが忘れられないんだろうけど、家柄の違いで結婚出来なかったんだろうな。
まあ可哀想ではあるけど、だからって奥さんに冷たく当たっていい理由にはならない。
しかし、奥さんは吉岡里帆で元カノは、新川優愛。
さすが万俵家の息子には美人しか寄って来ないのね。

お兄さんの鉄平さんの会社も何だか怪しい雲行き・・・
高炉建設大丈夫なのか?
【さまよう刃】

>>[977] makoさん

父親の竹野内豊さんの悲しみ、そして悲しみが怒りに変わる瞬間の演技、凄かったですね。

結末は覚えてますか?
私はこの先を知らないのでこれから父親や周りの関係者の心の葛藤をどう表現していくのか心して見ようと思います。

瑞稀くん、あんなに可愛いのに…(^^;笑
でもさすがに暴行シーンに関わる役ではなかったですねあせあせ(飛び散る汗)
とても重要な役柄なので頑張って欲しいですね。

>>[979] kumakumaさん

やっぱり映画よりシーンが長いんですね。
残酷であればあるほど父親の苦しみ、1話の最後の場面も全否定出来なくなります。むしろ賛同してしまう。

私もあの女優さんが心配になりましたあせあせ(飛び散る汗)
同時に犯人役の方達も、本当に罪を犯したような錯覚に陥ったりしないのかと。
本当に恐ろしかったです…。
珈琲いかがでしょう

3代目と青山との過去。
青山に憧れと嫉妬を感じてたんやな。

しかし3代目が驚く夏帆ちゃんのサイコパス性wwwwwwwwww

次回最終回。旅が終わってしまう。
>>[982]のかなりいいですよね!

本当にピュアな少女に見えますもん!

栗山さんが演じる九条さんだからこそ、真宮くんとの恋愛が成り立つんですよね。

それにしても、真宮くんのあの白タートル、完全に反則です・・・・げっそりあせあせ(飛び散る汗)

女子が天使になれる白タートルを、子犬のくせに(!)あんなにセクシーに着こなしてしまうなんて!!!

小関裕太くん、子犬と色気のバランスが絶妙すぎる・・・・。

あぁ。
語りだしたら止まらない・・・。

このままだと変態になってしまうので、この辺で止めておきます 汗。

これ、完全にロスになりますね・・・・。
【珈琲いかがでしょう】

わーヤバイヤバイあせあせ(飛び散る汗)と思ってみていたのに、あっさり飲むから、事前になにか仕掛けがあるのかと思った。
えー、その場のノリ的なやつ?無事で良かったよほんと!

次回最終回かぁ。もっとみてたい。このドラマの中村さん、ほんとハマり役で大好きだなぁ。
>>[989]

【さまよう刃】

今、チャンネルちょうど合っちゃったんですが、さまよう刃やってますね〜(^^;
もう一度見る勇気なくて慌ててチャンネル変えましたあせあせ(飛び散る汗)

私も昔小説を読んだような気がするんですが思い出せない(^^;

あ〜チワワ可愛かったですね〜ぴかぴか(新しい)
めっちゃいい演技してた 笑
そんな癒しの存在も消し去るむごすぎる1話でした…あせあせ(飛び散る汗)

『探偵☆星鴨』

ゆる〜いあせあせ
ゆるすぎっ 笑。

これはもうね、完全に有岡くんを愛でるためのドラマだねウッシッシ

事件の内容は全然面白くないもんあせあせ

でも、星くんが見たいから観ちゃうんだよね〜。

とっても可愛いハート

岡田義徳くんの無駄遣いになるから、もう少しまともな事件にしてくれーーーー!





【私の夫は冷凍庫に眠っている】
浅田美代子、斉藤由貴、本仮屋ユイカという各世代の清純派女優を並べたのはよかったですね。もうひとり40代を加えればコンプリートだったけど。
いつもはパン屋さんの役とかでニコニコしてるモトカリちゃんが、殺したはずの男をにらみつける表情はなかなかよかった。そろそろ先輩たちもたどった演技派へのシフトチェンジの道を考える時期なのか。2時間ドラマの犯人役とかをやり出すのかな。

お話としてはホラーというか、白洲くんが冷凍庫で真っ白になってる姿と、虫も殺せなさそうな女性が平気で男をぶっ殺すセンセーショナルなシーン、それが売りでそれ以上のものはなかったかな。

そもそもこの設定でドラマを作るの、なかなか難しいんじゃないかと。
双子で入れ替わっても気づかない、ってことは顔も性格もほぼ同じってことで、個体差を強調しちゃいけないわけで。
どっちが亮でどっちが奏か、よくわかんなくなって、結局どっちでもいいんじゃないかと思うし、最後にはどうでもよくなったw

凍った白洲君の顔は作りモノなのか?特殊メイクなのか?
深夜の30分番組はなかなか番宣とかもないけど、これはNGシーンとか撮影の舞台裏とかがあれば、もっと楽しめたかもしれません。
おかえりモネ

掴みはオッケーexclamation

内野聖陽に浅野忠信に西島秀俊に坂口健太郎までexclamation ×2

映画やドラマで普通に主役演じてるメンツが脇役とか豪華すぎる映画級朝ドラexclamation ×2

特に「とと姉ちゃん」以来の朝ドラ出演の坂口健太郎の存在感!!出てきただけで主役みたいだった!!

主演は「朝が来た」や「なつぞら」で皆さんおなじみの清原果耶exclamation ×2

毎朝見ることになるOP映像やBUMPの主題歌もなんと心地いいことかexclamation ×2

これぞ気持ちいい王道朝ドラexclamation ×2

キャストが豪華すぎるからすでに神ドラマと思ってたがすでに文句なしexclamation ×2

こりゃ毎朝楽しみだね〜表情(嬉しい)
珈琲いかかでしょう

なんか泣いてもた。

ひとは、生まれた「境遇」を思い出す 大切と思える「出会い」に感謝する。

今日は、何十年ぶりに、あま〜い ウインナーコーヒー飲みます(´ー`)。
【半径5メートル】✕【あのときキスしておけば】

北村有起哉さんが、女装して、派手めな化粧と服装しているのに、自然にそこにいて、職場に溶け込んでいて、ドラマ内でも誰も突っ込まないし、演出もそうだし、視聴者からの視点でも特別浮き上がっているキャラでもなく、あ〜そういう人なのね、でスルーさせる。

TGの描き方が、新段階に入ってきたね。ミッドナイトスワンを起点にしたビフォー&アフターかなって思いました。

ヒロインが出版社の花形部署から地味な文芸に異動となった、TBSのドラマが同時進行中で、設定・展開もよく似ていて、
TBSの前期でも出版社を舞台にしたドラマがあり、今期も、ゲイっぽい(副)編集長のキャラがいるのも同じで。TBSは、バラエティよりの面白キャラに仕立てているけどね。コメディなので、それもありで。


更に言うと、男女の入れ替わりが、大人向けドラマで連投してしまったのも奇遇ですが、男性の体に女性人物が入り込むパターンも、ある種のTGなんだけれども、男性役者が、特定の女性キャラをモノマネするっていう演技もね、ビフォーアフターが来てますよね。

「あのときキスしておけば」の井浦新さんなんだけれど、1話で、がっつり 麻生久美子さんが、特定人物を演じていて、その人物像がはっきりと提示された後に、二人一役で、井浦新さんが同一人物を演じることになる。

「半径5メートル」の北村さんが、ちょっと前まで男として生きていて、結婚し子供もいるとセリフで言っていましたが、性自認が変わっても、人格が変わるわけではないので、急にナヨナヨしたり、話し方が変わるわけないんですよね。


80年代のNHKドラマでも、女性人物は皆、一律に妖怪じみていたのを、最近発見したんですが、
歌舞伎の影響なのか、人間観察力がない人たちがドラマ界に多いのか、男性スタッフ&役者が、女性人物をどう表現するかに、実力が現れる。作品の出来不出来も、そこにかかっているのかも。


そういう明らかにおかしい、間違った表現を、延々と作り、放送し続けてこられたこともね、誰も指摘できない、声を上げられない社会の構造があるんでしょう。
「失敗の本質」にあるのと同じ現象じゃない。
おかえりモネ

18日

妹が優秀で姉は将来の夢もないから
プレッシャーなんかな。

過去にも何かあったぽいけど。

局所的にイケメンが集まるコミュニティだね。
もうすでに、珈琲いかがでしょうロスです
.°(ಗдಗ。)°.
終わらないでー
【おかえりモネ】5/18

やりたい事が見つからない、でもただただ島を離れたかったモネちゃん。
そう思ったきっかけは何だったんだろう。

そんなモネに、ゆっくりでいい、焦らなくていい。
姫の言葉が沁みますね〜

坂口健太郎さんを朝ドラで見れるのも贅沢ですね。
とと姉ちゃんを見ていなかったのですごく新鮮です(*^^*)

西島さんがもう出てきた(笑)!
TVに出てる人がそれもイケメンがいたらそりゃびっくりだよね〜( *´艸`)

今更ですがこの脚本て、何食べや透明なゆりかご G戦上 などなどの安達奈緒子さんなんですねー!
そりゃスっと入ってくるはずだ(笑)

ログインすると、残り969件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

ドラマ(1クール連ドラ)大好き 更新情報

ドラマ(1クール連ドラ)大好きのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング