ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

2006W杯特集コミュのポルトガル(欧州、2大会連続4回目)

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
さて、開幕も迫ってきました!
今日はグループDに入ります。

ポルトガルです!

前回大会で久々にW杯の舞台に立ったポルトガル。
黄金世代のフィーゴ、ルイ・コスタを中心に期待は高かった
のですが・・・結果は突破確実と言われていたグループリーグ
で敗退!大失態を演じてしまいました。

その後、ブラジルを日韓大会で優勝に導いたフェリペが
監督に就任!黄金世代を解体し、新しい選手を導入!
それが、デコ、ロナウド、マニシェ、カルヴァーリョと
いった選手達なのです。こうして見事、自国開催での
EURO2004で準優勝を果たし、復活を遂げました!
今大会もポルトガルは比較的楽なグループに入りました。
しかし、前回大会と状況は似ていることから、チームは
油断禁物!果たして、前回の繰り返しか?それとも、今回は
期待通りに行くのか注目です!

主な選手→デコ(MF、バルセロナ所属)
     リカルド・カルヴァーリョ(DF、チェルシー所属)
     パウレタ(FW、パリ・サンジェルマン所属)

戦力評価→攻撃A、守備B、選手層C、経験B、波乱度C

攻撃は1トップ+両ウイングが特徴!守備は要のアンドラーデの怪我による大会欠場が痛手!同じ過ちを繰り返さなければ
上位も狙える力はある!名将フェリペ監督の手腕に期待!


注目選手→ルイス・フィーゴ(MF、インテル所属)
     クリスティアーノ・ロナウド(MF、マンチェスターU所属)

現在のポルトガルの両ウイングとして攻撃を支えている2人!
フィーゴは黄金世代の1人で、前回の失態の原因でもある。
今回はリベンジに燃えているダンディーな選手だ!

一方、ロナウドはフェリペが監督就任後に代表に召集され、
才能を如何なく発揮!マンチェスターUに若いうちに移籍し、
今や、世界の若手選手の中で3本の指に入るぐらいの
イケメン選手だ!

この2人の共通点はドリブル!フィーゴはまるで相手を
あざ笑うかのように緩急をつけたドリブルで抜き去り、
高精度のクロスでチャンスを演出!
ロナウドは高速ドリブルで相手もろともぶち抜き、チャンスも
作れば、自ら打点の高いヘディングと強烈なシュートで得点も狙う!
つまり、この2人が相手をドリブルで抜くほど、ポルトガルは
チャンスが生まれるのだ!この両ウイングがポルトガルの
生命線と言っても過言では無い!
この2人のドリブルがポルトガルをW杯の頂点へと導くことが
できるのか!2人の世界最高峰のドリブルにご注目!


コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

2006W杯特集 更新情報

2006W杯特集のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング