ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

DTM&レコーディングコミュのどなたかPC設定等に詳しい方 おちからお貸しくださいm(__)m

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
どなたかお力お貸しくださいm(__)m
OS: Windows7 64 bit
CPU: Core i7-5820K BOX (3.30GHz/turbo boost 3.60GHz/6-core 12-thread/L2 256KBx6/L3 15MB/TDP140W)
MotherBoad : GIGABYTE GA-X99-UD3 chip set is X99
RAM : Crucial CT4K4G4DFS8213 16GB
Video card : HIS H280QC3G2M (AMD H280)
って環境ですが WAVES TG12345等超重いプラグインが
48K24Bitセッションでステレオで12TrくらいでCPUがOVER LOADします。。。
もちろんDAWのCPUのマルチコアを使うみたいな箇所にはチェック入れてます。
6コア ハイパ−ストレッチングで12コアですのでいくら重いといっても
ステレオ12TrでこのCPUで目いっぱいなんてことは無いと思うのですが。
何か設定とかでアドバイスいただけないでしょうか?
ProToolsHDXでAAX NATIVEだと48Kセッションでステレオで45Trくらいまで立ち上がります
(MacPro2010 4コアです)
CPU的にはMacの比ではないと思われますがチップセットも最新のX99ですし
これにDAWやプラグインが最適化されてないとかでしょうか?
詳しい方何卒宜しくお願い申し上げます。

コメント(5)

海外のサイトでお名前拝見してます。
さて、
ハイパースレッティングをOFFにしてみてはどーでしょうか?
とりあえずM/BのBIOS設定でブリッジをDisableに設定してみてましょうか?
>>[002]

ありがとうございます。
試してみます。
Windowsでもミックスしようと思い マスタリング用パソコンをリニューアルするのに伴ってハイスペックなもので組んだので一番重いプラグインでCPUの負荷をテストしてましたが、1chに幾つも挿してテストしてたのですが、これだと1コアだけがテンパッてしまいます。試しにステレオ30chに1つづつ挿してみたら50%くらいのCPU負荷でした。テストのやり方間違ってたようです。ご回答頂いた皆様ありがとうございました。お騒がせいたしましたm(__)m

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

DTM&レコーディング 更新情報

DTM&レコーディングのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング