ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

スタシスコミュの小樽「森ヒロコ・スタシス美術館」について

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
トモサクさん、勝手にトピ立て失礼します。

北海道 小樽にある「森ヒロコ・スタシス美術館」について
あれこれ、語りませんか?

ここは、スタシスの作品が多数見られる美術館です。
行ったことのある方もまだの方も
行ってみたい方も…

実は私、縁あって「森ヒロコ・スタシス美術館」の
ホームページを作成しました。
興味のある方はぜひ、ご覧になって下さい。

http://morihiroko-stasys-museum.com/

スタシスの作品も数点、載せています。

どうぞよろしくお願いします。m(__)m

コメント(21)

はじめまして。
「森ヒロコ・スタシス美術館」のホームページ拝見させていただきました。
私はこの美術館が大好きで何度か訪れているのですが、最初に訪れたのは友達に誘われて行ったブルノフスキ展開催の時でした。
ブルノフスキの版画も素晴らしかったですが、私はすっかりスタシスと森ヒロコさんの版画の虜になってしまい、スタシスの版画を1枚衝動買いしてしまいました。
ここ最近は訪れていなかったので、このトピを見てまた久々に行きたくなりました。
はじめまして。
スタシスも「森ヒロコ・スタシス美術館」も大好きで、
版画を習いにいっていたこともあります。
ずっと、HPがもったいないなぁと思っていたら、
とてもすてきに見やすくリニューアルされていますねぇぴかぴか(新しい)
久しぶりに行きたくなりましたるんるん
こんにちは、管理人です。

トピ立て大歓迎です!
スタシスに関すること、あるいはアートに関することなら、
気にせず立てちゃってくださいませ。
(それ以外の話題でも、私は構いませんがw)

森ヒロコ・スタシス美術館、私も一度だけ行ったことがあります。
何度かこのコミュでも書いてますが、雪の積もる中、
開館前なのに招き入れてくださり、
説明もしてくださった方が森ヒロコさんご本人で、
厳しく寒い冬の小樽で、とても暖かい時間を過ごさせていただきました。
私が行ったときも、確かブルノフスキ展やってましたよ!>かずプーさん

冗長ですが、訪問時の日記ですー。
http://mixi.jp/view_diary.pl?id=11083494&owner_id=65677

そして、サイトリニューアルされたんですね!
いや、以前のサイトはたまに拝見していたんですが、
今回で独自ドメインも取って、すごく美術館っぽいサイトになって、
なんかそれだけでも嬉しいです。
お知らせありがとうございます&制作おつかれさまでした>ヒアシンスさん
>トモサクさん

トピ立て了解、ありがとうございます。

私は今回、HPを作成するにあたって、スタシスやヒロコ先生の作品をいろいろと鑑賞できて、とても楽しい作業でした。

みなさんの「森ヒロコ・スタシス美術館」にまつわる想いでなどお聞きできたら
ぜひ、森ヒロコ先生と館長さんにお伝えしたいと思っています。

>かずプーさん

HPを見ていただいて、ありがとうございます。
私はヒロコ先生の銅版画を購入しました。
HPにも載っている「星けり」という作品です。

>はたぼうさん

HPを見ていただいて、ありがとうございます。
はたぼうさんも作家さん、なんですね。
ヒロコ先生の銅版画教室に通っていたなんてびっくりです。
私は絵や版画は素人ですが、好きで習いたいといつも思っています。
うらやましいです。
HPほめていただいて、とっても嬉しいです。。。
【ミニオフ会のお知らせです♪】

このトピを立てたヒアシンスです。
9月の初旬に小樽の実家に帰省飛行機することになりました。
そこで、勝手にミニミニオフ会のお誘いです。

9月4日(土)2時頃から「森ヒロコ・スタシス美術館」に来ませんか?
ひさしぶりの人も初めての人も…♪
スタシスや他の東欧の作家さんの作品を鑑賞したり、
森ヒロコ先生と楽しくお話しませんか?あっかんべー

参加できる方(予定が決まる方)はこのトピに一言お願いします。
予定が決まらない方、また、当日ふらっとこれる方は
予告なしに、いきなり来ていただいてもいいです!

美術館後の予定はまったく未定です。
そのまま解散になるか?みんなでどこかに行くか?
すべて、なりゆき…ということで…。

私は2時前頃から、美術館で待っています。
場所はHPで確認して下さい。
http://morihiroko-stasys-museum.com/index55.html#access

みなさんの参加をお待ちしています。ヽ(^。^)ノ
では、よろしくお願いします!
(^.^)/~~~
>ヒアシンスさん
おお、企画ありがとうございます!
実はこのコミュは、一度もオフ会的なものをやったことがなく……
こういうご提案は、嬉しいです!

個人的には、首都圏に住んでいる身なので、
やはり北海道・小樽へはなかなか行けるか分かりませんが、
久しぶりの森ヒロコ・スタシス美術館へ来訪したい気持ちもあり。
超前向きに検討してみます!

コミュの皆さまも、是非!
>トモサクさん

私の都合で勝手に企画したオフ会
ご了解いただけて、嬉しいです。

私は埼玉県在住ですが、
書き込みを見ているとこのコミュには
札幌・小樽方面の方も
意外といらっしゃるようで
このような、提案をしました。

まだ、安い飛行機飛行機のチケットがあると思いますので
トモサクさんもぜひ!

もちろん、これをきっかけに
北海道、小樽方面の旅行を計画している方
大歓迎です。あっかんべー
少し、時期はずれですが
この時期の北海道は静かで、空いていて
のんびりできます。
おすすめです♪
管理人です。

ヒアシンスさんの企画、二週間後に近付いてきましたね!
ということで上げてみるテストw
ワシは、もしかしたら行けそうな予感が立ってきたので、
もともとの旅好きの血もあいまって、
弾丸往復になりそうですが、行くための算段を付け始めています。
(まぁ、まだ未定ですが)

羽田からだと、往復一泊付で4万円弱のプランもあるようですから、
(もっと安いのも、徹底的に捜せばあると思いますが)
気になっている方はご検討のほど!

例) JALダイナミックパッケージ http://www.jal.co.jp/domtour/jaldp/
>トモサクさん

どなたも参加の反応がなかったので
嬉しいです。ほっとした顔

森ヒロコ先生にも連絡済みです。
人数が増えると先生も喜ぶと思います。

参加できそうな人はぜひ…!ウインク

当日、急に参加でもいいのでぜひぜひ!!!わーい(嬉しい顔)
はじめまして。
道東在住のものです。
お盆に札幌へ行ったばかりなので
参加は厳しいのがすごく残念です涙
機会がありましたら、そのときは是非是非参加したいです><
こんばんはー。

>ヒアシンスさん
どうやら行けそうな算段が付きましたので、参加を確定させていただければと思います!
森さんには、以前美術館にお邪魔した時にいろいろお話しいただいたこともあり、
再会するのが楽しみです。
(って、何年も前なので先方はお忘れのことと思いますがw)

>kudさん
はじめまして!
んー、残念です。が、もしいらっしゃれたら、是非に!

>皆さま
スタシス好きが集まるってなかなか無いことだと思います。
もしご都合があえば、ご一緒したいですね!
私も、好きといいつつスタシス自身や美術について詳しいわけでは全くないので、
もうなんか、ラフにお話しできればと思っておりますー。
すでに小樽入りしているヒアシンスです。
本日、森ヒロコ先生にお会いしてきました。
先生も楽しみにしていますので、ご都合がつく方はぜひお越しください!

>トモサクさん
参加表明ありがとうございます。
お会いでいるのを楽しみにしています。
今年の小樽は例年になく暑いです。
北海道は冷房のない建物も多いので、ちょっと覚悟してきて下さいね。

>kudさん
今回は残念ですが、機会がありましたら
ぜひ訪れてみて下さいね。
期待を裏切らない美術館だと思います。

札幌・小樽方面の皆さま
ぜひ、当日ふらっと…を、待っています!
こんにちはわーい(嬉しい顔)
直前になってしまったのですが、4日参加させてくださいexclamation
>はたぼうさん
ご参加、うれしいです!わーい(嬉しい顔)
お会いできるのを楽しみにしています。

そして、そこのシャイなスタシスファンの貴方!
表明無しで、いきなり…でもいいですよ!
ヒロコ先生と楽しくおしゃべりしにふらっと寄って下さいね。ウインク
シャイなスタシスファン1号です。
今日は思い切って参加させて貰いました。
とても楽しかったです。
ちょっとドキドキしていたのですが、行って良かった。
機会を設けてくれてありがとうございました。
周りにスタシスの話が出来る友人があまりいないので、嬉しかったです。

所用があって先に失礼させて頂きましたが、
また次があればもっとゆっくりお話ししたいです。
本日の思いつきのオフ会に来て下さった方!
本当にありがとうございました。

美術館では、思いがけず銅版画の実演を見せていただけたり、スタシスのレアな絵本や資料を見せていただけたり、とても貴重な時間をすごしました。
森ヒロコ先生にもお茶をごちそうになり、いろいろお話できて、とても楽しかったですね。わーい(嬉しい顔)

>Sakoさん
来ていただいてありがとうございました。
Sakoさんは美術館とも深いかかわりがあるようで、お話ができて良かったです。

>トモサクさん、はたぼうさん
楽しかったですね。美術館はもちろん、その後のビールも!!!ビール
昨日、森ヒロコ・スタシス美術館でご一緒させていただいた皆さま、
本当にありがとうございました!
正直、スタシスについてこれだけ語ったのは、
人生で初めてだと思います(笑
(普段、周りに話せる人はいないですからねー)

そして!
森ヒロコさん、長谷川さんご夫婦に見せていただいた、
スタシスの日本未発売のイラスト集などの数々!!
正直、これが見られただけで、東京(千葉ですが)から行ったかいがありました。
あれは、至福の時間でした……。

企画していただいたヒアシンスさん、本当に本当にありがとうございました!

また、自分の日記の方で書いたり、
そのイラスト集から撮らせていただいた写真などを何らかの形で、
こちらのコミュの皆さんには共有させていただこうと思います。

取り急ぎ、御礼とご報告まで。
では、これから東京に帰ります!
オフ会にご一緒させていただきましたみなさま、本当にありがとうございました!
森先生と長谷川さんのお話、貴重な絵本や図録、素晴らしかったですねぇぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)
そしてなによりみなさんとスタシスのお話ができたのが本当に楽しかったでするんるん
また機会がありましたら第2回を開催しましょ〜わーい(嬉しい顔)
皆さま初めまして。
ヒロコスタシス美術館の前を
ずっと以前から通るたびに気になりながら
行けずにおりましてこの度、
森ヒロコさんの訃報の記事を目にし
残念でならず深く後悔しております。
森ヒロコさんの銅版画には大変惹かれて
おりましたので作品展などの情報を
ご存知の方がおいででしたら是非
教えて頂きたくお願い申し上げます。



>>[20]
今週日曜日まで一時的に開館しています。
もしご都合よろしければ、是非行ってみて下さい。

ログインすると、残り1件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

スタシス 更新情報

スタシスのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング