ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

アトピーを治したい!コミュの便秘/コーヒーエネマ

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
私ではなく彼がアトピーなので、
アトピーについて勉強しています。

アトピーの方は、皮膚が弱い為胃腸などの消化器官が弱いと聞きました。
そのため便秘の人が多いと聞いたのですが、
実際はどうなのでしょうか?
私のカレは便秘症です。

また、最近読んだ本に、便秘解消にコーヒーエネマというものがいいと聞いたのですが、
実際に行われている方はいらっしゃるのでしょうか?
アトピーの方でも問題ないようでしたら
試しにやってみたいような気がしたのですが・・・。

宜しくお願いします。

コメント(9)

設備が整ってるのなら良いけど
自分でやるのは抵抗あるな
何年か前に流行ってたけど
いまだ細々と続いているのは某かの効果があるからなのかな
コーヒーエネマは、ベストセラーになった「病気にならない生き方」の新谷先生が提唱してるものですね。

私もアトピーですが、便秘ではなく慢性下痢でしたので…コーヒーエネマはやった事はないです。

アトピーの人は低体温で腸内環境が悪い人が多いですよね。

新谷先生はエンザイム(酵素)が人間の寿命や病気にかかわりがあると言ってらしたので、新谷先生も食べている玄米発酵食品(酵素)とゆる〜い玄米菜食で、脱ステロイドちゅうです。
かなり良くなってきて、下痢もしなくなり体温も少しあがりました。

新谷先生の本を一度読んでみられたらいかがでしょうか?
う〜ん、腸内洗浄ってやつですよね?

毎日やるのが理想的なんですよね、でも大変じゃないですか?お金も掛かるし。

また、アトピーのヒトは腸内環境が悪いと言われてますよね。
健常者なら良い腸内環境となるかもしれませんが、
アトピーのヒトは元々良い腸内環境を作れないとなると、全部流してしまったあと、悪化するかもしれませんし、また1から腸内の環境を整え直さなければなりません。(余談ですが、アトピー人は食物繊維の取りすぎは良くないそうです。いいものも悪いものも全部流してしまうからだそうです。)
コーヒーもどんなのを使うかは知りませんが、刺激物の部類ですし、合わないヒトもいるのではないでしょうか。


それよりも腸内環境を改善するようなことをしたらどうでしょう。
乳製品が大丈夫ならヨーグルトなど。ラブレ菌やL92菌などが腸内環境を良くしてくれるという文言がありますね。

サプリではビオチン(ビタミンH)などが良いと思います。
ビオチンは医者でも出してくれるところがあります。保険が効きます。安いです。
ちなみに私の場合ビオチンを取って、三日に一度が一日に1・2回でるようになりました。肌も崩れにくくなりましたよ。

・・紹介しといて何ですが、アトピー治療は絶対と言うものがありません。だから難しいです。
ヒトによって合う合わないがありますから、彼氏の身体の様子を見ながら頑張ってくださいね。
私自身アトピーで、コーヒーエネマ(カフェコロン)やってました。
でも、金属アレルギーを持っているので、皮膚科医から「コーヒーには微量の金属も含まれるから、悪化する可能性あるからやめて下さい」と言われ止めました。それでも便秘気味だったので、カフェコロンの道具を使い、コーヒーではなく浄水したお湯(38-40度)で時々やってます。

私の場合、血液検査で腸内環境が悪い事が分かり、医者からヨーグルトやヤクルト・ピルクル等を毎日少しずつでも摂る事を薦められました。ビオチンは医者からは不要と言われましたが、自分で信じて飲んでます。2ヶ月位経ち、肌はまだまだ不安定ですが、便秘も治り腸は軽くなった気がします。

のっきぃさんのおっしゃるとおり、便秘改善の為に乳製品を摂ったり、バランスの取れた食生活を送れるようサポートしてあげるのはいかがですか?
コーヒーエネマの記事を発見しましたので、転記します。

コーヒーエネマのすすめ〜

腸をきれいに
 医療の最先端であるアメリカでも腸においては世界的名医であるDr新谷は、日米でおよそ30万人以上の内視鏡検査と9万例以上のポリープ切除を行っています。
 腸の汚れがいかに体に悪影響を与えるか、そして病気になってからではなく、予防することの大切さを原点に薬剤を一切使用せず、体に負担をかけないで簡単に自宅で腸をキレイにする方法を実現しました。
 全身の毒素や老廃物を解毒するのは肝臓です。その肝臓で解毒された毒素や老廃物は、胆汁とともに胆管から腸へと排出され、最終的に便として排泄されます。しかし、いくら処理した毒素を腸へ送り排泄しようとしても、腸内環境が悪く、便が停滞していたのでは思うように体外へ出すことはできません。だからこそ、コーヒーエネマで腸を洗浄し、停滞便や老廃物を排泄しておくことが大切なのです。
 コーヒー・エネマについては、誤解や知識不足から危険視する人もいるようですが、洗浄するのは、大腸の中でも肛門に近い左側の部分が主です。この場所は停滞便がたまりやすく、悪玉菌の繁殖しやすい場所でもあるので、毎日エネマを行いきれいにしておくことで腸内での毒素の発生を防ぐとともに、肝臓で処理された毒素を早く体外へ排出することができるようになります。肝臓は全身の毒素を解毒する場所なので、その機能が改善されるということは、全身の健康効果が期待できるということなのです。

安全な新谷式
 病院によっては、機械で腸内に洗浄液を注入して腸内を洗う「腸内洗浄」を行っているところもありますが、洗浄液を注入する際、腸内が高圧になるので、憩室に炎症がある場合などは、症状を悪化させたり、腸壁を損傷してしまう危険性もあります。また、腸を洗浄し、きれいにすることは必要ですが、機械を使うと何度も反復して腸内を洗うため、体内のミネラルを必要以上に排出してしまったり、小腸のほうまで洗ってしまうと、栄養素の吸収を阻害する危険性もあります。そのため、機械を使う「腸内洗浄」は、毎日行うことはできません。しかし、コーヒーエネマは機械などで外圧を加えずに注入するので、腸を洗いすぎる心配はありません。また、腸の中でも悪玉菌の多いところまでしか洗わないため、善玉菌を殺すことなく悪玉菌だけを殺菌し、洗い流すことができます。
 毎日の食事から体内に入る重金属や着色料、添加物は自分では体外に排泄することが難しく、しかし、コーヒーエネマをすることで体内での停滞時間を短くすることができるのです。
 新谷先生自身も30年コーヒーエネマを行っていらっしゃいますし、患者さんにもご指導されています。コーヒーエネマを続けているとクセになり、腸自らの力で排泄ができなくなってしまうという人もいるようですが、それは「下剤を使ったエネマとの違いを理解できていないから」とのことでした。また、「コーヒーエネマをしている人の腸を何千例も見ていますが、非常に腸相が良く、腸の動きもとても活発です。」とおっしゃっています。
 現在、毎日たくさんの方から感謝や喜びの声などをたくさん頂き、今迄の苦労も吹き飛んでしまいます。人の役に立ってこそ、生まれてきた意味があると実感しています。
 常に全て天然成分にこだわり、良い品質を保つことを第一に考え商品開発をしました。
 便秘で苦しんでいる方、ガスのにおいが気になる方、ひんぱんに下痢を起こす方などは健康効果が高く、ダイエットや美容にも効果があります。
 ご家庭で無理なく自分のペースで実践できるコーヒーエネマを是非お試しいただきたいと思います。まずは2週間〜3ヶ月、連続して使用した方は、効果を実感していただけると思います。
腸内洗浄は人肌のお湯にミネラルと上質の乳酸菌を混ぜてやりますが、大きな効果が期待できますね。
カテーテルを30〜40cm挿入するのに最初は抵抗があるようですが慣れるとごく簡単に入って行きますよね。
翌朝の爽快感から病み付きになる人も多いです。

いろんな方の結果を見ていますが
ミネラル、乳酸菌は必需のような気がしています。
みなさまご意見をありがとうございました。

私も新谷さんの「病気にならない生き方」を読んで
コーヒーエネマを知ったんですよね。
コーヒーエネマが身体に良いと言っても
やっぱりやるまでには抵抗がありますね。

まずは乳製品などをいっぱいとって
腸内環境を良くするのが大切なのかもしれませんね。
スイカさん

新谷さんの「病気にならない生き方」では
乳製品が必ずしも腸内環境を良くするとは書かれていないと思います。
詳しくはもう一度本を読んでみてくださいね。

コーヒーエネマをはじめる前は、かなり抵抗がありましたが
はじめてしばらくして自分なりに変化を感じました。
コーヒーエネマだけでなく、食事やお水にも気を配り
鍼治療も継続してうけたので、総括的に作用したと思います。
食事はとっても大切だと思います。

何はともあれ、どんなことをしたいのか?は個人個人異なるので
スイカさんとスイカさんの彼氏さんが納得したことを
根気よくがんばってほしいです。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

アトピーを治したい! 更新情報

アトピーを治したい!のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング