ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

羽曳野市コミュの増える自転車事故、小学生でも高額賠償責任

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
またまた、ニュースになりましたね

最近自転車交通事故が2件ニュースになった
私の様な保険代理店をしていると意外と多い事故なんですが
無保険がほとんど・・・・
ケガをすると、自転車事故とはいえ
治療費に慰謝料とけっこうな金額になるが

自転車に乗ってるのは、子供から高齢者まで幅広く
事故があった際の、賠償責任は子供だからといって減額されたり
過失割合優遇されることはない
相手が歩行者なら、交通弱者は歩行者側になるぐらいです

そして自転車は、法的には軽車両(つまり原付と同じ)扱いだから
左側通行や車道走行、一時停止、一方通行の厳守などがある
意外と知らない事が多いのでは?



で、最近起こった事件はこんな感じ↓
誰にでも起こりえる事故ではないのかな?

********************************
<事故>中学生の自転車と接触、73歳女性が死亡…岐阜
毎日新聞 11月7日(日)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20101107-00000032-mai-soci
 中学3年の男子生徒(15)の自転車と接触、転倒した。
平尾さんは頭を強く打ち病院に搬送されたが約5時間後にびまん性脳損傷で死亡した。

*********************************

<自転車事故>小学生が高齢者とぶつかり賠償金80万円
http://news.mixi.jp/view_news.pl?id=1399081&media_id=2
(毎日新聞 - 11月07日 )

、当時11歳だった長男が自転車で走行中、高齢者の自転車とぶつかり相手を骨折させる事故を経験した。長男は保険に未加入で、右側通行の交通違反を指摘され、計約80万円の賠償金を支払った。女性は「子供が事故の加害者になるとは思いも寄らなかった」と話し、「自転車利用者はもっと交通ルールを知る必要がある」と訴えた。

 約1カ月後、高齢女性は退院したが、さらに「見舞金」として約50万円を請求された。当時、夫の仕事は不況のあおりを受け、女性もパートのかけ持ちで家計を支え、その金額は大きな負担だった。雨は降っていないのに傘を差す器具をしまっていなかった高齢女性の「落ち度」も感じ、話し合ったが決裂。大阪簡裁の民事調停に持ち込まれた。

 仲立ちする調停委員から思わぬ指摘を受けた。「自転車の通行は左側が原則。おたくに支払い義務がある」。右側走行が道路交通法に違反していることを女性自身、知らなかった。車道走行が原則で、歩道は例外ということも。結局、治療費なども含め、計約80万円を支払うことになった。

**********************************

最初の事故は死亡事故で、損害賠償も含め過失致死罪にも問われることになる
被害者が高齢と言うことで、遺失利益に対する算定は低いだろうが
数百万ぐらいだろうか

二つ目の事故、80万が高いと思う人もいるだろうが、他人をけがさせれば
この程度の金額はすぐにかかるのが普通で
ヘタをすると、高齢者の場合事故がきっかけで寝たきりや痴呆になることもあり
介護費用は、莫大な金額になる例もある
小学生の自転車事故で、賠償金が1000万超というのは珍しいが
それでも、宝くじなんかよりもずっと可能性は高いのである

できれば、個人賠償責任保険、示談交渉付き(保険会社が示談する)で入ってください
交通事故傷害保険とセットで家族全員カバーするタイプでも
それ程高額ではありませんので・・・

最近無謀な運転の自転車がたくさんあります、ご家族やお子様には
再度安全運転と、事故の時の対応を確認しましょう
大人の方が、ルール無視の場合が多いんですがねw

信号無視、斜め横断自転車

コメント(3)

自転車が加害者の事故が急増している

ルールの整備やリスクコントロールも整備されてない

http://www.asahi.com/national/update/1121/TKY201011210418.html?__from=mixi

まさに、野放し状態である

自転車が加害者になった死亡事故や重傷事故は、そう珍しい事ではない
自転車は車と同じと再認識して欲しい

個人賠償責任保険や、交通事故傷害保険に入って下さいね

小学生のお子様でも加害者になれる現実があるのを認識して下さい
損害賠償請求は、親に掛かってきます
子供が加害者だからといって、減額されることはありませんで

お子様には交通ルールの再教育をされてみては?
イラち大阪人、青信号待てない?…死亡事故多発

 大阪府内で歩行者や自転車に乗る人が信号無視し、死亡する事故の割合が全国平均の2倍に達していることが、府警の調べでわかった。

http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20110213-OYT1T00427.htm?__from=mixi

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

羽曳野市 更新情報

羽曳野市のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング