ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

30's Styleコミュの遅くなりましたが

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
実はもも王子さんと共に、この30'sStyleの運営をやってます、もりけんです。近いうちに楽天日記にも参加します(王子推薦のマイルドベートーベンというハンドルネームで。。。素直に受け入れるというのがこのサイトのメンバーのクレドなのです)今後も色々と世間に対してムチ(無知?)を与えていきますので、理屈っぽい僕をどうか受け入れて下さいませませ。

コメント(3)

もりけんさん、初めまして。 30'sStyleの運営、ご苦労様です。

もうひとつのトピックが、初めましてのご挨拶用のスレッドとして機能していますので、
こちらは、違う目的に使いませんか?
30's Styleに関する、
素朴な疑問をお尋ねし、無知を知識に昇華するトピックにするとかいうのは、いかがですか?
いいですか?

そこで、質問なんですが。
『クレドってなんですかー?』
きららさん♪

こんばんは、もも王子です。
いつもいろんなところでお世話になっております☆

そうですねー、ここを質問の場にしましょう。

何でも聞いてくださって結構ですよ。

「もも王子の好きなタイプは?」とか(ポッ)

クレドって、「信仰宣言」って意味みたいです。
 きららさん。

 おはようございます、もりけんです。

 質問の場というのはとても良いですね。

 僕、実はずっと学校の先生になりたかったんです!
 質問大好きです!
 
 では、お答えしましょう!

 クレド(credo)はラテン語で「信条」という意味です。
 キリシタン用語だったみたいですね。
 だからもも王子の言う通り、信仰宣言のような
 意味合いもあるようです。

 クレドという言葉を有名にしたのは、世界的に有名な
 ホテルチェーン、リッツカールトンホテルの存在でした。

 通常は「経営理念」と呼び、壁に飾り、朝礼等の時に唱和
 していたものを、彼等は「クレド」と呼び、
 繰り返し唱和する訳ではなく、1行1行について自分自身の
 感じ方を話し合いました(素晴らしい)
 
 そのことはまさに、世界中の人々に幸せを与えたいと思う
 キリシタン達の「信条」と同じく、紳士淑女に最高のおもてなし
 を提供する私達もまた紳士淑女でなければならないという、
 リッツカールトンホテルの「クレド」の実践でした。

 飾り物や、画一的な「象徴」ではなく、感動のサービスを
 共有するための「マイルストーン(道標)」
 それが「クレド」です。(相変わらずくどい。。。)

 きららさんはリッツカールトンホテルって
 行ったことありますか?

 

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

30's Style 更新情報

30's Styleのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング