ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

インタースクールコミュの4月から英語専修1生

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
はじめまして。東京校生徒です。携帯からなので見ずらかったらすみません。
昨日、悲惨なレベルチェック結果が届いたところです。実は半年前にも受験して「いちから始める通訳・翻訳コース」を受講してました。その時よりほとんど下がってしまいました(>_<)リスニングが少し上がったくらい。で、「いちから〜」を終了すると、自動的に「英語専修2」を受けれるのですが、レベルチェック後の受講可能クラスは「英語専修1」のみでした。TOEICの目安なら「英語専修3」くらいなのに「1」なんて大大ショックでした。

それで勉強もせず昨夜は「インタースクール」の生徒さん情報をひたすらネット検索しまくってた次第です。最終的にこのコミュニティに。
そして私はかなり甘かった事、自分がホントにレベルが低い事、勉強したつもりが全くしてなかった事を認識しました。普通はこれで諦めるべきなのでしょうけど、皆さんの熱心さに刺激を受けたのもあり、1からチャレンジする事に。よろしくお願いします。
さっそく質問なのですが、私はボキャブラリ-、リーディングがE+だったのですが、レベルを上げるには地道に新聞を読むしかないでしょうか?特にボキャブラリーの貧弱さがリスニングや文法にも影響が出ている気がします。
授業が始まるまでにできるだけレベルを上げておきたいと思います。

コメント(10)

けいすまいるさん

こんばんは!わたしもボキャ貧を何とかしようと思っていたら、インターの別の生徒さんから勉強法を教えていただきました。ご参考までに紹介します。

●分野別に編集してある単語集を用意する。
(犯罪捜査、自然環境、職業生活・・などなど)

●どこかひとつ分野を決めて、何度も反復音読+手で書く。
反復と音読が意外と大事みたいです。身体で覚える感じです。

●練習した分野の単語がたくさん出てくる文章(新聞でも本でも良い)を読んで、定着させる。(他の分野には手を出さず、練習した範囲に限ること)

●定着したら次の分野に移る。

私は最初「警察」や「殺人事件」に関する単語だけ単語集で反復演習した後、「刑事コロンボ」などの小説や新聞の殺人事件の記事だけをがんがん読みました。

最初の反復演習が退屈なのですが、本を読むと覚えたての単語がぞろぞろ出てくるので楽しいですし、意味がわかるとさらに楽しくなります。

ほんとにちょっとずつなのですが、けっこう確実に覚えられますよ。
カッパさん、具体的、且つやりがいのある方法を教えていただき、ありがとうございます。

今回の共通テスト一ヶ月前に
実はその方法をちょっとやってみようかなーと
(誰に教わった訳でもなく何となく思いついて)
漠然と考えていたのですが、
やっぱり政治が一番テストで出るんだろうなぁと思いつつ
考えている内に単語すら覚えずに終わってしまい、
前日と当日だけ一気に反復音読+手で書くをやったので
意味なかったみたいです。

カッパさんの方法はかなり読み進めそうな感じですね。
楽しそうです。
私も真似っ子してみようと思います。

質問ですが、その「単語集」は市販のものですか?
インター入学時にもらった小冊子で
10分野×50単語を今持っているのですが、
それでは少な過ぎなんですよね??
思い立った時がいいと思うので
まず今から“LOW, Crime, Price”分野(これで1分野)を
覚え始めます!
userfriendlyさん、メッセージありがとうございます。

>資格より、あくまでも通訳者としての基準に達しているかどうかが重要視されます。

そうですよね。
通訳の学校ですものね。

>でも飛び級も時々あるので頑張って下さい。

そうなんですね〜。
でも、皆さんの話を伺っていると恐いです。
とにかく地道に与えられた課題の中で
精一杯がんばりたいと思います。
けいすまいるさんの最終到着地点はやはり通訳翻訳なのでしょうか?

通翻訳の仕事をするのに、一般的に理想ではTOEIC950点以上、最低でも900点以上と言われています。
インターのクラス分けは独自のテストに基づいて行われ、TOEICのスコアはあくまで目安として使われていますが、それくらいの実力がなくてよいというわけではありません。
TOEICはあくまでビジネスで使われる英語を中心としており、インターの授業ではそれ以外の分野もカバーするので単なる一般的な測量法として使用しているのだと思います。
実際通訳入門以上の授業で他の生徒さんのパフォーマンスを拝見していると、TOEICのメジャーメントの針をすでに振り切ってる感があります(個人差はありますが)。

分野別のボキャビルも良いのですが、まずは基礎から固めてみては?
私がインターに入る前、他の通訳コースではまずは最低限あの受験で有名な『でる単』を買って全て覚えるように言われました。
また文法もとどのつまり基本は同じなので、まずは高校の参考書を引っ張り出して全てやり直すのは如何でしょう?
私は旺文社の参考書が好きで、悩むといつもここに帰ります。
土台がふらついていては、その上にいくら積み上げても不安定なのではないかと思います。
また前期クラスで習ったことは頭にきっちり入っているのでしょうか?
授業で習ったことは何にも勝る糧だと思うので、他の勉強をする前に復習をされた方が良いと思います。

授業の終わりに講師によるカウンセリングがあったと思いますが、そこでは相談されましたでしょうか?
けいすまいるさんを良く知っていて、的確なアドバイスができるのは担当された講師だと思いますよ。
まだであれば、是非相談されれることをお勧めします。

東京校(私もそうですが)は人も多くレベルも高いので進級は決して簡単ではありませんが、同じクラスで専修1から本科まで進んだ方を知っています。
努力は必ず報われますので、諦めず頑張ってください。
与作さん、ご丁寧なアドバイスをありがとうございます。

>けいすまいるさんの最終到着地点はやはり通訳翻訳なのでしょうか?

そう思って入ったのですが・・・

>見していると、TOEICのメジャーメントの針をすでに振り切っ>てる感があります(個人差はありますが)。

ですよね・・・。
私も客観的に考えるとそれは分かっていて
私とは別世界とは認識していたのですが・・・
甘いとは思いますが、チャレンジしてみたいと思ってます。

>受験で有名な『でる単』を買って全て覚えるように言われ
>また文法もとどのつまり基本は同じなので、まずは高校の参
>考書を引っ張り出して全てやり直すのは如何でしょう?
>私は旺文社の参考書が好きで、悩むといつもここに帰りま
>す。

そうですね。
先生にもその様な事を言われました(クラス全体に)。
私は受験経験がなく、前の英会話スクールでも
「これって『でる単』で覚えたでしょ?忘れたの?」
とよく言われていましたが、
覚えた事もないのです・・・。
文法も高校の問題集を以前買っただけでやってないので・・・
飽きれますよね。
何から手をつけていいやらですが、
まず決めて、実行します。

>授業で習ったことは何にも勝る糧だと思うので、他の勉強を
>する前に復習をされた方が良いと思います。

はい、これもその通りですよね。
途中まで復習していたのですが、挫折してしまい・・・
こんな基本クラスでお恥ずかしいです。
こちらも実行します。

>けいすまいるさんを良く知っていて、的確なアドバイスがで
>きるのは担当された講師だと思いますよ。
>まだであれば、是非相談されれることをお勧めします。

「いちから始める〜」のクラスは開講したばかりで
先生もスタッフもあまり重きを置いていないのか
最後の授業の時に進級の話をしても
先生には「大丈夫ですよ。みなさんなら。試験なんて必要ないのに」と言われましたし、
スタッフからもカウンセリングの話は全くありませんでした。
曜日も違いますし、もう先生に会う事もないと思うのですが、
スタッフに相談してみます。

>努力は必ず報われますので、諦めず頑張ってください。

ありがとうございます。
英語レベルも考え方もダメダメですみません・・・。
お恥ずかしいです。
せっかくいただいたアドバイス、
無駄にならない様
まずは4月の初回授業までしっかり取り組みたいと思います。
アドバイスいただいた事をさっそく実行しました。
たった2日ですが、自分があまりにもできない事、知らない事が多過ぎる事がよくわかり、「英語専修」受講は来期まで見送ろうと思います。せめて「2」を受講できる様独学しようと思います。こんな基本的な事(大学受験問題)の半分もできなくて受講するなんてもったいないと思いました。そもそも諦めた方がいいんじゃない?と思われそうですが。
とにかくまずは来期試験までにこの問題集の理解&暗記を目指しつつシャドーイング&リプロ&サイトラは今ある教材で続けて、その上で受講しようと思います。モチベーションが崩れそうになったらこのコミュを覗こうと思います。
与作さん、現実を気付かせて下さってありがとうございました。
最近ゴタゴタしていたので、ちゃんとコメントできなくてすみません(っつーか半月経ってる)。

私はけいすまいるさんを決してダメだなんて思っていませんよ。
私自身が通訳の勉強を始めた一番最初の頃、何から勉強したか何がためになったか思い出して書いてみました。
まだどう何から勉強してよいか右も左もわからず悶々としていた頃です。
(ちなみに昨今のでる単はCDが付いてていいですね。クイックレスポンスの練習にも使えます)

あの頃(約10年前)は自分のつたない英語を駆使して周りの人を助けたり喜んでもらえるのがうれしくて、『ヨーシ、通訳になろう!』などと安易に考えてしまいました。
あの時通訳の勉強がこんなに辛くて長いものになると知っていたなら、もともと面倒くさいことは避けて通る性質なので恐らく正直私は通訳の勉強なんか始める気にならなかったと思います。
気が付いたときには時既に遅し、こんな生活にドップリ浸かり、年齢的にも投資した額的にも引き返せない状態になってました。
今更方向転換も面倒なので、とりあえず突き進んでる今日この頃です。

まぁこんな私でも、どうにか今の会社に拾っていただいて毎日ダメ出しされながらも仕事をさせていただけるようになりました。
決して詰め込み型の努力家タイプではないですが、マイペースながらに頑張ってきて良かったかな。。。

かなり前に通訳Prepを受講した際、担当講師から非常に心に残るお言葉をいただきました。
『継続は力なり』
そうですよね、コツコツとした努力を続けることがやがて力になるんですよね。
くじけそうになるときに、良く思い出しました。

とにかく少しずつでも前進している限り、いつかは夢にたどり着けるのではないかと思います。

私自身まだまだ半人前ですので、自分のパフォーマンスのレベルをもっと上げて周りの人のお役に立ちたいです。
そのために初心に帰って頑張ります。

けいすまいるさんも諦めずに頑張ってくださいね!
与作さん、お忙しい中、コメントありがとうございます。

もう半月も経つんですね。
ホントだったら今日が初日の受講日だったんですね。

あの後も自分のダメさ加減に迷って
勉強スタイルを大幅に変えてしまってます。
「通訳」前に日常会話ができないとダメかなと
地道なのですが、
NHKの「徹底英会話トレーニング」の
ディクテーションにオーバーラッピング、
(シャドーイングまでになかなかいかない・・・)
ドラマのオーバーラッピング、
英会話スクールのフリーディスカッションの参加
(ここからボキャブラリー帳を作成)、
小説のリーディングです。
CNNは聴くだけになってしまって
シャドーイングやリプロをやらなければと思いつつ
余裕がなくて。

『継続は力なり』って
学生の頃からよく聞いてはいるのに
ウロウロして『継続』になってません。
取り敢えず、今の方法で6月くらいまで続けて
7月くらいからCNNと高校の問題集に戻りたいと
思ってます。

こちらのコミュも参考にしていきたいと思います。
これからもよろしくお願いします。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

インタースクール 更新情報

インタースクールのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング