ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

羽曳野市コミュの羽曳野でお花見するなら

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
どこがよいでしょうかね〜

あまり人が多くない、気軽にお弁当などを食べれる所がよいのですが

私が良く行くのは、藤井寺の西大井2丁目にある
小さな公園ですが
外環状線から少し西にそれた道で
大和川の一つ南を流れる細い川沿いです

コメント(57)

初めて参加します(❤ฺ→∀←)ノ"゚+.
よろしくです♡
お花見といえばIBUでしょ(人*′ω`)★
めっちゃ綺麗やし、ヨクいきましたよ+.ヽ(●´▽`●)ノ゜+.
元・農林センターは、
今は『食とみどりの総合技術センター』だそうです。
去年、母と祖母連れて桜見に行きましたよ、
すごい綺麗でした(✿ฺ´∀`✿ฺ)ノ
現在

IBUは7〜8分咲きで羽曳野では一番早いのかな

羽曳野病院・看護大学キャンパス4〜5分咲き

羽曳山児童遊園 4〜5分咲き

石川河川敷 開花した木もあります
IBU開放でお花見出来ますよ〜♪
http://www.shitennoji.ac.jp/ibu/exten/01sakura/top.html
 4/3のIBUです。
 入り口辺りは,8分〜咲き,校内は5〜6分ぐらいでした。
 4/4の風雨でどうなったか・・・。
 高鷲駅そばの大津神社は,4/1〜二週間,
 10:30までライトアップしています。
maguritさん
大津神社の夜桜チェックしてきました
今週末が花見日和ですね
 >ワトソン@MS06さん
  毎日の様に側を通っていますが,日に日に美しさが
 増していますね。IBUの花見祭り?と重なりそうです^^
あたしのおすすめ最近発見した実家の近くなんですが、誉田のコーナンの裏道を抜けた所にちょっとした広場があるんですが、ソコは桜満開でした。
ワンコも遊べるし近くにコンビニあるし人が来ないのでいいかもしれないです☆
BBQもしてました☆でももう桜ないかも(^^;
 今年の暖冬と寒春?では,
 来年以降の参考にはならないかと思いますが・・・。
 4/11の高鷲・大津神社の桜です。
 少しずつ,葉桜に変わってきています。
今年ももうすぐお花見シーズンです
少し今年は早いのかな?
昨年のお花見スポットで今年もGo!

後は開花日の予想ですね

今年は今現在咲き始めている場所もありますが

満開は今週末か来週あたりでしょうね
昨日、IBUに行ってきました。
正門までの並木は満開ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)
構内は、7〜8部咲きといったカンジで花見をするには十分でしたウッシッシ

正門までの並木は、満開の時も素敵ですが 風が吹いてざっと散っていく景色も
例えようもなく素敵ですよね。
そろそろ季節なので
上げますね

今年はIBUの桜祭りの日程はいつなんだろ?
 本日の大津神社はちらほら。
 東側の門から入って,すぐの木です。
 他はまだのようです。
 今週は寒いですからね。
IBUに行ってきました

とても綺麗でした、今年は屋台が出てなかった


3枚目は、石川の河原
こちらも九分咲き

来週には散り始めますね
 ビッグジョーの裏手、ゲートボール場らしき公園で桜が咲いてましたよ。日曜の昼過ぎですが、子供たち以外誰もいませんでした。
「IBU桜WEEKS2010」が3月27日(土)〜4月11日(日)の期間開催されます。
http://www.shitennoji.ac.jp/ibu/exten/0030sakura/

写真は、本日撮影
土師ノ里の久保医院さんのしだれ桜
IBUに行ってきました
良い天気で、花見日和
桜もほぼ満開
昨年に引き続き、お花見トピアゲときます

今年もIBUのキャンパス開放「IBU桜WEEKS」にあわせて
お花見に行きたいと思っています

開放日は、まだ決まってませんが
昨年は3月27日(土)〜4月11日(日)でした
詳細はIBUのHP参照
今年のスケジュールがでました

「IBU桜WEEKS2011」が3月26日(土)〜4月10日(日)の期間開催されます。

学内一杯に咲き誇る千本桜を一般の方にも観賞していただけるよう、キャンパスを開放していますので、ご家族でお楽しみください。なお、学内での飲酒及びペット同伴は禁止とします。

http://www.shitennoji.ac.jp/ibu/exten/0030sakura/
近所のお花見スポットを巡回してきました

まず、修羅ホール
5〜7部咲きという感じ

次に野中神社
5部咲きといったところですか

玉手山公園
こちらも5部咲き

道明寺天満宮
ほぼ満開

明日行くなら道明寺ですね
IBUに土曜日行ってきました
寒かったw

桜は5部咲き程度でしたが
今日から今週の土日が一番の見ごろでしょうね
毎年恒例の「IBU桜WEEKS2012」が、3月24日(土)〜4月15日(日)の期間開催されます。

学内一杯に咲き誇る千本桜を一般の方にも観賞していただけるよう、キャンパスを開放していますので、ご家族でお楽しみください。なお、学内での飲酒及びペット同伴は禁止とします。また期間中の4月4日(水)には本学学生が主催する「凧あげフェスティバル in IBU桜WEEKS」を開催します。来場された方が無料で参加できる和凧の手作り教室(午前中のみ)や凧の無料プレゼントも用意して、地域の皆様方をお待ちしています。ぜひともご参加いただき、桜咲く大空に、お子様とともに凧あげに挑戦してみてはいかがでしょうか。

詳細
http://www.shitennoji.ac.jp/ibu/exten/0030sakura/
IBUの桜WEEKの日程が発表されました

http://www.shitennoji.ac.jp/ibu/exten/0030sakura/



凧あげフェスティバル <IBU桜WEEKS2013と同時開催!>

★日時:4月6日(土) 10:00〜15:00(雨天中止)


★場所:四天王寺大学キャンパス


◎凧のプレゼント(先着400名)

◎和凧手づくり教室(先着100名)

 ※ 日本の凧の会 大阪支部より凧名人が指導




IBU桜WEEKS2013

開催期間:平成25年3月23日(土)〜4月14日(日)


開催時間:9:00〜17:00

開催場所:四天王寺大学キャンパス
高鷲の大津神社の夜桜

IBUの桜のトンネル
四天王寺大学の桜とIBU桜祭の日程がもうすぐ決まるはずですよね

今年も楽しみです
今年も大津神社の夜桜に参拝
満開でしたね〜
大津神社の桜、まだまだですね。
週末の雨で散るのかな?
まだ満開ではありませんが…… https://youtu.be/H4ib6FcdJdo

ログインすると、残り25件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

羽曳野市 更新情報

羽曳野市のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング